goo blog サービス終了のお知らせ 

くぅのゆるゆる趣味時間

4世帯8人家族の主婦です。 家事をしながらゆったり自分の趣味を楽しんでます。

春ルルるん / 寄せ植えの手直し

2023-03-07 22:57:00 | ガーデニング

今日は「満月」
「ワーム ムーン」
土から虫が顔をのぞかせる頃の月
という意味だそうです

オルトラン撒かなくっちゃ  ➰


3月に入ってから
少しづつ暖かくなってきたけど
朝晩はまだ寒い 氷点下でしたが
やっと
氷点下から抜け出した ♫

思いっきりガーデニングの季節 🌱




ヒアシンスのお花が咲いてきて
いい香りが漂ってます

球根植えるの忘れてて
慌てて水栽培に切り替えて
1月中旬に花瓶に挿しました 𓂃❁⃘𓈒𓏸
これは2日の写真です



今日の写真です
真っ白が可愛いです ♡

遅くてもちゃんと咲いてくれた



パープルも咲き始めて来ました
セリアで買ったガラス瓶が
ちょうどいい感じ    (*´ 艸`)


ちょっと動くと
暑くなるくらいのお天気で
ほぼ1日庭仕事

今日は冬に作った寄せ植えの
お直しを




前回も載せましたが
この状態の寄せ植えは




こんなふうに ☘️
ちょっと寂しい感じですが
すぐにもりっとなるよね

後ろに植えていた
キンギョソウが傷んでいたので
ラナンキュラスと
プリムラ オブコニカ プリカントを
入れ替え
ビオラも中は枯れかれになっていたので
ちょっとだけ切り戻し




ラナンキュラスはピンクのはずが
2番花は黄色💛
なんでだろー




キンギョソウはスリット鉢に植えて
休養です
元気になったら小庭に植えよっと!


種まきビオラは
少しづつお花も咲き始め(やっとです)



シエルブリエのムラサキ💜
お花がすごく大きいです
パンジーだから ?



シエルブリエのシロっぽい水色
たくさん咲いてくれるのが
楽しみな色です ♡




これはなんだっけ?

自然任せの種なので
何が咲くか何色なのか分からない
でもそれが面白い ♬*°


明日も
寄せ植えの手直し&入れ替え予定
小庭を整理しながら
草取りと土を耕しながら
ビオラなどを植える予定

お出かけ予定も
ちょくちょくあって
春を楽しまなきゃ ね~(ノ´▽`)ノ♪


今日のお昼は
夫と2人きりだったので
地元の中華料理店で
あんかけ焼きそば   大好きなんです




この店で初めて導入した
「配膳ロボット」研修中みたい (笑)

気になって気になって
落ち着かない食事でしたぁ 





帰って洗濯物を畳んでいたら
背中から熱い視線が  じっーと👀
あれ?
怒ってる⁉️



今日も最後まで
お付き合いありがとうございました✨️
     (*´︶`*)♡Thanks! ☘️



いつの間にか乱れた寄せ植え

2023-03-02 21:38:00 | ガーデニング

だいぶ春らしくなりましたね ❁⃘*.゚

恒例の
季節の変わり目に
体調崩す私
気づいたら
前回からのブログupから
10日も経つていました

今週になって
末の孫ちゃんと
姑のヨシ子さんが
胃腸炎になったりと
なんかと調子の悪い日が続いてました




まだまだ株が大きくならないし
花が少ないと思っていたけど
いつの間にか乱れて来てました

寒いと外に出ない私なのに
植物達は少しづつ
大きくなってるのですね




11月に寄せ植えして
3ヶ月後のこの子たち
もう仕立て直しをしなきゃ
ビオラもおっきくなったね~




もうギュウギュウなので
バラして庭に植えよっかな
ごちゃごちゃだね  ( ̄▽ ̄;)



