goo blog サービス終了のお知らせ 

クマハラトクヤのブログ

浄土真宗神石組 正善寺の住職をしています。地元ネタ、趣味、動植物、旅行、グルメ他の紹介。

福山市立動物園ナイトツアー

2011-08-20 21:08:36 | 旅行

今、日にち限定で福山市立動物園は夜の開園をしています。夏場の昼、グッタリとしている動物や、もともと夜行性の動物が活発に動き回る夜に開園します。午後6時半から開いています。
ワニは泳ぐし、逆に昼動きまわっているペンギンの珍しい?寝姿もみられました。
飼育員さんもこの日は特に丁寧に接客してくれます。説明も細かく親切です。
この動物園は十数年前にリニューアルし、今年も大きくリニューアルしたのですが、3年程ゾウさんがいませんでした。立派なゾウ舎が出来てもすぐにはゾウがいませんでした。市民の寄付等もあって念願のアジアゾウ「フクちゃん」(メス)が3才でやってきました。今日の説明で初めて知ったのですが、実はアジアでもボルネオゾウという種で、現在輸出制限等により日本にわずか1頭しかいない貴重なゾウさんだそうです。。。

シシオザルはよく見ると、元総理大臣コイズミ純一○さんに似ています。。。
思わず口に出てしまいましたが、飼育員さんにとてもうけてしまい「このネタはいただきます」と言われました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニバーサルスタジオ

2011-08-08 19:50:24 | 旅行
旅行の最終日、30分遅れで旭川空港を、飛び立ったため、関西空港には7時過ぎに到着…
最終の新幹線に微妙なため、もう一泊する事にしました。そして、予定になかった最終日は大阪の海遊館かユニバーサルスタジオか悩んだ結果、後者に決定。
決定したのが9時前で、泊まったリーガロイヤルホテルのフロントにどうやっていくか尋ねると、なんと直通のバスがホテルから出ているとの事。しかも割安な入場券も一緒に購入し、大急ぎでバスへ乗り込み、わずか30分で到着…
たまたま3名直前でバスキャンセルがあって、とってもラッキーでした。
ユニバーサルスタジオでは以前に役に立った4種類か7種類のアトラクションを待たずに乗れる夢のチケットを購入しました。前は並んで購入していましたが、ネットで購入することぎできるようになって、余裕で買えました。
どの人気アトラクションも1時間程度並んでたのでラッキーでした。
以前、子どもの身長制限で乗れなかったジュラシックパークも今回は全員乗れて、後、ジュラシックパークのレストランで特別メニューをいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富田ファーム

2011-08-08 07:32:36 | 旅行
ラベンダーで有名な農場の一つ、富田ファームさんへ行きました。
ラベンダーソフトクリームは非常に美味しい~(*^.^*)
しかし、どうもトイレの香りの感じが…(((^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノロッコ号

2011-08-08 07:21:06 | 旅行
広大な北海道。。。
旭川から、どこかの富良野の農場、そしてラベンダー畑に行きたいという発想から、また特別列車ノロッコ号に乗ってラベンダー畑駅に下車♪
汽車内には売店があって、地ビールと地ポテチで乾杯であります。
ちなみにこの駅は、ノロッコ号でしかとまらない幻の無人駅です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷の美術館

2011-08-08 04:28:21 | 旅行
旭川で、どこかいいとこないか、タクシーの運転手さんに聞いてみたら、氷の美術館を薦めて下さいました♪
涼しくて、穴場的!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭山動物園!!

2011-08-07 21:52:12 | 旅行
なるほど!!
ペンギンが空を飛ぶ!?
他にもたくさんの企画があって楽しかったであります。
人が多い。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭山動物園号に乗る

2011-08-06 21:35:36 | 旅行
旭山動物園号は札幌から行きと帰りの1日一便しか運行されていないようです…
各号車にいろんな工夫があって楽しかったであります。
旭山動物園に行く予定方はまず、1ヶ月前の10時から発売の予約席を、確保する事をオススメします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポプラ並木

2011-08-06 09:49:21 | 旅行
昨日は苫小牧科学センターによってきたので、札幌に5時過ぎに到着…
主な観光地はだいたい閉まってたので、タクシーの運転手さんに少しお願いして、超短時間ツアーをしました。時計台、旧道庁舎の前で記念撮影のみして、今朝もタクシーの運転手さんに少しお願いして、ポプラ並木に立ち寄ってもらいました。
北海道の方はみんな親切ですね。タクシーの運転手さんにいろいろ説明をいただきました。
北海道には猿と猪がいないそうです。柿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の夜

2011-08-05 21:24:42 | 旅行

札幌は涼しい…
なぜかビアガーデンが至るところにできてました。北の大都市ではとても活気良かったですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫小牧科学センター

2011-08-05 17:23:19 | 旅行
ここにはなんと、あまり知られていないのですが、宇宙ステーションのミールがあります。中に入ったりもできます。(((^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮き御堂

2011-07-31 09:19:24 | 旅行

倉敷で道中偶然通りかかったお寺です。池には浮き御堂のようなものがあり、アヒルやカモがたくさんいました。。。
水神さまがおられるそうで、魚をとってはいけないと張り紙がしてありました。少しカモにエサをあげるとたくさんよってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八方にらみの猫

2011-07-29 09:05:07 | 旅行
世界文化遺産西本願寺の書院であります。有名な八方にらみの猫さんです。大切な経典もこの猫さんが密かに守ってくれています♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山モンキーセンター

2011-07-28 08:50:04 | 旅行
嵐山の猿公園であるモンキーセンターへ久々にいきました。なかなかきつい坂道を登ります。猛暑の日には涼しい朝に行く方がいいです…
あまり知られていないのですが、あの有名な観光地に猿が間近で観察できるところがあるというのが、不思議です。垣根もありません♪
猿にであったらガンをつけないでください。襲ってくることがあるとのこと。。。
でも楽しかったであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三十三間堂

2011-07-26 13:01:56 | 旅行
国立博物館のすぐ前にある三十三間堂にも行ってみました。。。
数百にもおよぶ仏像には圧巻でした。国立博物館で見る予定だった風神雷神の屏風がなかったので、ここで風神雷神の像(国宝)を鑑賞させていただきました。
ここの近くで親鸞聖人伝説のそば食い御影を公開との看板をみました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都国立博物館

2011-07-24 07:50:34 | 旅行
二匹条城を見学した後、時間があったんで国立博物館に行きました。ちょうどいろんな絵画等にみられる動物の特別展示をしていました。
むかしから、身近な動物と一緒に暮らしてきた感がよく伝わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする