goo blog サービス終了のお知らせ 

バレーボール日記

バレーの試合結果中心に記事を投稿します。

10/8 Vリーグ男子試合結果

2005-10-08 18:41:49 | 12回Vリーグ男子
本日より、Vリーグ男子開幕!東レの連覇か、それとも対抗馬一番手はNEC?私の主観では、さらにチームが拮抗してきたので非常に楽しみなんですが・・・

では試合結果。

NEC - 松下電器
 3[25-20 25-21 14-25 25-17]1

東レ - サントリー
 3[25-20 25-20 24-26 25-19]1

堺BZ - 豊田合成
 3[25-23 31-29 25-12]0

JT - 旭化成
 3[16-25 25-19 25-21 33-31]1

松下電器よりもNECはサーブレシーブ成功率が低いのにこの結果。NECが2段トスでも決めれる力が、全選手のスパイク決定率の高さに出ています。山本選手オポジットならもっと決めないと・・・

東レは多少チームが若返った感がある。安定したアタッカー、センター陣8本を含めセット3.5本のブロック、そしてサントリーのミスの多さで勝利をもぎ取った。特にセンターの強さを感じられそうな結果。

BZ快勝です。スタメンで出場の北島選手、なかなかの活躍を見せた模様。ぜひ全日本のスターになってほしい逸材です。

JTは逆転勝ち。1セット途中から直弘→前田、うてな→飯塚、徳元→加藤の交代をしてから、2セット目から3セット連取。レシーブはなかなかなので、後はスパイクが安定すると良さそうである。後センターね、今日の試合はガブリエル、加藤に頼りすぎ。

Vリーグ男子開幕直前 JTサンダーズスタメン予想。

2005-10-05 04:58:18 | 12回Vリーグ男子
女子に続き、今週末男子Vリーグが開幕します。

昨年の東レの圧倒的な強さ、そして他チームの追い上げ等楽しみはつきません。

今季注目チームは、なんと言ってもJTサンダーズです。

はっきり言って、優勝可能性はかなり高いチームだと思います。なのに、過去11回のVリーグで、4強入りは6回。準優勝は4回です。その中には、レギュラーラウンドを1位通過していながら・・・というものも少なくありません。

なので、今年こそは!という意気込みがあると思うんです。あと付け加えると、私がファンであるので余計にそう思うんですが・・・

今年は、加藤選手、高橋選手、ガードナー選手の加入でさらに厚みの出たJT。本当に期待できるチームだし、誰が出てくるのか楽しみ。

きっとパルシン監督のことだから、試合中にでもたくさんのメンバーを交代でコートに入れるんだろうなぁ。

てなわけで、今季の開幕スタメンを、私の希望を99%加味して予想します。

直弘(OP)    苅谷(MB) 加藤(OH)
ガードナー(OH) 尾上(MB) 前田( S ) L:酒井

という、予想。んー、根拠ないし、こうならんような気がする。

ガードナー選手がOPかOHか?

JTは、OH、OP合わせて実に競争が激化していますから、どの選手が出てもおかしくない。徳元選手にしかり高橋選手にしかり内富選手にしかり。

センターは宮下選手(CMで有名な)も入るし、若手の日高選手もなかなからしい。全日本、尾上選手はどの程度チームで完成度が上がっているか?

セッターは、昨シーズンをほぼ棒に振ったキャプテンうてな選手(漢字が出せませんでした;)と、その穴をしっかりと埋めた前田選手の争いも楽しみ。

リベロは、長年JTを守ってきた山本選手の引退もあり、99%酒井選手で決まり。

さ、とにもかくにも、JTの今シーズンに期待したいです。頑張れサンダーズ。