goo blog サービス終了のお知らせ 

台風一家

キャンプ仕様

伴侶の提案でとうとう自家用車の改造(?)が始まった。
どうやったらキャンプ先でフラットなベッドで眠れるか、おじいちゃんに相談し、出来る限り座席を寝かせて板を敷き詰める事に決定した。

勿論子供たちも参加しないわけが無い。
フラットにした座席の下はスペースが沢山出来るため、いっくんの迷路と化す。

ホームセンターで購入した板は、前日に丸一日かけて試行錯誤を繰り返し、おじいちゃんの長年の知恵とキャンプの経験で寸法や形を決めていたが、水平器を使ったり、何度も寸法を計ったり、買出しに行ったりと大変時間がかかったのだ。
そしてこの日、やっと切り出しとなった。
慎重に切り出したあとはヤスリをかけ、怪我がないようにしていく。

作業は慎重に行うため、ここまででお昼ご飯となった。
皆忙しくしていたが、こいちゃんに言わせると車の掃除をしていた私は
「遊んでる」で
汗水たらして作業をしていた伴侶とおじいちゃんは
「たいしたことない作業をしてる」らしい…。

忙しさのあまり、昼ごはんはチャーハンと、前日の焼肉であまった食材や海の幸を簡単に焼いていただく。

午後からは伴侶もかなり本格的に作業に参加。
ヤスリをかけたり、もくねじを打ち込んだりと、炎天下の中汗びっしょりである。
いっくんも参加したくなったらしい。

皆が使っていたメジャーで自分も寸法を測り、「45センチ!」とか「20!!」などと車の中で叫んでいる。

子供たちが遊んでいる間に、やっとベッドが完成。
それぞれ分割できる板はフラットに敷き詰めればとめ具で簡単にとめることが出来て安定する。
この上にマットレスを敷き、眠れば今までとは比べ物にならない広さとフラットで心地よい眠りが確保される。
家族全員で完成を喜んだ。

この日は大阪に帰らなければいけない日だった。
完成したベッドを折りたたみ車内後部に収納すると実にいい感じである。
早くキャンプに行きたくて、子供たちは勿論、伴侶も私もワクワクしているのだ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「工作 手作り スイーツデコ・ドールハウス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事