goo blog サービス終了のお知らせ 

44kazu Life

スキー、山登り、食べ歩きなど オフ生活の自分記録

和福 (国分寺)

2013-03-11 | ラーメン
2013年3月10日(日) 最高気温が25度とありえないような天気の一日、春というよりは埃っぽい(黄色く見える煙霧(えんむ)というらしい) 煙霧(えんむ) Wikipediaによると 目に見えないほど小さい乾いた固体の微粒子(エアロゾル粒子)が空気中に浮いていて、視程が妨げられている現象のこと 地元でお世話になっている384さんのtwitterを見て 散歩がてら国分寺の新店のラーメン屋さ . . . 本文を読む

ふうみどう  (国分寺)

2013-01-12 | ラーメン
2013年1月 ラーメンといえば最近はムタヒロ詣で続いていたのでたまには別なお店をと、こちらも国分寺ではお気に入りのラーメン屋さんの一つ「ふうみどう」に行ってきました 入口の看板に「限定メニューブラック」の文字が目がいってきました。 着く前までは、寒いのでちょっと辛味のある台湾ラ~麺を食べようと思っていたのですが やっぱり「限定」の文字と、「ラーメンでブラック」???と思い迷うことなく「ブ . . . 本文を読む

ムタヒロ  (国分寺)

2013-01-07 | ラーメン
2013年1月6日 大好きなラーメン屋ムタヒロ 年末にいつも地元でお世話になっている384さんと一緒に行ったら事件が 食べ終わった丼のそこに なんと「当り」の文字が!!!! 食べる前の写真がこちら(この時点では当然「当り」の文字は見えません) このVIPシールを頂き、これを注文の都度見せるとトッピングが無料に!! このシールを貼るため、携帯のカバーを有色から透明に変更 そし . . . 本文を読む

ムタヒロ

2012-07-29 | ラーメン
ムタヒロで冷やし中華始めましたと聞きお伺いしました とろろが入った?煮干味の冷やし中華「美味しい!!!!」です 酸っぱいもの、きゅうりが苦手な私にとってこの冷やし中華は最高かも 麺が鶏そばの平打免でしたが、煮干ラーメンの麺でも食したいです いつもの煮干そばもやっぱり美味しい あとムタヒロさん大つけ麺2012に出店おめでとうございます これでまた行列が伸びるのかな . . . 本文を読む

中華そば 初代 修(NOBU)

2012-03-31 | ラーメン
2012年3月31日 国立 お気に入りだったラーメン屋さん「萬笑」があったところに出来た 中華そば 初代 修(NOBU)に行ってきました。 串焼き博のお店で昼間のみの営業をされていた時に何度か行ったことがあります 店の雰囲気は少し萬笑さんの面影があります メニュは前店と同じような、中華そばとつけ麺と油そばが 細麺も選べましたがとりあえずノーマルを 魚介系の醤油味のスープは濃 . . . 本文を読む

ムタヒロ

2012-03-03 | ラーメン
2012年3月3日(土) 国分寺 ムタヒロのHPを見ていたら3月から新しい限定メニュー登場の記事が。早速1日に仕事を早く切り上げ お店に向かったのですが、新メニューは3日(土)からと言われ「ガックリ」。 それでもやっぱり諦めきれず ナハハ鶏しお目的についつい並んでしまいました。 スープは、コクがあり美味しい 麺は煮干しおと同じ平麺。 牟田さん曰く 煮干と違いあっさりしてい . . . 本文を読む

ムタヒロ

2012-02-04 | ラーメン
2012年2月4日(土) 国分寺 地元でお世話になっている384さんのブログに紹介されていたゲゲゲゲンテイ☆ナハハ塩煮干そばが 今日からメニューに登場とのムタひろさんのブログを見て思わず朝から並んでしまいました。 お店は11時半からですが、お店についたときには行列はゼロ (気持ちがハヤりすぎたかも) 麺がいつもと違う平麺、そしてチャーシューの上には煮出し山椒の実が3つ ちょこっとの . . . 本文を読む

ムタヒロ

2011-12-31 | ラーメン
2011年12月30日 国分寺 個人的な今年のヒットの一つがこのムタヒロ 近場に美味しいラーメンやさんがあるのはうれしい 今年最後はワハハ煮干特製そばの大盛り、背油多めで 一人前ごとに秤で麺の量を測ってますね 今日は2時までだったのですが、私たちの後数名でスープがなくなって しまいました。いつもは外に並ぶのですが店の中で並んで外はこんな感じに 早めにきてよかった。 飽きるまでは . . . 本文を読む