goo blog サービス終了のお知らせ 

カリスマ主婦への道

結婚四年目。ステキな主婦になりたぁぁぁい。

クッキー送りました

2005-09-02 18:37:17 | お菓子
こんな感じにラッピングをして、ゆうパックで送りました。
紙の袋に入ってるのが、くるみのドロップクッキーで、透明の袋に入ってるのが、黒ごまチーズクッキーペッパーチーズクッキーです。
ちゃんと届くかなぁ。
ぐちゃぐちゃにならないかなぁ。
なんせ、初めてのことなんで、心配で。心配で。

今回用に、この前、富沢商店で小さめの浅箱を買ったんだけど、思ったより数が入らなくて、結局、マドレーヌを持っていった時と同じ箱を使いました。
配送となると、ラッピングって難しいよねぇぇ。
できるだけ隙間を作らないようにがんばってみたんだけど。。。
このまま、キレイに届きますように。。。

クッキー

2005-09-02 10:54:41 | お菓子
今日は朝から、クッキーを焼いてるの。
遅くなっちゃったけど、帰省の時にお世話になった旦那サマの実家に送ろうと思って。

えーと。
くるみのドロップクッキー黒ごまチーズクッキーペッパーチーズクッキーの三種類。

もーぉ。
単なる四角、単なる丸、にするのがあたしには、すごく難しい。
まぁ、へんちくりんな形があたしらしいんだけど。。。
とりあえず。
無事に焼けました。
冷めたらラッピングだわー。

キャラメルマーブルのバターケーキ

2005-08-30 11:03:39 | お菓子
たかこさんの本を買うにあたって、絶対作りたかった、キャラメルマーブルのバターケーキ、今日挑戦してみたよ。
キャラメルクリームは、レシピの半分の量を作りました。
生地は、難しくないんだけど。。。
マーブル模様がね。。。
昔、つーか、大昔、ココアのマーブルとかやったけど、もう、コツとか覚えてないし。。。
2、3回ざっと、て書いてあるけど、こんなんでいいの?とか思っちゃって、おまけしてもうちょっと混ぜちゃった。。。

で。出来上がりは、ちょっと変な模様。
まだまだ修行しなくちゃだわ。

でも、これ、やっぱり美味しい!!!
甘々でしっとり。
グラニュー糖がすごくたくさん入ってるのが気になるけど。。。
このキャラメルクリームは、冷蔵庫で保存して、また次回使います。
これを使って、今度は何を作ろうかしらねぇ。

黒ごまチーズクッキー

2005-08-27 15:53:02 | お菓子
はぁ。
暑い。

旦那サマの実家に送るお菓子、クッキーもいいなぁと思って、今日は、クッキーの練習。

たかこさんのレシピで、黒ごまチーズクッキーですっ。

粉チーズをお菓子に使うなんて、初めてのこと。
しかも、結構な量を使うのよ。
だって、あの、多分、みんなの家でも使ってる粉チーズが1本80グラム入りなんだけど、このクッキーに50グラムも使うんだよ!!!
昨日、2本も買ってきちゃったよ。。。

で。で。
レシピでは、フードプロセッサーを使ってるんだけど、我が家にはそんなハイテクなものないんで、手でこつこつと混ぜ混ぜした。
ごまは、半量位、すりごまに。

甘くないクッキー。
どうなんだろ、って不安だったけど、美味しいじゃん!!!
これ、チーズが苦手な人には香りすらダメだと思うけど、チーズ好きなあたしには、みかさんの「かなり怪しい香りがする」というのも気にならず。。。

甘いものだけじゃなくて、こんなのも一緒に詰め合わせにするといいねぇぇぇ。
よしっ!!
来週、頑張ってみるかっ。

ジンジャーケーキ

2005-08-24 15:11:05 | お菓子
昨日買い忘れた生姜を買ってきて、ジンジャーケーキに挑戦しましたっ。
たかこさんのレシピです。

なんとぉ。
オーブンの温度、間違えちゃったよぉ。
160度の所を、なぜか150度で焼いてたよぉ。
オーブンに入れてからずっと、庭の草取りをしていて、気づいたのは、残り二分位の所で、慌てて、160度で、もう十分焼いてみた。

生姜って・・・
どうなんだろう・・・
って、ちょっと不安だったんだけど・・・

見た目は、カステラだよ。
ブラウンシュガーとグラニュー糖、たくさん入ってるのに、生姜のおかげか、甘すぎる感じもなく、思ってたより、全然美味しいし、たまには、こんなのもいいかも。

今使ってるオーブンシート、時々、生地がすごくくっついちゃうんだよねぇ。
はがすと一緒に生地がくっついてくる、みたいな。
今日も、べったりだった。。。
新しいの買ってこよーっと。

