goo blog サービス終了のお知らせ 

きょう、こんなこと・・・。

美味しいもの・きれいなもの・楽しいこと

今年も・・・大きな蟹が。

2006年12月31日 | 食べ物

このブログを始めた2005年9月、
その2~3ヶ月前から肩の異常が始まり、以後両肩2度の手術。

一年半、一日も痛くない日が無く毎日痛み(時に激痛)と戦った日々でした。

また今年は母との別れ、義兄も亡くなり最高に辛い一年でした。

2007年からの平穏な日々を願って(信じて)新しいブログに変わります。

http://blog.goo.ne.jp/kk1225

今年も横浜の妹から大きな蟹を送ってもらいました。
(母を看ているお礼にと)

甲羅の幅が20cmもある大きな蟹です。
肩の悪い私には持ち上げることも出来ない重さです。

喪中でおせち料理の無い我が家には本当に嬉しい
プレゼントです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入院中に妹から立派なラフランスが。
 12月25日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月26日川崎の姉

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡の従妹 Mさん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

の部屋
12月20~22日
彼女がほしいな~!

12月23~25日
メリークリスマス、ヤッホ~
メリークリスマス、イェ~イ
__________________


12月27日

2006年12月27日 | 食べ物

入院や色々な出来事があり、
写真に残せたものだけUPします。

兄より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Nさん バームクーヘン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Hさん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Tさん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
義妹 Mさん
  義弟
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 Gさん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Aさん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 Aさん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
SさんKさん
_____________________


カルピス(沖縄みやげ)

2006年10月30日 | 食べ物

 

高校生の修学旅行のお土産です。

「シークワサー」と「パイン味」
「グワー」とは沖縄の言葉で「小さい」と言う意味。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
横浜の妹より(28日)
・温泉饅頭(写真なし)
霧笛楼の焼き菓子
崎陽軒のえびシュウマイ
お茶
庭の柿(今年は見かけが悪いけれどもう完熟)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10月28日(土)義兄の納骨(神式の50日祭)
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

の部屋
30日~31日  「ハッピー ハロイン!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 Tさんより
焼肉店の食事券 3000円

_____________________________


みっくちゅ じゅーちゅ

2006年10月14日 | 食べ物

 大阪生まれのフリフリ 
                   「みっくちゅ じゅーちゅ いちご」

知人が大阪で見つけて買ってきた物を貰いました。
「いちご味」「バナナ味」等、数種あるそうです。

「いちご、りんご、オレンジ、バナナ、乳製品、砂糖、はちみつ、卵・・・。」

関西の喫茶店やジューススタンドで定番のミックスジュース、
喫茶店の味そのものと書いてあります。

濃厚な美味しさ、美味しすぎ

最近、カロリーや糖分を気にしてお茶系ばかり飲んでいるので、
関東で売っていても美味しすぎて多分買えない

命名は「トミーズ雅さん」、字は「赤井英和さん」と何処かに書いてありました。

******************************


オオカミの桃(トマトジュース)

2006年09月04日 | 食べ物

「オオカミの桃」とはラテン語で「トマト」。

北海道鷹栖町の地域振興から生まれた、
地元産完熟トマト100%使用の無添加トマトジュースです。

爽やかな甘さと口当たり、とても美味しいジュースです。
トマトジュースの苦手な方でも飲めるのでは・・・?

姪が「お取り寄せ」して半分持って来てくれました。
デパートの「北海道展」で試飲し、美味しいので買いたかったけれど
重さと、価格で悩んだ挙句諦め、
ず~と気になっていたので嬉しいお土産でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 Aさん、飛騨高山のみやげ
_______________________


肉まん(崎陽軒)

2006年08月29日 | 食べ物

具がたっぷりで皮がとても美味しい。
中華味はちょっと苦手な私ですが
くせが無くとても食べやすい肉まんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コスモ 日産

_____________________________


えびシウマイ・かにシウマイ(崎陽軒)

2006年08月28日 | 食べ物

ぷりぷりとした食感、えびの風味がいっぱいの「えびシウマイ」
ふわ~とした食感、カニの風味が広がる「かにシウマイ」
本当に美味しいシウマイです。
ぜひ食べてみて・・・。

私はエビの方が好き、
娘はカニが好きだそうです。

妹が何時も日持ちする様に
 ホタテの真空パックのシュウマイを持って来てくれるのですが
 今回娘のリクエストで「えび・かに」をお土産に買ってきてくれました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
25~27日(日)
川崎の姉・姪来る。
25日(金) 姉・姪・Z・K 伊香保グランドホテル 特別室(バイキングコース)9800円 一泊
 お茶うけ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
姉 土産
  
  
________________________


きゅーりのキユーちゃん(手づくり)

2006年08月21日 | 食べ物


キューリが沢山あるので当地でちょっとしたブームの
キューリの箸休めを作りました。
友人に教えてもらったレシピです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

材料
キューリ・・・・・・1㎏ 
根生姜・・・・・1かけ 
たかのつめ・・・・・3~4本

砂糖・・・・・120g
醤油・・・・・200cc
酢・・・・・120g

作り方
・キューリは半分に割って種を取る。(7㍉位の斜め切り)
・根生姜は千切り、たかのつめは種を出す。
・鍋に調味料を煮立たせる。
・具を入れて鍋の淵に泡が出来始めたら
 火を止めて具は汁を絡ませて網に取り出す。
・キューリが冷めたらこれを何度も繰り返しす。
・具があめ色になり、汁がほんの少しになったら出来上がり。

______________________________

 の部屋

DO・CO・MO・ちゃん

「宿題やんなきゃな~。」