台灣友友からファンミの案内メールが来た。
日本語で。
相変わらずすごいわー。
……このイベントを見越して、会員証を送ってきたのではなかろうか。
去年はイベントの予定がなかったから、会員証をサボったのではなかろうか。
台灣友友からファンミの案内メールが来た。
日本語で。
相変わらずすごいわー。
……このイベントを見越して、会員証を送ってきたのではなかろうか。
去年はイベントの予定がなかったから、会員証をサボったのではなかろうか。
そういう時期なんだねえ。
7月5日か……。なんで計ったように出勤週の土曜なんだろう。
まあ、基本ファンパーティには出席しないんですけどね。
これでもうどれだけナマ學友に会ってないことか。くすん(T_T)。
YesAsiaから発送連絡が来てからいったい何日待ったことか!
二週間もかかったっけ!?
郵便事故かと思ってハラハラした~~~。
ようやく届きました、LiveCD!
なんだってこー毎回毎回待たせるんだか。
思い出が鮮明なうちに売り出した方が、売れるだろうにさあ。
いやいいんですけどね、発売してくれるだけで。
あー久しぶりの學友の声!
ああうっとり……。
生日快樂、學友!
この日までには1/2演唱會のCD&DVDが発売されてほしいと思っていたけれど、ダメでしたね~。
CDの予約が開始されただけでもマシか…。
発売延期はしないでね。
そしてお次は早いとこDVDをお願いね。
久しぶりに學友の夢を見た~~~~ヽ(^▽^)ノ。
もうすぐ演唱會が始まるよ、という会場で、客席でわくわくと待ってる夢。
……って、學友出てきてないじゃん!
いや、それでも、學友絡みの夢なのだ。
こんなんでも貴重なのだ。
そして夜、帰宅してみたら不在通知が。
これは!
台湾友友からの生日卡でした~~♪
今年はカード来るのが遅いなあ、来ないのかなあ、と不安に思っていたところでした。
よかった、うれしい。
やけにシンプルでそっけなくても。
表紙がまるで角が生えてるみたいでも(爆)。
ただいま12月31日午前10時半。
書留が届きました。
いったいなにが? と思ったら、台湾友友からのカレンダーでした~~~♪♪♪
か、かわいい……っっ。
12月(11月の裏)と、6月(5月の裏)がいいな~~(*^_^*)。
ああ嬉しい。
今年最後に滑り込みで真高興的礼物でした~。
台湾友友の新会員証が、ようやく到着!
ていうか、正確には不在通知が到着(笑)。
いや、コレはもう届いたと同義だから。
ああよかった!
一時はどうなることかと……。
2012.9.7追記
受け取ってきました。
これが「専用封筒」か~。
台紙もついて、いかにももったいぶってます(笑)。
うふふ♪ よかったよかった。
会員証を見て顔がにやけます。たとえマルガリータでも(爆)。
6月12日に更新書類を発送。
まあ、一ヶ月くらいはかかるよな。
気長に待とう。
…と、思っているうちに、気づけばすでに一月半。
あれ~。そろそろ新カードが届かないと、おかしくないか?
ていうか、一月半も放っておく私もおかしい。
すっかり忘れてたって、取りまとめしておいて、それはないだろう。
あまりに無責任だ。
ちょっと顔引きつらせながら、台湾友友にメール。
でもいま、台湾友友、また忙しそうなんだよねえ。
英名登録がなんとかかんとか。
案の定、メールしても返事がない。
すでに二回、メール送ってるんですけど…。
去年は演唱會間際で多忙を極めているなかでも、メールの返信はくれてたのに!
ううーん。
なにしろ丁重な文面が中国語能力的に書けないので、簡潔なメールしか書けなくて。
主旨が通じてるんでしょうか。そこから不安…。
いやもちろん、そんなこと言ってられないんで、またメール出しますけど。