goo blog サービス終了のお知らせ 

カリスマ主婦への道

結婚四年目。ステキな主婦になりたぁぁぁい。

パウンドケーキの贈り物

2005-10-01 07:18:46 | お菓子
昨日、旦那サマの実家に、紅茶のケーキフルーツケーキを贈りましたっ。
作りたいけど、食べきれない。。。って、感じで、
そうだっ!!実家に贈ろうって思ったの。
旦那サマの実家は、新潟の山奥で、田舎特有の(?)大家族だし、二本贈っても食べきれないってことは、ありえないと思うのよ。

きっちりラップをして、袋に入れて、テープで止めて、毛糸で巻き巻きして、箱に詰めて、ゆうパックで送りましたーっ。

どうぞ、食べてくださいって、ゆーよりは、
どうか、食べてくださいって、感じです。。。

箱にちょこっと隙間があったから、ルピシアの、ネプチュー
っていう、フルーティな紅茶のティーバックを少し、入れときました。
あ。
それから、前回、ティーバックを使って作った紅茶のケーキ、今回は、ちゃんと茶葉を使ったの。
アールグレー。
そしたら、すごぉく香りがよくなったっ。

えーと、つまり、昨日は、紅茶のケーキ一本、フルーツケーキ二本、作りました。
がんばったわぁ。。。。。。

フルーツケーキ

2005-09-30 11:47:28 | お菓子
今日から、丸々二ヶ月お休みですっ。
丸々二ヶ月給料ゼロとも言います。。。
こんなのって、人生初!!
なんだか、不安だわぁぁぁぁ。

今日は、朝から、フルーツケーキに挑戦してみました。
たかこさんの本の、フルーツケーキがすごぉく美味しそうで。
これのために、この前、発酵バターも買って来たしっ。

オーブンから、すごぉぉく美味しそうな匂いがするのよぉ。
なんかね、洋菓子屋さんのいい匂い。

パウンドケーキに、ラム酒って、初めて入れてみたの。
入れた瞬間、かなりキツイ匂いがして、お店で売ってる、お酒の匂いプンプンのケーキになっちゃうのかなぁ。。。ってちょっと不安だったけど。

全っ然そんなことない!!!

すごい!!
美味しいよぉぉ。
洋菓子屋さんの匂いがしたのは、ちょっとだけフンパツして発酵バターを使ったからかしら??
うん。
そう思いたいっ。
フンパツって言ったって、200円も違わなかったし、「できれば発酵バター」って書いてあるレシピには、ぜひぜひこれを使いたいわっ。

あ。
パウンドケーキは、翌日の方がしっとりしてて美味しいし、切りやすいって分かっていながら、待ちきれなくて、早速切っちゃった。
やっぱり、ぼろぼろしちゃったよぉぉ。
がっくり。
でも、美味しいから、いいもんっ。


モカマフィン

2005-09-28 11:24:42 | お菓子
東京は、昨日から、なんだか寒い。。。
お出かけには上着が必要!って位。
でも、気の利いた上着がないんだよねぇー。
去年の今頃って、何着てたっけ?
なんだか、季節が変わるたびに、こういうこと思っちゃうんだよねぇぇぇ。

今日は、モカマフィンを作ってみた。
昨日の朝、マフィンが超ぉ食べたくなって、作ろうと思ったら、牛乳がなくてね。。。
作れなかったんだよねぇ。

レシピの、「薄力粉、インスタントコーヒー、ベーキングパウダーは、合わせてふるう」って言うのが、えぇぇぇぇーーーー????インスタントコーヒーって、粒だけどぉ????って疑問で。
勝手に牛乳とヨーグルトの方に混ぜちゃったんだけど。。。
よーくよーくレシピを読んだら、下の方に、「顆粒の場合は牛乳で溶いて」って書いてあるぢゃーーーーーんっ。
なぁんだっ。

時間と温度はレシピ通り。

焼きたてのマフィンって、美味しいねー。
この前は、紅茶ケーキに紅茶だったから、今日は、モカマフィンコーヒーで。

上のさくさくしてるとこが大好き。

コーヒーリキュールがあると、風味がアップするのかぁ。
でも、使わなくっても、ちゃんといい匂いするし、満足ーっ。



紅茶のケーキ

2005-09-25 18:05:22 | お菓子
今さらながら、たかこさんの一冊目、「“何度も試作してようやくたどりついた”ほんとうに作りやすい焼き菓子レシピ」を買ってみました。