同じ方向を向いてなくて
バラバラだけど
常に場所変えするので
仕方ないのかな




葉牡丹も延びてます
水やりが上手く出来なかったかも…

寒さでダメになった子も
ちらほらいるし
冬の寄せ植えは
やっぱり育てるのが難しいなぁ


体調崩す前に
多肉ちゃんと一緒にお迎えした
お花もまだ植え付けが済んでません



オステオスペルマムのアキラ



プリムラ パーティドレス




ラナンキュラス


そして
2年振りに育てる




レウィシア ♡

大好きだったけど
夏には必ず枯らしてしまうので
避けていたけれど
真っピンクが可愛くて
お迎えしました
一年草だと思えばいいや  ☘️


まだ朝晩寒いけれど
来週からは氷点下にならない様なので
まだ
なんも植えてない花壇の土耕しと
秋に種を撒いた苗や
ビオラの植え付けを
始めたいと思います


今日も最後まで
お付き合いありがとうございました✨️
        (*´︶`*)♡Thanks!


  ↓↓↓    応援してね ♡


ひよこ色のビオラの植え付けと多肉ごと

2023-02-19 20:12:00 | ガーデニング

今日は朝から雨で
日曜日だったのでゆっくり起床
のんびりした1日でした

昨日はとてもいいお天気だったので
最近お迎えしたビオラの植え付け
みっつ一緒に植えました




好きな黄色です💛
自分では意識していなかったけど
私って黄色が好きなんだなぁ ♡ と

写真は撮ってなかったけど
「ラナンキュラスラックス」の
植え付けも完了しました
今年は増えて10鉢

ハマると怖い(笑)

冬の間
サンルームに入れていた
「ローダンセマム」たぶん白
無事に蕾が見え始めました


シルバーリーフが綺麗でしょ🍀✨
中に手を入れて
枯れ葉をこまめに取る作業が好きなんです
(虫がいたらアウトです!!)



夏より冬の方が育てにくい
なので
ものすごく気を使いました(笑)


前回からブログに登場し始めた
「多肉植物」♥️
もうすっかり脳みそは多肉ちゃんの事
とりあえず
YouTubeでお勉強です



義妹から頂いた時の多肉さん
タニラーさんが見たら驚く姿でした

↑↑↑
こんな感じが全部でしたが
枯葉取りが大好きな私
頑張って全部仕立て直し
とりあえずお水をあげてます




よれよれのシワシワですが
これを見て
じわじわと多肉愛の復活です (笑)


早速
ホームセンターで多肉狩り



一般的なホムセン出身
昔育てていた懐かしい多肉ちゃん
とりあえず
増やしたい~

セダム系も欲しいので
ネット注文する予定ですが
沼にハマらないよう
ほどほどにしなくちゃ とは思うけど
性格なぁ~ ⤵︎ ⤵︎💦





「プロリフェラ」は丼にしたくて
カットして増やします
色が好き




「紅化粧」はお子様が何個か付いてるので
親離れさせます
重くて倒れてますよ~




初めましての「ジャシリー」は
徒長しすぎてお顔が違うので
これを上手く育てたいな  
私にもできるかな ♫的な実験です


そんなこんなで
お花も多肉もゆるゆる育てて
行く予定です

もう年齢的に
増やすのも大変なので
寄せ植えメインでやっていこうかな


本日も最後まで
お付き合いありがとうございます✨
(*´︶`*)♡Thanks!


応援してね ♡

過去に作った多肉の寄せ植え

2023-02-15 23:37:00 | ガーデニング
  今日は特別に寒かったです
なかなか気温も上がらず
ほぼ自宅で過ごし
YouTube見たり写真探したり …

明日も寒そう…

先日
義妹から多肉植物を頂きました
もう 枯れ葉が殆どの多肉 ☘️

あんなに好きでハマって
遠くまで多肉狩りに行っていたのに
急に熱が覚めたようで 
1年以上も放置してたらしい ( ̄▽ ̄;)

でも
実は私も
人の事ばかり言えないのですが
ガーデニングを始めたばかりの6年前に
ちょっとだけ多肉の沼に入り込み
集めていた時期もありました

ここ数日
ピンセットで枯れた葉を取りながら
少しづつ多肉愛が復活してきて
また多肉やりたいなぁ~と ✨️

今日は過去に作った寄せ植えで
申し訳ないのですが
写真を探して
記録に残そうと思います




2016年12月

初めて寄せた多肉です
凄いでしょ 下手すぎて (笑)
これで満足していた自分に
笑えます (笑)



