goo blog サービス終了のお知らせ 

44kazu Life

スキー、山登り、食べ歩きなど オフ生活の自分記録

ビストロ・ミル・プランタン (勝沼)

2013-06-24 | 山梨 グルメ
2013年6月21日 今日は勝沼のお気に入りのレストラン、「ビストロ・ミル・プランタン」にランチをしに行ってきました とんがり屋根の八角形お建物を見るとヨダレが出てきます 前回訪問時の記事はこちら 今日のランチメニュー 今日も車で来店のため自慢のワインは頂けません ランチにはスープとサラダ、コーヒーが付きます ここのサラダはドレッシングが控えめで素材の味を楽しめます ベビー . . . 本文を読む

つぐら舎 (勝沼)

2013-06-05 | 山梨 グルメ
2013年6月1日(土) 勝沼にある「つぐら舎」に行ってきました。 最初、一宮にある農カフェHakariに行ったのですが、臨時休業でこちらも一度行ってみたかった勝沼の情報発信地のカフェ「つぐら舎」まで足を伸ばしました。 老舗民宿「川口園」の門前にあります 入口のプレートも気が利いています 店の中は結構こじんまりしています テーブルはミシン台を利用、その上に一枚板を乗せていま . . . 本文を読む

桔梗屋 信玄プリン

2013-06-03 | 山梨 グルメ
2013年6月2日 信玄餅で有名な桔梗屋の信玄プリン 甲府にいると、テレビでCMがよく流れ気になっていた一品。 信玄餅の色違いといった外見 ビニールの包を開けると、黒蜜とスプーンが表れます 写真で見るとまるでお豆腐のようですね お店の人にはなしを聞いたら、まずはそのままで食べてそれから好みで黒蜜をかけてくださいということ、まずは一口。きなこ味のプリン、あっさりしていてこれだけでもま . . . 本文を読む

三角屋 暖  (甲府)

2013-06-02 | 山梨 グルメ
2013年6月2日 店がいつも車で一杯のラーメン屋があるとの情報を得て行ってきました。 笛吹市の老舗三角屋の暖簾分けのお店のようです 店内はカウンターとテーブル席が3つと結構広めのお店 メニューは、ラーメンとつけ麺にそれぞれ2種類の味があります 注文したのは、三角屋伝統の中華そば まんま中華そば、ナルト、ノリ、メンマ、チャーシューどれもトラディショナル チャーシューも噛みごたえのあ . . . 本文を読む

Casa Da Noma (原茂ワイナリー) (勝沼)

2013-04-14 | 山梨 グルメ
2013年4月13日(土) お気に入りの原茂ワイナリーのカフェ「Casa Da Noma」冬の間はお休み4月からの再開を待って行ってきました。 前回カフェを訪れた時はケーキ&お茶を楽しみましたが、今回の目当てはランチ。 ぶどうの木はまだ新芽も出ていません カフェはワインの販売、試飲を行っている蔵の2階にあります 今日のメニュー 窓からの景色はまだちょっと淋しい感じですね パ . . . 本文を読む

桃(中国家庭料理)  (甲府)

2013-04-08 | 山梨 グルメ
甲府ではお気に入りの中華「桃」に行ってきました。 今回は軽く夕食を! 前回はお昼にお邪魔したので日替わりランチも、単品もすごくボリューミーで満喫しました。 前回の記事 一品はユーリンチー(790円) レンコン等野菜もたっぷり、よく味も染みていて美味しい サンラー麺(790円) 今日はいつもに比べて、酸っぱさ、辛さが物足りない感じが、いつもの方と違うのかな 最後は五目あんかけゴハ . . . 本文を読む

ガトーソレイユ (甲府 酒折)

2013-03-30 | 山梨 グルメ
2013年3月19日 甲府市酒折にあるケーキ屋さん「ガトーソレイユ」に行ってきました。 いつも読んでいるブログで紹介されていて一度買ってみたいと思っていたところ、酒折に行く機会があったので立ち寄ってみました。 季節がらかいちごのケーキが多いですね ロールケーキや誕生日などのデコレーションケーキもあるようです クッキーなどの焼き菓子も沢山置いてありました 購入したのは イチゴの生 . . . 本文を読む

ビストロ・ミル・プランタン (勝沼)

