goo blog サービス終了のお知らせ 

きょう、こんなこと・・・。

美味しいもの・きれいなもの・楽しいこと

今年の「高尾ぶどう」は・・・

2006年09月06日 | くだもの

 

今年も川崎の姉から送られて来ました。
 8月25日に数軒分頼んだのに誰からも届いた知らせが無く
 何度か問い合わせ、やっと農園がミスに気づき送られてきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東京都稲城市特産の高尾ぶどうです。
巨峰から改良された
糖度が高く、大粒、種なし、ジューシー、皮がむきやすいぶどう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7年前に始めて貰った時は粒の大きさと濃厚な甘さにびっくり!
去年も
ちょっと小粒でしたが、今年はさらに小さく細長く、
「別の品種?」と思ってしまいました。
味も、甘いけれどちょっと違う・・・。(天候のせい?)

でも毎年楽しみな嬉しい贈り物です。

____________________________


三ケ日みかん

2006年01月30日 | くだもの

静岡の三ケ日みかん

毎年、静岡の従妹が年末に送ってくれます。
高級なみかんのようです。

酸味は少なく甘くてとても食べやすい、
美味しい「みかん」です。


デコポン

2006年01月25日 | くだもの

くまもと生まれの「デコポン」

お正月に姉一家が、母と私の見舞いに帰郷した時の
お土産です。
大きくてジューシーでとっても爽やかな美味しさでした。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

PUKU-PUKUブランドのトラジャコーヒー
ベルギーのチョコレート
外国で会社を経営する義兄が
現地の日本のデパートで何時も買って来てくれる
お土産です。
 コーヒーは姉の友人に人気で、沢山買ってきても
  すぐに終わってしまうそうです。
 


月夜野りんご

2006年01月24日 | くだもの

群馬県みなかみ町の「月夜野りんご」。

毎年、義弟の家からお歳暮で頂きます。
義妹の実家の農園のりんごです。
りんご園になって年数は浅いのですが
とても頑張っていて、
甘くて美味しいりんごです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お年始には同じりんご園の洋梨、
立派な「シルバーベル」を貰い、
家族が時々、病院に届けてくれました。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと早めに、秋田のりんご頂き、
 お正月間近に月夜野りんご、
 りんご大好きの我が家には
 ても嬉しい頂き物です。

 


洋梨

2005年12月03日 | くだもの

「シルバー ベル」という品種です。

私が洋梨が好きなので
毎年、義妹の実家で貰います。今年は初めての「シルバー ベル」。
甘さがあって、あの洋梨特有の味?香り?が少なく
「洋梨はちょっと・・・。」と言う人にも
食べよいのでは・・・。
美味しく頂きました。
りんご生産農家で洋梨も作っています。


秋田のりんご

2005年12月01日 | くだもの

仙台の「C さん」から今年も林檎を送って頂きました。
秋田のご実家のご両親が作られたリンゴです。
箱を開けると甘~い香りがして
とってもキレイなリンゴが並んでいました。
甘くて酸味もありジューシーで美味しい林檎です。

いつもながら本当に嬉しい贈り物です。


甘柿②

2005年11月22日 | くだもの

横浜の妹から今度は完熟のがたくさん届きました。
大きなとろっと甘い美味しい柿です。

静岡お茶と、お取り寄せの洋梨
私が好きなので同梱してくれました。


渋柿

2005年11月03日 | くだもの

庭の柿の木に大きな渋柿が3個なりました。
ヘタに35度の焼酎をたっぷりつけて
深めの器にヘタを上にして立て、
ビニール袋に入れ密封して7~10日、
渋が抜けてトロ~と甘い柿に変身しました。


甘柿

2005年10月30日 | くだもの

横浜の妹の家の柿です。
二階のベランダから採る程の大きな木で
お店で買った物に負けない、とろっと甘い美味しい柿です。
完熟にはまだ半月ほど早いけれど、
同級会に出席のため帰郷するので、もいで来てくれました。
とろっとした甘さにはまだならないけれど美味しく頂きました。


巨峰のジャム

2005年10月27日 | くだもの

先日、長野に旅行した家族が帰りの「道の駅」で
不揃い(小房)の巨峰を沢山買ってきました。
早速ジャムを煮ました。
なかなま固まらなくて二日かかりましたが
200円の葡萄で500ccの壜に2つジャムが出来ました。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、美容室で咲いていました。
名前は分かりません。
2枝貰ってきたので挿し木にしてみましたが
寒いので根が出るか・・・。