そうだったんだ!読書メモ~~今日見つけた3つの「ヘェ〜」

欲張って1冊の本からたくさん学ぼうとしても無理っぽいので3〜4つにポイントをしぼってます。

★ 神様の御用人8 浅葉なつ 著 メディアワークス

2018-12-29 14:22:39 | 読書
作家には作家ごとの出版ペースというものがありますね。あまり、慌てて出版されて質が落ちても困りますのでこちらとしてはただ待つのみですね。そういえば、この本の基本的な舞台は京都なんですが、まぁ移動しますが、文字にそう書いてあるにもかかわらず、僕はてっきり奈良だとばっかり思い込んでいました、初刊の頃です。もうそれが8巻目です。おめでとうございます。

◯ 「・・・・・知識や知恵というものは、あればあるほどいいように見えて、実は多く持つほど迷うものである。もっと他にいい方法があるのではと疑い、疑心暗鬼になるのだ。・・・」
(これは心理学の実験でも行われていて飲み物だったか、ドレッシングだったか5〜6種類の方が30種類よりも購入率が高いそうです。ただし、人が集まるのは30種類の方が多かったみたいです。実際これに当てはめたのかどうかわかりませんが、5〜6種類だけの飲み物の自動販売機を見たことありますが、あまり、飲む気にならなかったです。理屈とは恐ろしい。)

◯ 阿波の中でも海際にあるここ小松島は良港を有し、船で紀伊水道に出てしまえば大阪や京は目と鼻の先、東へ行けば江戸があり、瀬戸内海から九州、山陰北陸へとまわることもでき、全国に市場を展開しやすい好立地なのだ。
(森見登美彦さんの有頂天家族 2代目の帰朝の中にも小松島は登場します。狸と縁が深い土地なんですね。)

◯ 「てことは、混ざってる時代の方が長かったんだ?」良彦は素直に感心してつぶやく。今は神社も寺も分かれているのが普通だが、歴史的には現在の方が珍しいということだ。
(名残りはありますよね。神社の近くにお寺があったりする。神社の縁起を読んでみると昔は同じだっったと書かれています。)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