その中から、早速、紅茶のケーキに挑戦っ。
涼しくなって、紅茶が美味しく飲めるようになった今日この頃。
紅茶のケーキを食べながら、紅茶を飲むってのは、どうかしらーと思って。

つーか、単に材料が揃ってて、すぐ出来そうだったからなんだけど。。。

あいにく、葉っぱがなくて、ティーバックで。
葉っぱだったら、紅茶のいい香りがするんだろうけど、ティーバックだと、イマイチねぇ。

でも、ワンボウルで手軽に出来るし、美味しかったし、満足。

最近、コーヒーを飲むようになったけど、やっぱり、紅茶もいいよねぇー。
お気に入りの、カレルチャペックのマロンティをミルクティにして、一緒にいただきましたっ。

残りは、明日の朝ごはんーっ。

あっ。
ウェンガーのスナックナイフ、切れ味抜群で、パンにもお菓子にも大活躍っ。

そうそう。
余談だけど、あまり行かない近所のスーパーに行ったら、今日までの賞味期限のサワークリームが、たったの20円引きだったのぉ。
サワークリームなんて、そんなに売れるもんじゃないし、今日までだよ?
半額にしたっていいと思わない?
半額だったら買いたかったけど、20円引きなんて、けちねぇーと思って買わずに帰ってきました。

キャラメルクリームサンドクッキー

2005-09-24 18:04:53 | お菓子
そういえば。
忘れかけてたけど、キャラメルクリームが残ってた。。。
早く使わなくちゃ。

てな訳で、キャラメルクリームを使った、たかこさんのレシピの中から、簡単に出来そうなキャラメルクリームサンドクッキーを昨日、作ってみた。

アーモンドパウダーを使ってるせいかしら?
クッキーとは違う焼き上がりの匂い。
これはこれで、また美味しそうな、いい匂いなんだけど。
かるーい食感で、いくらでも、食べれちゃうわっ。
欲張りなあたしは、クリームを挟みすぎて、なんか、汚くなってる。。。

おかえりのデザート

2005-09-17 16:13:42 | お菓子
朝、六時すぎ。
旦那サマからの電話で起きましたぁぁぁぁーっ。
今日は、二週間の出張から帰ってくる日。

眠い目をこすりながら、大慌てで支度をして、東京駅まで、お迎えに行っちゃったもんねーっ。
うん。
面倒臭いよ。
でも。 
夫婦二人きりの生活は、時には、こうやって 自分なりに、気分を盛り上げないと続かないよぉ、とあたしは思ってるから、ちょっと頑張ってみた。
連休の初日とあって、朝早いのに、電車は激混み、東京駅の新幹線改札付近も混み混みだったよぉぉぉ。

昨日は、仕事だったし、何にも出来なかったから、今日、帰ってきてから、旦那サマが寝てる間に、デザートを二品作ってみた。
つーか、寝すぎ!?

ヨーグルトレアチーズは、旦那サマがのお気に入り。
これはねぇ、ほんと、美味しいくせに、短時間で出来るから、いいよぉ。
今日は、ブルーベリージャムをちょこっと乗せてみた。
あんまり乗せると甘くなりすぎると思ったから、ちょこっと。

それから、この前作ったキャラメルクリームを使って、キャラメルマーブルのバターケーキも作ってみた。
マーブル模様が、相変わらず微妙なんだけど、過去二回よりは、まだマシかな。
でも、まだまだ修行が必要だわねぇ。

どちらも、たかこさんのレシピです。

ワンプレートにしたら、ちょこっと可愛らしくなりましたっ。


キャラメルマドレーヌ

2005-09-13 19:37:44 | お菓子
今日は、暑い一日だったぁぁぁあ。

夕方、キャラメルクリームを作って、それでキャラメルマドレーヌに挑戦してみたっ。

キャラメルクリームは、この前より、いい色になったんだけど、グラニュー糖じゃなくて、上白糖を使ってるせいか、ちょっとざらざらって感じで。。。
でも、大ざっぱなあたしは、そんなの気にしなーいっっっ。

これねぇ、すっごく美味しいっ。
もっともっと、ものすごぉぉく、甘いのかと思ったけど、何個でも食べれちゃう程よい甘さ。
あ。
ちなみに、これ、あたしの晩御飯。
えーと。
7、8個食べたかな!?(笑)
うん。
まじで。
ものすごいカロリーだと思うけど。。。