2017年5月
寄せ植えの仕方が分からなくて
園芸店で買ったのがこれ ↑↑↑




適当寄せだわ (笑)
この時は
少しづつ多肉を集めていた時期


2018年はかなりハマっていたらしく
数鉢作ったんだよね 🌱𓂃 𓈒𓏸


トップ画像に貼り付けた子は
お気に入りでした
多肉も集めてたんだなぁ と
多分この頃に仕事を辞めたので
時間があったのかな



セリアで買ったミニトランクケース
インスタで見て真似したり


コーヒータイム寄せ植えだったり


「二二」が若いわ 🐾



色合いを全然考えてなかったりして

でも
あの頃はそれで満足していたのよね ♬*°

結構楽しく寄せ植えしていたけど
やっぱりお花の可愛さに
段々負けて
ちょっと離れちゃったのかな


最後に寄せた多肉は2019年4月
初めての韓国苗で
私にしては高かったけど
ずっとサンルームに飾っていた


この子のために鉢を買ったりして
今見ても可愛いなぁ~もぉ~♥️

もう名前も分からなくなりました(笑)
でも
義妹のおかげで
また集めようかぁ~と思います
軒下に入れっぱなしの
私の多肉も整理をして
3月には植え替えもして
葉挿ししたり

また忙しくなるかも (笑)


義妹から譲り受けた多肉さんは
また次回にでも
アップしたいと思います
(しわしわなので水やりしています)


本日も最後まで
お付き合いありがとうございました✨️
     (*´︶`*)♡Thanks!

よかったら応援お願いします⸜(*ˊᗜˋ*)⸝



久しぶりの積雪 / マイブームのプリムラ

2023-02-10 23:51:00 | ガーデニング

読みが甘かったな
こんなに積もるなんて考えてなくて
みぞれぐらいかと思っていたけど
まだ降り続けています




夕方4時過ぎの写真
末っ子孫さんは
1人喜んで雪だるま⛄作り
もう3~4年 雪かきするくらい
降ってないので
とにかく喜ぶ 子供たち (笑)

あれから休むことなく
静かに降る雪
もう20㌢位になったかな~


ホムセンに鉢を買いに行って
見つけた
マイブームの
「プリムラ」3色植え

また買うんかーい!!笑


バラ咲きジュリアンのピンクと
イエロー 
オレンジ(レッド) です




ガーデンルームに入っていたので
葉っぱの状態が
すごく綺麗 ♡
色はちょっと薄め
寒いからかな




オレンジ系は初めてだけど
可愛いですね
まだツボミもたくさんあるし
お安くなってたしね ♫


で・・・
私のプリムラは



こんな感じ 
でも
なんとか綺麗でしょ (笑)



こちらは葉っぱが
傷んでいます
夜は玄関先に入れてますが
昼間は外なので
どうしても寒風に晒されるよ

もっと酷い寄せ植えは



水やりも気をつけていたんだけどな

やっぱり
プリムラは苦手だわ (>_<)

もう少ししたら
植え替えしなくちゃ~ね~


別の日
可愛いひよこ色のビオラを
見つけたので
連れて帰りました




「アンティークビオラ」
生産者さんが
福島の南相馬市にある
浦島園芸さんです

割と近くの場所だったので
嬉しくなって (? 笑)
みっつ 連れてきた (*>∀<)ノ♪



みっつ  一緒に植えたら
絶対可愛いでしょ

もりもりになったら
またアップしたいと思います(*^^*)


          🐾|ωΦ)ฅ🐾

外の鳥が気になって
飛びかかろうと
カーテンに引っ付く
まるにゃん ♡




爪が引っかかって
ビョーン

カーテンボロボロだわ ( ̄▽ ̄;)


天気予報によると
朝方まで降るらしい…
気になって
今夜は寝れそうにないかも…


遅くなりましたが
最後までお付き合い
ありがとうございました✨️
(*´︶`*)♡Thanks!


よかったら応援お願いします☘️