57.fidanzato(フィダンザート):女性はfidanzataである。辞書を引くと、婚約者と書いてある。また fidanzareは婚約させる、fiddanzarsiは婚約するという動詞である。しかし、この名詞に関しては、ボーイフレンド、ガールフレンド、恋人の意味で、婚約者という文字通りの意味は殆どない。イタリア人同士が使っているとしたら、まず婚約者の意味はないと思って良い。では、婚約者はなんというのか?古い言い方に promesso sposo(promessa sposa)という言い方がある。Alessandro Manzoniの代表作”I Promessi Sposi"でご存知の方も多いだろうが、この言葉は現在では使われないが、意味は「婚約者」である。つまり、これは男女の関係が婚約を前提に、変るような古い考え(?かどうか疑問も残りますが)がすたれていることを表わしているように思う。一般に、男女がそれぞれの恋人を紹介するときに、この言葉を使う。また、la mia ragazza とか il mio ragazzo という言い方もガールフレンド、ボーイフレンドという言い方で(若い人が)用いるが、これは本人がいないときに使うようだ。本人がいるときに、Lei e` la mia ragazza. などと言うと、後で一悶着起きるかも知れない。直訳すると、「こいつは”俺の女”だ」という意味になりますからね。彼とか彼女という程度で通常は使いますが、この言葉などは誰かが使っていても、自分で使うときには注意して使った方がよい言葉でしょう! 尚、sposo sposaは花婿、花嫁のことである。
