goo blog サービス終了のお知らせ 

紅塑会

紅塑会(コウソカイ)の活動記録です。
制作したフィギュアの画像、およびイベント参加記録など。

博麗神社例大祭に参加します。

2012年03月18日 | インポート

5月27日に開催される、博麗神社例大祭に参加します。 ね-20aです。

サークルリストをざっと見た感じでは、「ね」が立体島ですか。

 

ゆっくりうどんげ3種類と、新作をゼヒ以って行きたい。

毎回言ってるけど。 何作るか、候補を絞りきれいていないけど。

 

んん~~モスグリーン様のスカーレット姉妹は、正直コレダ!って出口がいまだ見えないです。

と、なると、よんのき様の藍さまか、ポン様の秋姉妹か・・・ 

秋姉妹といえば、牛肉かしら様の秋姉妹も実に不思議な魅力が。

ロドニィ様の萃香もかわいいし。 仁人様のパチュリーも好い。

 

あと、俺と海様のも作りたい。 実は、ココのところ俺海作品を立体化しなかったのは、

いぜんネットの書き込みで、「俺海作品の何々のフィギュアが欲しい→ポキータ作った人が

また作るでしょ」みたいな流れの書き込みを読んだのです。  コレはイカン!と。

 

アマチュアのフィギュアスクラッチするモチベーションって、「無いから」ってのが大きいわけで、

それがやってみるきっかけになる人も多いわけで。それを無くすのはマズイかなと。

そんなわけで、ココのところ自粛していたのですが、いい加減もういいですよね?おいらがまた作っても。

去年、俺海様に「最近作っていないですね」って言われたし。

 

 

そんな感じで、依然絞りきれていないままあと2ヶ月なわけですよーと。


ワンダーフェスティバル2012冬に参加しました。

2012年02月13日 | イベント

Dscf0728  Dscf0741


 

去年の夏と同じお品書きでの参加でしたが、前回は色を塗っていなかったメガほむは色つきに。

また、どういう構造でかちゃかちゃするのか、展開図ってわけでもないですが、そんな感じのもをも展示。

 
 

※お願い 

かちゃかちゃメガほむを、お買い上げの方へ。めがねパーツについて、http://yokoyama.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/07/post_00ee.html

こちらをご参照ください。
 
 

 

Dscf0738


展示台。 

今回のワンフェスは、ブースで使用するテーブルクロスなどの布は防炎加工済みの物を

使用するよう、実行委員会からお達しがありました。

 

ダイソーで買える布にそんな処理が施されているわけもなく。急遽、スチレンボードなどを

組み合わせつつ展示台作り。テーブルクロスの変わりにクリアファイルをつなげてみたりとか。

 

でもお達しは布のみで、紙とかは触れられていないっぽい?なんだそれ・・・

というか、周りのブースを見てみると気にしていないディーラーが多く、なんか、取り越し苦労だったような印象。

でも、防炎カーテンや、アルミシートとか使っているディーラーさんもいて、何と言うか、

そういう人達がバカを見ないような運営をしていって欲しいなと思います。 


ワンダーフェスティバル2012冬に参加します。

2012年02月07日 | インポート

ワンフェス2012冬の住所は 4-07-04です。

 

島角配置。 ワンフェスで島角は初めてか・・・な。たぶん。

なんか、小さい目の島で隣が角の2スペース使用しているって、これって、

中古と異業者? じゃなくて中古TOY業者?

 

そこはかとなく嫌な予感がするなー。

でも、一応東方project版権物をメインにして申請してるから、

隣に中古TOYは来ないと思いたい。

 

出し物は前回と一緒です。

かちゃかちゃメガほむ(魔法少女まどか☆マギカ)

ゆっくりうどんげ(東方project)3種類

ねこみみメイドⅡ(オリジナル)

 

まどか☆マギカのマミさんで、何か出したかったのですけど、

出来そうなのが思い浮かばなかったんですよね。


コミティア98参加してきました

2011年11月01日 | イベント

コミティア98へ参加してきました。

 

今回は去年と同じ、ねこみみメイドⅡと、それを色付けしたものを出しました。

持って行ったものは、全部持って帰ることに。 一個も売れなかったのって久しぶりです。

 

前回、色付がーとかあったので、ソコソコがんばって色付きも持っていったけど、

何人かの方には見ていただきましたが、ほとんどは通りすがりにチラ見でそれっきり。

 

それと、フィギュアで参加してるサークルさんがほとんど見受けられなかったですね。

人型のフィギュアなんて、卓球模型さんしかみかけなかったなぁ。

これはさみしい。

 

やはり、コミティアは漫画がメインですね。  フィギュアの出来がアレだったのもある。

でも、去年は7個売れたんだよー。

 

 

気になった漫画ぁー。

うわあああああって書いてあった、女の子の泣き顔漫画。 コレ買えばよかったなー。


コミティア98の配置スペース

2011年10月13日 | インポート

コミティア98の配置スペースは

「い14b」 です。

 

参加はしますが、ねこみみメイドⅡを持っていくだけになりそうです。