しかも、あったかいうちに切っちゃったから、ぼろぼろになってしまった。。。





メイプルとくるみのマフィン

2005-08-23 13:21:13 | お菓子
昨日買った、たかこさんの本で、メイプルとくるみのマフィンを作りましたっ。
なんで、これになったかというと、単に材料が揃ってたから。。。

割と短時間で出来て、熱々のまま食べられるから、いいかも。
焼きたてで美味しかったよぉ。
メイプルシュガー、やっぱりいいねっ。
「メイプルシュガーは種類によって、風味の強弱があるので、一度焼いてみてクセが強すぎるなぁと思ったら、次回はグラニュー糖をブレンド」って書いてあるんだけど、特に気にならなったから、このままでいーかも。

シナモンティーマフィンも超気になる。。。




マドレーヌ③

2005-08-19 08:21:03 | お菓子
今朝は、六時起きですっ。
今日は、九時過ぎの出発予定なんだけど、朝からマドレーヌを作っているの。(現在進行形)
実家に持っていこうと思いまして。。。
レシピの二倍の量を作ってるから、なかなか終わらないのよ。
今、四回目を焼いてます。。。
これで、最後。
一回目は、キレイに焼き色が付いたんだけど、二回目はイマイチ。
でも、三回目もキレイに焼き色付いたから、ほっとしたよぉ。
たくさん作って良かった。

これを冷まして、箱に詰めないと。
あ、旦那サマも起こして、ご飯も食べないと。
忙しいねぇぇぇぇぇ。

くるみのドロップクッキー

2005-08-16 16:22:15 | お菓子
さて。
今日は、もう一つ、くるみのドロップクッキーを作ったよ。
クッキー作りは久々だったよぉ。
思えば、高校生の時、よく作って、学校に持って行ってた。
結構、好評だったんだよ。

さて。
これも、たかこさんのレシピなんだけど、ブラウンシュガーを使うんだよね。
なんか、ブラウンシュガーを使うと、ちょっと上品、てゆーか、大人な味だよね。
さくさくしてて、美味しい!!!
くるみのみのものと、くるみ+チョコチップのものを作ってみました。

昨夜、友達から、「夏の自由研究」という題で、メールが来たの。
どうやら、特売のサワークリームを使った夏のデザートを考えたらしい!!
で、写真付だったんだけど、それが、すごく美味しそうで、今日、作ってみる予定だったんだけど、サワークリームが思ったより高くて、諦めました。
でも、ぜひ、今度作ってみるね!!

ヨーグルトレアチーズ

2005-08-16 15:20:51 | お菓子
最近、パンの失敗続きで、へこみ気味だったから、お菓子なら、パンほど失敗しないだろうと思って、たかこさんのレシピで、ヨーグルトレアチーズを作ってみました。
レシピでは、下に缶詰のブルーベリーが敷いてあったんだけど、結構高いのね!?
だから、諦めた。
そしたら、上に飾るミントの葉っぱもないし、真っ白白で、変だから、何かないかなぁぁぁぁ、と思って、探した所、ミックスフルーツの缶詰があったから、乗せてみた。

これ、美味しい!!!!!

旦那サマにも大好評で、おかわりしてました。。。
更に、「まだ、だいぶあるけど、どーするの?」ってもっと食べたそうでした。
心配しなくても、あっというまになくなるから、平気よ。(笑)





マドレーヌ②

2005-08-09 10:02:56 | お菓子
さて。
今日は再び、たかこさんのレシピのマドレーヌに挑戦したわ。
でもぉ。
この前と同じ感じなんだよねぇ。。。
で!!!!!
途中で(正確に言うと半分焼いた後で)気付いた事があるんだけど!!!!
レシピには、18個分て書いてあるのに対し、あたしは、なぜか12個しか出来ない。
これって、つまり、一つが大きいつーか、厚いつーか、まあ、そんなとこでしょ??
だから、もっと時間かけなくちゃいけないんだと思ったのよぉ。
だから、10分から12分てとこを17分焼いてみた。
そしたらね、ほんのり焼き色がついて、美味しそうに出来たよ。
なので、これを、今日、友達に持って行こうと思いますっ。

友達と、久々にリフレクソロジーを受ける予定です。
他人のむくみを解消している場合ではない!!
と、自分のむくみの限界を感じたので。。。


マドレーヌ

2005-08-07 18:42:41 | お菓子
いやぁ、今日も暑かった。
午後から雨が降るなんて言ってたけど、全く降る気配なかったよ。。。
未だに降ってないし。。。

さて。
本日、実家から戻って参りました。
3時間の長旅にもかかわらず、家に着いて、ちょっとひと休みをして、早速出かけたよん。
この前、行った「富沢商店」。
そこで、マドレーヌの型と、ブラウンシュガーを買っちゃったよ。
で、作っちゃったよ。
たかこさんのレシピで。

