全国おじてつ撮影紀行

片上鉄道700形


 柵原駅キハ702




 苦木駅




 和気駅




 和気駅

80’5月の撮影は、オープンデッキ車両が走る別府鉄道・水島臨海鉄道・岡山臨港鉄道を回り片上鉄道に入ります、後に小坂鉄道2100形が入線しますが小坂鉄道時代では撮影しましたが、珍しい事に片上鉄道撮影が唯一この一回だけでしたが早朝よりタクシ-などを使い高価な撮影でしたが、それに見合う同和鉱業小坂鉄道の旅でした。

応援お願いいたします

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事