ちょいワル 2006-05-04 | TV いいともでちょいワルのコーナーがあって見た。 田淵と鶴瓶はかっこよかったが、 鈴木宗男さんはぶっ飛んでましたね。 でも「自宅に空き巣が入ったのに、TVにでてる場合じゃない」とタモリが言っていたが、 同感です。
次元の銃 2006-05-03 | TV ルパンの使ってる銃はエンディングで歌われてる通り「ワルサーP38」 なのだが、では次元の銃は? 答え「コンバットマグナム」 なのですが(私もそう憶えていた)、正式名称は違うのですね。 初めて知りました。 正式には「S&W M19」と言うそうです。 まあ、だからどうしたなんですが・・・
中川家 2006-04-16 | TV NHKで久々に中川家の漫才を見た。 誰しも10割バッターとはいかず、ウケない時もあるのだろうが、 ハッキリ言ってつまらなかった。 NHKだからネタに制限でもかかっていたかな?
TRF久しぶり 2006-04-03 | TV 今フジテレビで久しぶりにTRFを聞いた。 寒いのか緊張していたのか、声が出てませんでしたね。 当時から、CDと生が違いすぎると評判でしたから、 当然といえば、当然ですが・・・。
ゼネコンの規模? 2006-03-22 | TV 昔の話だが、 「○○建設ってきいたことないな~」と私。 「いや、有名だよ」と友人。 「へ~、大きい会社?」 「う~ん、大きいんだろうね、全国規模だと思うから。でも鹿島や竹中工務店ほどの規模ではないね。」 「そうか」 「しいて言うなら・・・」 「しいて言うなら?」 「大手中堅ゼネコン!」 「なんじゃそりゃ~」 そんな会話があったけなあ、と思い出したので書きました。
貼れない糊 2006-03-15 | TV 「だめだ!この糊つかえない!。油がでてくる!」 と叫ぶ同僚。 「どうしたんですか?」 と聞く別の同僚。 「ヌルヌルするだけで全然くっつかないんだ!」 説明する同僚。 一呼吸おき、冷静に言う 「そりゃくっつかないでしょう、リップクリームなんですから」
ザ・ソース 2006-03-10 | TV TVで激辛ソースをやっていた「ザ・ソース」というらしい。 そこで「ザ・ソース」で検索すると・・・ 「1滴しか使っていけない」とか「直接皮膚にふれるとヤケドする」とか 「未成年は買っていけない」とかでるわでるわ。 そこまで煽られると一回は経験してみたい。 でもスーパーには売ってなさそうですし、どこで手に入るのでしょう?
電源を抜く? 2006-02-20 | TV メーカーによるか機種によるか判りませんが、 ノートパソコンのディスプレイを伏せると勝手にスタンバイ状態になりますよね。 ある老人との話。 「高い金払って教室に行かなくても、パソコンなんて本買って自力で憶えればいいんだ」 「それはすごいですね」 話に集中するためかノートのディスプレイを伏せる。 「いつも傾けると画面が黒くなるんだ、困るよな」 「余計な機能かもしれませんね」 「こうやれば直るんだ」とおもむろにノートを持ち上げる。 そしてタイトルに行き着くわけです。 それでもう一度電源を入れて、ボタンを押せば完成! まあ、ファイルも自動修復されているようだし、パソコンも無事動いているようだけど、 こういう人に限って「このやり方が正しい!」と他人に教えちゃうからタチが悪い。 今まで何人かのパソコンの電源を引っこ抜いてきたかと思うとちょっと恐い。
パラシュート? 2006-02-16 | TV ベタな間違いですが、スケートの「パシュート」を「パラシュート」と見間違えたのは私だけでしょうか? 競輪のタイムトライアルみたいで面白いですね。 3人目がゼイゼイいいながらちぎれていく様は、まさに人間模様。 それにしても、冬のオリンピックでメダル何個?ってのは 誰かが言ってたけど長野後遺症なのかな? 前回くらいに落ち着くかな?と勝手に思う私でした。
新宿2丁目 2006-02-10 | TV 毎年ビートたけしが自分で自分に賞をだす東スポ映画賞だが、 話題賞のHGのコメント 「新宿2丁目の夕日」には笑ってしまった。 「人生ゲームM&A]が販売自粛したみたいだが、 黒ヒゲ危機一髪のHGバージョンも販売自粛にならないうちに 買っておくかな?
シビアな烏賊 2006-02-05 | TV イカがストレスに弱いとは聞いていたが、 お店にいれるのにダッシュするとは、なんともシビアな魚だ。 イカ刺しを食べる時はもっと礼儀正しくしなくちゃ。 今日の「鉄腕ダッシュ」の感想でした。
号外がでました。 2006-01-23 | TV やっぱりといいいますか、ついにといいますか、 逮捕されましたね。 このニュース、号外がでたんだけど、 一体誰が配っているのでしょう? 朝刊の人はもう寝てるでしょうし、 いきなりバイトを雇ったというのも変だし やっぱり職員かな?