キャラメルクリームは、煮沸した、ボンヌママンのジャムのびんに入れて、冷蔵庫に入れときました。
これで、またキャラメルのお菓子が作れます。
今度は、何つくろうかしらーっ。
楽しみっ。

今日のデザート

2005-09-10 20:13:20 | お菓子
今日のデザートは、昨日の夜、作っておいたの。
ひとつは、ロールケーキ
これがねぇー、大変なことになったんだよね。。。
まず。
スポンジが破れたっ。
そんな訳で、ハーフサイズ二本のうち、一本は、あたし用になった。
で。
クリーム。
たかこさんの二冊目の、ホワイトチョコレートクリームが超気になってて、ぶっつけ本番で、初めて挑戦してみた。
これがさぁぁぁぁ。
かなり、怪しいつーか、微妙つーか、失敗、みたいな。
でも、間違えるほど、難しいものじゃあないから、これでいいのかなぁ?とも思うんだけど、想像してたのと全然違うんだよねー。
しかも。
固すぎた。
かなり、口どけが悪いクリームになっちゃった。
予定では、二切れずつだったんだけど、これは、一切れが限界だわ、と思って、じゃあ、もう一品。。。
で。
ヨーグルトレアチーズを作ってみた。
これは、旦那サマが唯一?「美味しい」って言ってくれたもの。
これなら、あまり失敗せず、しかも、時間もかからず、いいかなぁーと思って。
レシピでは、上にミントの葉っぱが乗ってるけど、うちには、なーんにもないから、オレオの小さいのを乗せてみた。

とりあえず、これも「美味しい」って食べてくれたから、ほっとしたよぉぉぉぉ。

お土産用のマドレーヌ

2005-09-09 12:34:24 | お菓子
明日、久々に友達が遊びにくるから、はりきって、お土産用にマドレーヌ作っちゃった。

ひとつずつ袋に詰めて、それを三個、この前、クッキーに使った紙袋に入れてみた。
で。
折り曲げたところをパウチで穴をあけて、リボンを通してみたら、ちょっとかわいくなったよ。

さっき、卵を買いにスーパーに行ったんだけど、色々買うものあって、結構大荷物になっちゃったの。
で、帰り道に気づいたんだけど、卵買い忘れた。。。


バターケーキの贈り物

2005-09-09 10:24:35 | お菓子
昨日のさつまいものケーキと一緒に送るケーキ、何にしようーって悩んだ末、紅茶のクリームバターケーキにしてみた。
これも、たかこさんのレシピ。
よく考えたら、悩む程、作れるものがなかったわ。

乾燥しないようにラップで、きっちりくるんで、ちょうどいいサイズの袋に入れて、毛糸で巻き巻きして、昨日買ってきた箱に詰めたらこーんな感じになりました。

さて。
これをクール便で送りましょっと。

さつまいものケーキ

2005-09-08 21:48:57 | お菓子
実家で、さつまいもをもらってきたんだ。

そう。
たかこさんの本のさつまいものケーキが作りたかったから。
うふ。

さつまいも200gって書いてあるんだけど、あたしがもらってきた三本で、計400gちょっと。
思い切って、二つ焼いちゃおうかしらーとか思っちゃった。
一人なのに。。。
誰か、もらいに来てくれませんかー?(笑)
いないようなので。。。(笑)
今日、なんとなく、箱買ったし、実家に送ってみるっ。
でも、この箱、二本用なんだよね。。。
もう一本、何か焼かなきゃだよ。。。

レシピは、丸型になってたけど、二つとも、パウンド型で焼いてみた。
時間はレシピ通りで。
さつまいもは、やわらかくして、粗くつぶして入れてみた。

これ。
見た目は、素朴でつまらないけど、超ーあたし好み。
あ、あたしって、もともと、芋、好きなの。
だからかもしれないけど、これ、気に入ったわー。
美味しいっ。
しかも、短時間で出来るっ。
これは、魅力的。

移動する時、あまりに重いんでびっくりした。
芋だもんね。
重いよね。
あは。


コーヒーマーブルのシフォンケーキ②

2005-09-07 17:24:35 | お菓子
早速、リベンジ!!!

