久我土木建設株式会社 環境にやさしい 「エコな土」 (雑草対策やぬかるみ解消など)

太宰府市の土木業者、久我土木建設は土を通して皆様との繋がりを考えています。そんな会社での日々の出来事を綴っています。

古都の光・・・ちょっと?お手伝い!

2011-09-24 23:04:11 | ちょと一息
明日、太宰府では


毎年9月25日に行われる「古都の光」という


イベントがあります


今年で6回目


詳しくは太宰府市のホームページを見てください

そんななか、当社ではちょっとした!?お手伝いをさせて頂いております


紙袋で作られた灯篭の重りの代わりに砂を使うのですが


その砂を準備して、各会場に配布します


その数年々増えて


今年は


225個


その写真がこちら







一つの重さが約20kg


予備の分も含めて230個ありますので


総重量 4,600kg


作るのもなかなかのものですが


これをトラックに積んで


配布するのも


なかなかのものです


明日会場にいらした方は


灯篭の光が


幻想的に揺らめくなかに


そっと重しとなって


活躍している砂を見ることがありましたら


ちょっとだけ私たちのことを


思っていただければと・・・×


いやいや


それよりも


揺らめくろうそくの光に


心癒され


来年もこのイベントに


足を運びたいと思っていただけた方が


ずっとずっと嬉しかったりします


このイベントが10年20年と


末永く続くことを願いながら。。。

あれ・・・そういえば忘れてた!!

2011-09-20 15:57:10 | 最近の工事
なぜか?


すっかり忘れていました


8月のはじめに行った工事で


お盆前に終わっていたのに・・・


ブログにアップするのを忘れていました


福岡市東区にある幼稚園の駐車場改修工事を行いました


雨が降るとこうなっちゃいます













でも、こんな感じの駐車場ってよく見かけませんか!?


天気のいい日はまだいいのですが・・・それでも凹んでいるところを通ると


酔いそうになっちゃいますよね


ジュースなんか飲んでいたら、とんでもないことになってしまいます


今回は土の改良でこの状態を解消しようという工事でした


色々な機会を駆使して









出来上がりがぁーーーーーこちら










どうです!


ずいぶんと使いやすくなっている感じ


お分かりいただけますか?


これで少しは、お母様方も止めやすくなったかな!!!














何やら事務所の前で・・・

2011-09-19 21:26:05 | エコな土
事務所の前で何やら始まったかと思うと





コンクリート舗装のところをカッターで


ショイーーーーン


と、切って


そして






縦1メートル  横4メートルの穴を掘っちゃいました


もちろん社長の許可をもらっての事!!


ただ、聞いていない人は何が始まるの、と言った感じで・・・


何を始めたかというと


もちろん、実験


そう、「エコな土」のための実験スペースなんです





今採用している真砂土でさらにいい状態にするためには 


どの配合が適しているのかもっともっと突き詰めるための実験スペースです


雑草対策のためや


着色したときの経過などを見ていきます


その中でいろいろな発見がある事を願って!!!


日々実験です


そして、お客様にもっともっとよいものを提供できるように頑張ります


これからもどうぞ「エコな土」をよろしくお願いいたしますm(__)m



太宰府の土・・・いろいろあるんです!

2011-09-19 13:22:11 | エコな土
土と言ってもいろいろあるんです・・・


特に「エコな土」では、


土そのもののよさにこだわっています!!!


真砂土も土分が多かったり


赤土の割合が多かったり


砂の割合が多かったり色々です


ちなみにこの写真は





どちらも大宰府にある山から採取した真砂土です


右側は少し赤みがあり、土っぽくて良い色が出ていると思いませんか


完全に水分がなくなった状態でも土の感じが残っている方がいいですね・・・





こちらの写真は、同じ土で水分を含んでいる状態と完全に乾燥している状態を


並べて、比較した写真です


今は、この土をベースにさらにいいものを作るための実験を


繰り返していますーーーーー。


頑張ります!!!



「エコな土」完成・・・いい感じ!!

