goo blog サービス終了のお知らせ 

鈴キッチン【朝ごはん食べようよ】

お家ご飯をご紹介
YouTube【 鈴キッチン】
http://youtube.com/@suzu_kuku

牛盛りネギうどん

2020-05-04 12:37:00 | おうちご飯
皆様こんにちは😃
今日は朝からアレンジうどんを作り頂きました
牛盛りネギうどん



材料紹介
   昆布とカツオの出汁
   市販の白ダシ大さじ3
   牛肉バラ200g
   笹がきゴボウ【水煮】1袋
   九条ねぎ3本
   市販の茹でうどん【人数分】
   市販の麺つゆ大さじ3
   ごま油大さじ2
   家は2人なので2袋分

作り方簡単
   1 フライパン🍳にごま油を引き
牛肉と笹がきゴボウ水煮を入れて火が通るまで炒める。
牛肉に火が入ったら麺つゆ大さじ3を加えて味をなじなせる
   2 出汁を沸かして市販の白ダシ大さじ3を加えて火を止める
うどんを1分ほど茹でて器に移し出汁を張り
斜めに刻んだ九条ねぎを加えその上に炒めた牛肉を乗せる
時間的には20分程度です。

☆カツオと昆布の出汁の取り方
 昆布は日高昆布出汁用を使い
水から煮ていきます。
役10分程煮て昆布を引き上げ
カツオ節を一掴みほど入れてひを止める
注意→昆布はグラグラと沸騰したお湯で無く静かに沸いたお湯でダシを取る❣️



後ろが賑やかな事になってますが…
すみません

牛肉にしっかりと味がついているので
うどんのダシが多少薄くても美味しく頂けます。
生姜を入れても最高に楽しい

何時も訪問して頂きありがとうございます😊
簡単アレンジで美味しい麺料理作り
誰でもこらずにアレンジ一つで美味しくなる
そんな麺料理をこれからもご紹介して降ります


   


今日の朝ごはん🍚😊

2020-04-21 10:54:00 | おうちご飯
今日は朝から高菜納豆ご飯
納豆と高菜を乗せるだけ


浅利うどん第2弾


材料…スーパーで購入した活け浅利
   菜の花
   竹の子水煮
   わかめ
   市販の茹でうどん3ツで¥128円
   市販の白だし
   出汁【カツオと昆布】
   生姜チューブ

作り方…簡単

✳︎ 浅利はボールに海水程度の塩水で砂抜きします
✳︎ 水から昆布を入れ沸騰したら市販のダシパックを入れて中火🔥にして約5分出汁を取ります。
✳︎ 出汁に白だしを大さじ1加え味を整えそこに塩抜きした浅利、竹の子水煮を入れて浅利の口が開くまで火に掛けます。
✳︎ 菜の花は予め塩茹でして別に取った
酒八方に浸けておきます。
【酒1.ダシ汁6.塩大さじ1】酒八方
✳︎ 市販のうどんは1分ほど茹で器に移してうどん、竹の子、浅利、菜の花、ダシ汁の順に入れて最後にわかめを入れます。
食べる時に生姜チューブを入れても良く合います

インスタ→https://www.instagram.com/

Twitter→@mTlijEV3C68pFB4

いいね👍
コメント📝
  宜しくお願いします😊