作ったのはいいんだけどぉ、なんか、変じゃない?
マドレーヌって、もっと、キレイに焼き色が付いてるよね?
確かに、「塩ひとつまみ」は入れ忘れました。
でも、塩が焼き色と関係あるとは思えないし。。。
何なんでしょう。
まさに、ブラウンシュガーの色です。。。
???????
あさって、友達にあげようと思って、張り切って、袋と箱まで買ってきちゃったのに、こんなんでいいんでしょうか???
明日は仕事だから、練習出来ないし・・・困った!!!
困ったわぁぁぁぁぁ。
皆さん、成功を祈ってて。




ロールケーキ③

2005-08-06 16:20:46 | お菓子
実家にて、ロールケーキを作りました。

それがさぁぁぁぁ。
大変だったのよぉ。
数年振りにハンドミキサーを出してみたら、壊れてるの!!!
ちっとも動かないのよぉぉ。

卵を割った後だったし、作る気まんまんだったから、仕方なく、泡だて器でやったよ!!
泡だて器で!!
超―疲れたっ。
あたしは、昔から握力には自信があって、今も,仕事柄握力はあるはずなんだけど。。。
いやぁ、日頃、子供を抱っこしてる母親ってすごいねぇ。
あたしがすぐ疲れるのに対し、一児の母である妹は、結構長くやってられるの!!
びっくりした。

実家のオーブンの天板て、うちのより、つーか、レシピに書いてあるサイズより、一回り小さいから、その分、生地が厚くて、短くなっちゃうからどうかなあなんて、不安だったんだけど、なんとか巻けたよ。
母は、出かける前に、「バナナもあるから、いれてみればぁ?」なんて言ってたけど、無理ですっ!!!

甘すぎず、美味しいと好評だったよ。
良かったぁぁぁ。



ロールケーキ②

2005-08-02 17:28:51 | お菓子
久々に、ロールケーキを作ってみました。

二度目の挑戦。

今回は、フルーツミックス缶を使ってみたんだけど。。。
何か、イマイチなのよね。。。
色合いが微妙だよね。

いや、その前に、色々と失敗があったんだよねぇぇぇぇ。
まず、シートをアバウトに敷いていたため、生地が所々天板にくっついちゃって、取る時に端が切れちゃったのよぉ。
更に、ラップをかけて、冷ましておく時、ラップを思いっきり生地にくっつけちゃって、ラップを取る時、一緒に生地がはがれたっ。

結果、一回目の方が、まだ良かったわ。。。
やばいっ!!
注意力が欠けてるっ!!
集中しないとっ!!
反省。。。

紅茶のクリームバターケーキ

2005-07-15 15:35:55 | お菓子
暑いねぇぇぇ
今日は、朝から洗濯機が大活躍。

この暑い中、紅茶のクリームバターケーキを作ってみました。
今回も、また「たかこさんとみかさんの~」のレシピで。

レシピには、直径10センチの丸型三個分と書かれていたんだけど、ないので、パウンド型を使いました。
焼く前の生地は、さらさらって感じで、なんだかとってもゆるくて、???これでいいのかなぁ、って、ちょっと不安になったんだけど、それで良かったみたい。

しっとり美味しいぃぃぃ。
しかも、甘すぎる感じもないよ。

レシピでは、丸型のを横半分に切って、生クリームをサンドして上から粉砂糖をかけてた。
だから、粉砂糖だけまねっこしてみたよ。

小さい丸型欲しいなぁ。
で、生クリーム、サンドしたぁぁい。





ロールケーキ

2005-07-10 17:17:15 | お菓子
帰ってきてから、ロールケーキを作り始めた。

この前買った、「たかこさん&みかさん~」のレシピで。

ロールケーキなんて、買うものと思っているから、今まで作ったこともないし、作れると思ったこともないし、作ろうとしたこともないよぉぉ。

でも、この本を見ていると、挑戦したくなっちゃうのよ。

昨日、ハンドミキサーも買ってきたし、作らなくては!!!
旦那サマに、「これ、いつ使うの?ほんとに使うの?」って言われたし。

そのハンドミキサーは大活躍さっ。
天板に生地を流して、オーブンに入れて。
焼きあがるまでは、どきどきだったよぉ。
クリームフルーツを用意して、生地を冷まして、いよいよ、ぐるぐる巻く時がきた。
慣れない人は、クリームとフルーツの量を控えめに
って書いてあるので、それに従い、フルーツキウイ一個
ちょっと寂しいけど、まあ、仕方ない。
多分、無理だから。
このぐるぐる巻くのって、結構難しいのね。

でも。何とか無事に。
できあがりましたー!!!

一回目にしてはまあまあ?かな?
見た目はイマイチだけど、美味しかったよぉぉぉ

今度は、もうちょっと、クリームとフルーツを入れてみましょう。