2011-09-15 21:47:46 | エコな土
筑前町でやっていました、個人宅の「エコな土」の工事が無事に完了しました。


出来上がりには、そこそこ満足していたところに


施主から「ずいぶんとイメージが変わってよかった」と言っていただき


従業員一同、残暑厳しい中がんばってよかったと


とても気持ちがいい現場となりました


その写真がこちら




今回はアクセントにレンガを使いました

このアイデアは、実はご主人なんです

とても品のいいご夫妻で

工事中は「出来上がりが楽しみだね」といって

いつもにこやかにされていたのがとても印象的でした

施工前と比べてずいぶんと変わったでしょ



もちろん透水もバッチリしていますし

土の色もいい感じです


今後この庭がどのように変化していくのかとても楽しみです

いつも気さくに声をかけていただいた

奥様、休憩時にはいつも差し入れをしていただきありがとうございました

これからもどうぞよろしくお願いたします





ぞくぞく届く新たな  色

2011-09-14 23:11:28 | エコな土
最近は、実験をよくやっていると書き込んでいましたが


その後も


もちろん続いていまして・・・


地道に地道に・・・


コツコツと。。。


本日は、現場から戻ってきて


そうそう、筑前町の現場が「エコな土」完了しました


その内容は後日アップしますね!!


事務所のカウンターに


「届いていますよ」!!!と言わんばかりに


新しい材料が置いていました


結果サンプルを30種類以上作って終わりました


サンプルの写真を撮るのを忘れましたので


次の機会にアップしますね!


まだまだーーーーーーー続くーーーーーーー実験の日々ーーーーーーー


明日は筑前町の「エコな土の」写真をアップしますね!!!







「エコな土」やってます!!

2011-09-12 23:49:27 | エコな土
ずいぶん過ごしやすくなりましたが


さすがに、日中の暑さは


油断大敵です


まだまだ、気が抜けないですね・・・


久しぶりに個人宅で「エコな土」


やってまーす


今朝から筑前町の現場に入りました


今回は、家のリフォームをされている方で


お庭にも手を入れたいという事で、お家のリフォームをされている


業者様からご依頼がありました


お庭の勾配が計画的に取られていないため


水はけが悪いという事で


透水性のいい「エコな土」を採用していただきました


そのお庭はこちら






新しくできたウッドデッキが見えますね

こちらでのんびりと過ごしてみたいものです







今回は、ただ勾配を調整して「エコな土」をするだけではありません


今後の展開を楽しみにしてくださいね


それでは・・・・

実験そしてまた、実験・・・

2011-09-06 22:58:20 | エコな土
最近は、施主からのご要望



だったり


会社の目指す道を考えてのこと



だったり


なんだか、おもしろそうだからいいんじゃない、


なんてノリで


実験ばかりやっています


その一部がこんな感じ





これ土なんですよ・・・変な土?


それとも


面白そうな土?  興味あります?・・・


個人的にはちょっとワクワクしながらやっているんですが


評判は・・・・・「大丈夫いまから、これから」そんなことを自分に言い聞かせながら
 

頑張っているんです


今日は、2日後に「エコな土」の施工に入る現場での打ち合わせを

午前中に終わらせて

その足で以前施工した小郡市の個人宅の様子を見に行ってきました

もちろん「エコな土」の施工現場です!!











数日前の雨が残っていたようで土は保水していました


雑草もほぼ生えてなく安心しました


帰り道、以前立ち寄った公園に


また


立ち寄りました


何気に景色を見ながら


キラリ




そうなんです

そういうことなんです

このアスファルトのカラー舗装に代わるものに・・・なれるような

そんな商品・・・


でも


それは誰でも思いつく・・・


先程のキラリは訂正して


・・・まだまだ実験は続く


ちなみに


これも土なんです





あっ!!


ワールドカップの予選が始まる!!!


がんばれニッポン!!!

















「エコな土」プレゼンのための実験器準備

2011-09-01 22:11:54 | エコな土
早いもので今年も残り4カ月

あっと言う間に9月ですね。。。

夏休みが終わりほっとしているお母様、お疲れ様ですm(__)m

こども達が元気よく登校している姿をみて思わずそう思いました!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、本当は2日前にアップする予定でしたが・・・出来なかった

プレゼンのために準備した実験器をご紹介します


まず、ふるった真砂土をよく天日で乾かします




次に、その乾いた土を透明なコップに同じ分量入れます





つまり、右と左で結果を比較していただくという簡単なものです


右のコップに100㏄の水を入れます



もちろん水はすぐに濁ってしまい写真のようになってしまいます (期待どおり)


左のコップには小さな容器に入っている液体を入れよくかき混ぜます



均等に混ざったところで、そのコップにも同じように水を入れます

なんということでしょう(ビフォーアフターな感じで)




アップにすると




はっきりと違いが分かると思います!!!

少し時間を置くと、もっとクリアーになります

なぜこのようになるかは、弊社のホームページを見てくださいね

この実験をプレゼンの中で実際にやっていただきました・・・・・


続きは明日ーーーーーーーm(__)m