goo blog サービス終了のお知らせ 

Ordinary_Love...

Think your house,think your life,think your future....

汗をかく

2005年08月03日 | koko日誌
夏に汗をかく

誰もが当たり前のように経験することを

私はいつの頃からか

汗がかけない体質になっていた。

どんなに暑くても

汗ばむ程度で

汗がつーとほほを伝ったり、

背中を伝ったりすることを

経験したことがなかった。

去年から私の生活はかなり変動し始めている。

初めての自立した生活や、転職、

はたまた事業まで立ち上げ・・・

そこに育児も勿論日常な訳で、

私が身体をこわすなんてゆとりがない生活を送っている。

だから、壊す前に

壊れない身体を作ろうと思って

色々試行錯誤をしてプロテインを飲んだり、ヨガをやったりしてきた。

するとどうだろう。

今年の夏は

汗が額から流れるではないか!

今まで夏は熱が身体にこもり外にはほとんどでない生活だった。

24時間冷房の下にいたといっても過言ではない。

いまでは

朝も夜も限界と思うまで冷房を入れない。

そんな生活を進めていったら

いつの間にか汗をかける体質に変わっていた!





またひとつおおきくなったもんだ(笑)


また少し幸せを見つけた気分。

私の知らないアダン。

2005年08月01日 | koko日誌

ここ数ヶ月私にはほとんど週末というものが存在しない。

アダン。と二人きりで過ごすのも平日旦那様が夜仕事から帰ってくるまでの2時間ちょっと。

その間も私は家事に追われ、アダン。と遊ぶことがほとんどなくなってしまった。

私が遊べない分、旦那様とアダン。は結構2人でたくさん遊んでいるんだなぁと

自宅のiPhotoのデータをスライドショーで見るとわかる。

そこには知らないアダン。ばかりが笑っている。

 

しばらくこのブログにもアダン。の写真を載せていなくて、

寂しい思いをしている人もいるだろうから(笑)今日は一挙公開!

↑は保育園の夏休み。

アダン。は1週間近く高熱を出していて、この日も休んでいた。

だけど、引っ越してきた街のアダン。が毎日を過ごす場所のお祭りに

なんとしてでも連れて行きたかったので、ひどくなることを覚悟して、

参加させてしまったすごい親であります。

私がワークショップの前日で打ち合わせで缶詰だった午後。

ほら、知らない笑顔が・・・

いつの間にかシャボン玉などの遊びもすっかりできるようになっていました。

そして、先週の土曜日。はとこのけいちゃんと枝豆の下ごしらえをけいちゃんママと。

この日私は嫁いで初めて浦安の花火大会を欠席してしまいました・・・

残念。

アダン。にとっては唯一苗字が同じ親戚の男の子だから、

本当のお兄ちゃんみたいなんだろうな・・・

いつもはベランダの狭いところでしかできない三輪車も

ジージの家に行けば、こんなに広々した空間があちこちにあるから、

本当に見たことない笑顔を見せるアダン。

そして、昨日近所の夏祭りが行われた。

路地裏に陣を採り、じーじとばーばとアダン。と私と旦那様で

生ビールや、カキ氷、焼きそば、おでんなどの縁日の定番を頬張りながら

ようやくアダン。が帰ってきたなぁっと

毎週離れる2人の距離にやきもきしながら、

一緒に眠りにつきました・・・

 

しばらくはきっと寂しい思いばかりさせてしまうんだろうな・・・

 

 

 

ま、本人私以外の人のほうが怒られないし、

調子乗っていますが・・・