たかこさんのレシピで、コーヒーマーブルのシフォンケーキに再挑戦。

今日は、ちゃんと上白糖を使って、とにかく、メレンゲに時間かけてみた。
「ボウルを逆さにしても落ちない位」って、そんなに固くなるかよって思ったけど、なるのねー。
いやぁ、びっくりだわ。

オーブンの中で、確実に昨日より膨らんでくれた。
型より上に出てるっ。
で。
出してすぐ、台に乗せて、逆さにしたの。
ぐずぐずしてると、どんどんしぼんじゃうみたいだから、急いでみた。

でもねー。
冷ましてるうちに、だいぶしぼんだよぉ。
昨日よりは、少し背が高くなったものの、シフォンケーキには、ほど遠い。。。
何でかなぁぁぁぁ。

食べた感じは、昨日のと変わらず。
あんまり、コーヒーの味はしない(リキュールがなくて、お湯でといたから?)けど、ふんわりしてて、悪くはない。
でもねー。
シフォンケーキは、高さが大事よねー。

難しいなぁ。
でも、またチャレンジするぞぉぉぉぉぉぉー。

コーヒーマーブルのシフォンケーキ

2005-09-06 09:47:28 | お菓子
実家で、シフォンケーキの型を発見したから、今日は、シフォンケーキに初挑戦。
この型は、以前、妹が数回使ったきりで、眠ってたもの。

しかし。
まぁ。
シフォンケーキって、やっぱり、難しいんだよねぇぇぇぇぇ。
色んな方のブログを見たんだけど、何回作っても、なかなか納得のいくシフォンケーキは出来ないみたいだし。。。
難しい、難しいって、書いてあった。
だから、今日は、超―緊張の中、作ってみた。
あ、今日は、あたし一人で作ったのよ。
母も作りたそうにしてたけど、無視してみた。(笑)

焼きあがりは、うぅぅぅぅーん。。。
本当は、もっともっともぉぉぉぉぉーっと、膨らむんだよね?
シフォンケーキ、つーか、バウムクーヘンみたいだゎ。

味はね、悪くないんだよねぇぇぇ。。。
しかし。
膨らみ具合は、最悪だゎ。

落ち込むあたしに、妹が、シフォンケーキの本を持ってきた。
おぉぉぉぉーーーーーーーいっ!!!!!!!!
先に見せろって話。

メレンゲ、結構固くしたつもりだったけど、「ボウルを逆さにしても落ちない状態」のテストをしてない。
あとは。。。
上白糖がきれてて、三温糖で代用したのも良くなさそうだし。。。(これは分かってたけど
あとは、何だろう????
わかんないよぉぉぉぉ。

明日、再度挑戦しようかな。
ちょっとは膨らんでくれるといいんだけど。。。


ロールケーキ④

2005-09-05 12:11:43 | お菓子
朝から、雨ざあざあ。
これから、美容院に行くのになぁぁぁぁ。

今日は、「一緒にロールケーキを作ろうと思って、生クリームもハンドミキサーも買っておいた」という母と、作ったのよ、ロールケーキ。
前回、ここ(実家)で作ったとき、数年振りにハンドミキサーを出したら、動かなくてね。。。

たかこさんだけの本では、卵黄と卵白、別々に泡立ててるんだよね。
そっちの方が、手間がかかる分、美味しく出来そうだけど。。。
初心者のうちら、つーか、「簡単な方にして」と言う初挑戦の母のリクエストにより、一緒に泡立てる「たかこさん&みかさん~」に載ってるレシピで。

うん。
美味しいっ。
初めて挑戦した母は、大感激してました。
週末、友達が遊びに来る予定なんだけど、今のところ考えてるデザートは、ロールケーキなんだよねぇ。
美味く出来るといいけれど。。。


キャラメルマーブルのバターケーキ②

2005-09-04 07:37:19 | お菓子
今朝五時に、旦那サマは出かけました。
今日から18日までLONGな出張です。
今頃、もう飛行機かなぁ。
いや、まだかな。。。

そんな訳で、あたしは、今日から五日間位、実家に帰ることにしましたっ。

一緒に早起きをしたから、キャラメルマーブルのバターケーキを作って、これを実家に持ってくことにしたゎ。
でもね。
この前作ったキャラメルクリームが。。。
量ったら、レシピの50gなくて。。。
確かに、半分の量で作ったんだけど、作った時から、少ないなぁとは思ってたんだよねぇ。。。
で。仕方なく。
今日は、その少ない量で作ったんで、マーブルがどうなってることやら、って感じだよ。
まぁ、実家だから、いっか。