我が仕事は水道設備及び機器類の補修、交換など
水回りのリフォーム工事やら、水漏れ、配管つまりの修理など細かい作業もたくさんやってきました。
3月いっぱいまではすべて受けていたので目の回る勢いでしたが、
4月に初めてコロナに罹り、2週間ほど仕事を休みました。

その間、色々と考える期間となり、
3~4割程度仕事量を減らすことにしました。どうせ税金で持っていかれるだけだしね。
サラリーマンならそろそろ退職になる年齢。
自営業は定年がないとはいえ、身体もぼちぼち衰えてきて、やる気や記憶力も数年前から比べたらガクンと落ちた。
今まで普通にこなしていた仕事やら、事務作業が億劫になってきた。
お客様にも少々迷惑も掛けた。

もうそろそろ良いんじゃね?
そんな気分が湧き上がり、遠いお客様や、気が合わないお客様から順番に仕事を遠慮するようにしています。
週休3日程度になるように調整中です。今までは月2日~3日程度の休みでした。
最近はそうなりつつあり、家にいる時間が増えてきました。
年金も少ないながらもそろそろ貰えるみたいだしね。
あと個人的な問題は、趣味がバイク以外何もないってこと。
料理でも勉強しては?家庭菜園は?って嫁が言っております。
うーん、性に合わないかも・・・

家に転がってるガラクタも処分しないといけないし。
60になれば、1ヶ月ほど休みを取り、ロングツーに行くのも良いかなって思ったりしています。
ま、ハイエースにハンターの組み合わせで行くと思うけど。
誰か遊びませんか?

ちなみに奥さんはそろそろ駅チカのマンションに引っ越したいとほざいているが、
駅から10分の戸建てで文句言うな。
でも我が家の財布が奥さんが握ってて、私の財布はすっからかんで、権力のない私は強く言えない弱みがあったり。
でも元は私が稼いだお金じゃんって思うのだが・・・
あとマンションだとバイクどうすんのよ?クルマだってあるのに駐車場借りなければならん。

もうKTM乗ってないし売っちゃえば?だって・・・
いやいや、実は売ったけど、また新しいバイクも買うたがな・・・言ってないけど(笑)

ま、そんなことで最近はのんびりやっております。
今日も午前中だけレクサス社長と仕事して、午後から帰ってきて家の雑用をこなしております。
今後のことは奥さんとも相談しなくてはね。
そろそろ晩酌の時間かな~(^^)
