goo blog サービス終了のお知らせ 

カリスマ主婦への道

結婚四年目。ステキな主婦になりたぁぁぁい。

発泡性入浴剤バスボム

2006-03-03 23:13:56 | おうち
昨日、重曹で作ったバスボムちゃん。
早速、お風呂に入れてみたよぉぉ。

かなーり心配したけど、一応、しゅわしゅわしゅわーってなってくれたから、成功したのかな!?
入れた瞬間、かなり匂いがきつくて、オイル入れすぎたかなぁーって思ったんだけど、入ってみたら、逆に、オイルの香りは何処へ・・・??みたになってたよぉ。

材料
重曹・・・1カップ
クエン酸・・・1/2カップ
コーンスターチ・・・1/2カップ
無水エタノール・・・少々
植物油・・・(お好みで)小さじ1/2
エッセンシャルオイル・・・小さじ1/2~1杯

今回のエッセンシャルオイルは、ラベンサラ
バスボムは、お湯の質を良くしてくれるし、血行促進作用や、ストレスの解消にいいんだって。

引越準備

2006-01-27 21:25:18 | おうち
久々の更新です。。。
いつもいつも、遊びに来てくださってる方に本当に申し訳ないです。。。
ごめんなさいーっっ。

引っ越しが、2月18日に決定したよぉー。
早速、今日は引っ越し屋さんに見積もりに来てもらったの。
二社。

で、決めたっっ。
そして、早速、車に積んであったダンボール60箱、布団袋、ガムテープをもらったよぉぉ。
すでに置き場に困ってしまったゎ。。。
これから荷造り開始しても、どこに置けばいいのやらって感じ。。。
今回の引っ越し、何気に距離があるので、一日がかり。
朝イチに来るって。
で、我が家は賃貸のくせに、狭いくせに、一通りの家具や電化製品は揃っていて、旦那サマのがらくたなんかがめちゃめちゃ多くて、荷物が多いの。
なんか、大変そうだゎー。
小物まで、全て梱包してくれるコースもあるんだけど、貧乏だから、小物は自分でやることにしたよ。
それでも、やっぱり高いね。。。
頑張って値切って、安くしてもらったけど。

荷造りも大変だけど、それより、ここの掃除が憂鬱だゎー。。。
どうせクリーニングするんだから、あたしが疲れなくてもいいんじゃないかしらーとか思っちゃうけど。。。

「重曹生活のススメ」

2006-01-20 17:04:11 | おうち
最近、パン&お菓子作りは、さぼり気味。。。
来月の引越に向けて、インテリアの本を読みまくってる今日この頃。

この前、新居になるアパートの中を見てきたんだぁ。
築二年だけあって、キレイだった!!
今住んでるテラスハウスは、新築で入居したんだけど、もう四年だから、今度のおうちの方が新しいのよね。
最初に新築に住んでしまったせいか、やっぱり、出来るだけ新しいとこが良かったんだぁ。
で、駅近!!
これ、絶対条件!!!
でも、駅近で新しい物件って、なかなかないんだよねぇ。。。
つーか、その前に、今度住む沿線は、駅が少なすぎて、駅近物件が超ぉぉぉぉぉ少ない!!
そして、不動産屋いわく、「なかなかどかない」らしい。。。
だから、今回も(ここも)即決だった。
しかも、今回も(ここも)あたし一人で探して、あたし一人で見に行って、あたし一人で決めた。
月末に契約に行く予定なり。

今日は、重曹生活のススメってゆー本を買ってみたの。
重曹は、以前、使ったことあるんだけど、こんなにも色々使い道があるなんて知らなかったよぉ。
色んなところのお掃除に使えるのー!!
早速、本に従って、重曹はシェーカーボトルに入れて、ビネガー(酢)ビネガー水も用意して、ラベンダー・ティートリー・スペアミントエッセンシャルオイルがあったから、それをそれぞれビネガー水に入れて、香りつきビネガー水を作ってみた。
ラベンダーはキッチンやお風呂に、ティートリーは洗面所に、スペアミントはトイレに、使ってみようと思って。
これで、少しお掃除が楽しくなるといいんだけど。。。

クリスマスツリー

2005-11-26 16:49:04 | おうち
今日は、久々に、ロールケーキを作ってみたものの、なんだか、ひどい出来になっちゃったから、写真を撮らずに、こっそり一人で食べちゃったゎー。
もちろん、全部食べたわけじゃあなく、残りは冷蔵庫に眠ってるけど。。。
なんだろぉね。
なかなか上手くいかないのよねぇぇぇ。

そんな訳で、我が家のクリスマスツリーの紹介でもしますゎ。
って言っても、ファイバーツリーだから、ナマで見ると、「わぁーキレイー」ってなるけど、写真に撮るとつまらないツリーなり。。。

玄関のクマ②

2005-08-23 13:52:17 | おうち
今日も朝から蒸し蒸し蒸し蒸し。。。。。。

えーと、我が家の玄関にいる、石のクマ二匹目がこの子です。
この子は、去年の秋に清里の萌木の村で購入しました。
11月の清里、それはそれは、めちゃめちゃ空いていて、どこもかしこもがらーーーーーんとしてたよ。
そのせいか、クマ売り場(?)も、種類が超ー少なくて、大きさ(値段)で選んでこの子になりましたっ。

もう一匹位欲しいなぁ。
いつか、マイホームを買ったら、ベランダにテーブルとイスと、植物と、この子達を並べたいわぁ。
あ、マンションね。



玄関のクマ

2005-08-14 22:41:30 | おうち
我が家の玄関にいる、石のクマです。
これは、以前、清里に旅行に出かけた時に買いました。
お庭の芝生の上なんかに置いてあげると、すごくかわいいと思う。
その、清里で泊まったペンションオールドエイジのお庭にいっぱい、このクマがいて、それがすごくかわいくて、買っちゃったの。
あ、色んなポーズの子がいてね、もうちょっと大きい子もいたなぁ。
そのペンションの敷地内(?)にあるショップと、萌木の村内のショップで売ってた。
この子は、8千円位だったかなぁ。
あたしにとっては、大フンパツだったよぉ。

ちなみに、我が家にもう1人います。
その子もあとで、紹介しますね。



調味料棚

2005-07-22 07:53:43 | おうち
先日、3コインズで、キッチン用の小さい棚を買った。

我が家は賃貸だから、何もかも、全てが、コンパクト、つーか、狭い。
キッチンだって、もちろん狭い。
基本的には、収納してしまいたい派なんだけど、殺風景もつまんないし。
かわいいものはちょこっと見せたいって思ってるんだよね。
で。
この狭いキッチンに、ぴったりな棚を見つけたのよ!!
なんてったって、3コインズだから、315円。
この値段に魅かれちゃうよねぇぇ。
引っ越したら、使うかわからないもんね。
出来るだけ、安いものですませたい。
下の段に、砂糖と塩、そして、上の段に、塩とコショウ。
とりあえず、もともとそこにあったものを乗せてみた。
でも。
せっかく棚がきたのに、他に乗せるものがないよぉぉ。
かわいい調味料、かわいい調味料、と探してみたけど、カレー粉位しかなかった。
カレー粉なんて、あんまり使わないから、出しておいてもねぇぇ。
みんな、何をかわいく飾ってるのかしらん??
とりあえず、写真撮影では空のビンをおいてみた。。。