KSF

KSF

今年も終わりですねぇ

2007-12-31 15:27:45 | Weblog
今年も楽しい1年になりました。
来年も楽しく過ごせればいいですねぇ。

それでは、ちょっと実家のほうへ帰ってきます。
紅白が始まるまでに帰らんと駅まで迎えに来てもらえへんから急いで支度します。

また来年もよろしく!

休暇突入

2007-12-28 23:59:59 | Weblog
今日から年末年始の休暇に入った。今年も早かったなぁと。

休暇初日の今日はめっちゃ雨降ってたので、特に何もしなかったが、その代わりテレビばっか観てるなぁ。しかもバラエティ番組ばっか。
しかも録画もし始めたし、画面に釘付けになってるわ。
明日はオールザッツ漫才も見なあかんし、忙しいなぁ(笑)

さぁいつ実家に帰ろか?テレビのない実家の部屋には帰りたくないかも(汗)

P905iをレビューする5

2007-12-27 23:59:59 | Weblog
もう1つ見つけた機能とは、メールブラインド機能。

横にいる人からメールの内容を読めなくできる機能らしい。

とりあえず設定してみたら、メールの文章の色が薄くなってしまった。

なるほど、これだけ薄かったら横から見えんわ。

いろいろ考えてるんやなぁ。P901iからはえらい進化や。

しかし、これだけ薄かったらオレ自身も見えにくくなるから、デフォルトに戻しとこ。

P905iをレビューする4

2007-12-26 23:59:59 | Weblog
知らんかった機能をこの週末に発見した。
それも2つも。

まずはきせかえ機能。これは結構前からあるみたいなんやけど、メニューのアイコンや待ち受け画面、メールの送受信など、携帯のディスプレイを一括で変更できる機能がある。
P-スクエアっていう松下の携帯専用サイトにアクセスすると、ザクが待ちうけ画面になる、ジオン軍仕様のきせかえツールがフリーでゲットできた。
これを設定してみると結構かっこいい。

ダウンロード方法は、
iMenu→メニュー/検索→ケータイ電話メーカー→P-SQUARE→きせかえツール→機動戦士ガンダム

さらに、このツールを提供してるサイトにいけば、もっといろんなツールがダウンロードできる。

赤いP905iを使ってるオレはシャア専用をダウンロードした。
これがまたカッコイイ!

ダウンロード方法は以下のようにアクセスして、マイメニュー登録をすればOK!

iMenu→メニュー/検索→きせかえツール→キャラクター→機動戦士ガンダム

もう1つ見つけた機能は明日以降に書きます。今日は長くなったので。

M-1グランプリから一夜明けて

2007-12-24 18:35:37 | Weblog
サンドウィッチマンが優勝したM-1グランプリ。
史上初めて、敗者復活からの優勝ということで番組は盛り上がってた。
実力が伯仲して、ここ最近で一番おもしろい決勝だったように思う。

決勝に残った3組はいずれも優勝してもおかしくないと思った。

筋書きのあるドラマの世界なら、知名度抜群6年ぶりのキングコングやラストイヤーであるトータルテンボスに優勝が決まると思う。
しかしそこはお笑いの世界。
誰も知らなかったサンドウィッチマンが新鮮で有利になったのではないか。

誰も知らないといえば、ツッコミの伊達みきおは伊達政宗の末裔だということらしい。今後、いろんなエピソードが出てきて、どんどんいじられていってどんどん売れていくかもしれませんねぇ。

いずれにしろサンドウィッチマンおめでとうございます!

おマツリ騒ぎ

2007-12-23 18:26:45 | Weblog
有馬記念やられました。。

まさかまさか、まったく予想してなかったマツリダゴッホが先頭でゴールを突き抜けてしまった。

こいつさえいなければ当たってたのに。。

って、このコメントを毎回言ってた1年でしたね。

来年こそはリベンジやで。

有馬記念、買ってきました

2007-12-23 15:10:46 | Weblog
悩みに悩んでかなり手広くなってしまった。

三連複1頭軸ボックス
軸:4
相手:1、2、6、7、8、16
組み合わせ15とおり 各500円

追加で三連複
1-2-6:500円
1-4-6:500円
1-6-7:1000円
1-6-8:500円

有馬記念

2007-12-22 22:24:48 | Weblog
今年もこの季節がやってきました。

昨年まではディープインパクトがいてたので、予想には困らなかった人も多いはず。

でも今年はどうでしょう?
いろいろ新聞を読んでますが、全然しぼれませんねぇ。

明日の昼くらいまでには、一応の答えを出しますよ。

いまんとこは以下のとおりですが、明日WINSにいって変わるかもしれません。

◎メイショウサムソン
○ポップロック
▲ダイワスカーレット
☆ダイワメジャー
△ドリームパスポート
△ロックドゥカンブ

世界的なピアニストが…

2007-12-20 22:59:15 | Weblog
バンクーバーのブリティッシュ・コロンビア大でピアノの教授をやっているサラ・デイヴィス・ビュクナーさんが来日し、甲子園に立ち寄った。

なぜ立ち寄ったかというと、ビュクナーさんはトロント猛虎会の会員であり、熱烈な応援ぶりを伝える地元紙を見た宮崎オーナーが「メル友」になり、今回の訪問が実現したという。

10年以上前に、甲子園で阪神の試合を観てからのトラキチ。
大学では、「モーツァルトを奏でる時のように、真剣に熱情を込め阪神を見なさい」と言っていたり、六甲おろしを教えて歌ってるって。。

世界的に有名なピアニストまで魅了する阪神タイガース。
なんてすばらしい球団なんや。