2013-03-28 | 山梨 グルメ
2013年3月22日 勝沼にあるビストロ・ミル・プランタンにランチを食べに行ってきました。勝沼ICのそばで八角形の建物にとんがり屋根で結構目立ちます。 こちらのオーナーは、長年「銀座レカン」で長らくチーフソムリエを務められた方。本来はワインを飲みながらコース料理でも食べたいところですが、まずは気軽なランチを食べに行きました。 外観同様中も八角形のスペースにテーブルが配置されています 天井 . . . 本文を読む

勝沼食堂 Papasolotte

2012-11-25 | 山梨 グルメ
2012年11月23日 勝沼むどうの丘 中央本線 勝沼ぶどうの丘駅のそばの「勝沼食堂 Papasolotte」に行ってきました。 車ではなく、電車で移動 なんともレトロな電車です(懐かしい) 座席こそ新しくなっていますが、懐かしい座席番号 窓の鍵、テーブル、すべて昔のまま。テーブルのしたに配置されていた灰皿だけは取り除かれていました。 駅で降りて、5分ほどぶどう畑に囲まれた . . . 本文を読む

天下一品 (甲府向町店)

2012-11-14 | 山梨 グルメ
2012年11月11日  甲府 今まで一度も食べたことのなかった元祖こってり系の 天下一品 甲府の向町店で初めて体験してきました もちろん、まずはこれですよね まさにこってりのスープ、さすが1杯で799カロリーです 麺にスープが絡まっていますね もう一品は、あっさり醤油味 こちらは、所謂中華そば 天下一品、お店により味が若干異なるとの話もよく聞きますが この店の評判はどうなん . . . 本文を読む

蓬莱軒 (甲府)

2012-10-16 | 山梨 グルメ
2012年10月15日 甲府で人気の「蓬莱軒」に行ってきました。 山梨ではかなり有名なお店のようです。 消えた支那そばを全国で初めて復元した店である。 昭和12年、母はつ江が金水食堂を開店し、今から20年前に私の店に手伝いにくるようになった。現在私の実子の雄也・潤両調理長にその魂は継承されている。 初期の頃の全国の名店100に選ばれ、全国メジャー入り。 そして、柴田書店の20名のスタ . . . 本文を読む

Casa Da Noma (勝沼)

2012-10-10 | 山梨 グルメ
2012年10月6日 原茂ワイナリーに併設している(2階)にあるcafe「Casa Da Noma」でお茶をしてきました 試飲コーナーにある階段を上がっていきます ちょっと肌寒かったですがテラス席を選択 目の前はぶどう棚(一枚目の写真の看板の真上がテラス席になります) ランチメニューも美味しそうでしたが、今回はケーキセットに 色々ぶどうのタルト 皮ごとぶどうがタル . . . 本文を読む

桃(中国家庭料理)  (甲府)

2012-10-08 | 山梨 グルメ
2012年10月6日  甲府 甲府市住吉にある中国家庭料理の「桃」でランチ お昼時のためか店は混雑カウンターしか空いていませんでした 日替わりランチ 曜日に主菜、副菜が決まっています。本日は チキン南蛮(主)、エビチリソース(副)です 南蛮に卵のソースがかかっていてこの組み合わせが美味しい 他には、蒸し鶏の塩スープ麺 五目焼きそば どれもボリュームもあり、味も美味 . . . 本文を読む

めし屋「臺眠(DAIMIN)」 (白州町)

2012-08-12 | 山梨 グルメ
2012年8月11日(土) 七賢酒蔵(山梨)直営のめし屋「臺眠」でランチ 建物もいい感じの佇まい 店内もいい感じです お水は、お酒の仕込み水 ランチは4種類の定食 麦とろ定食(1575円)、名水うどん定食(1575円)、鮭の麹漬定食(1575円)、臺眠ビーフ定食(1890円)どれも美味しそうでしたが 麦とろ定食 豚の角煮、旬野菜の小鉢、とろろ、田舎汁、麦御飯、漬物 . . . 本文を読む

パスタCAFEかなりや

2012-07-17 | 山梨 グルメ
2012年7月14日(土) 甲府 3連休は甲府を起点に行動しましたが、14日のランチはパスタを食べに 「かなりや」さんに 明るい店内、中庭もあります(暑くて外ではちょっと) トマトクリーム「ドライトマトとアボガド」スパゲッティ トマトソース 「なすトマト」スパゲッティ 和風「高菜」スパゲティ 麺の茹で加減、味はどれも美味しく満足でした でも量がちょっと少なめなのが残念。 . . . 本文を読む