情報交流館ネットワーク2

高知県森林総合センター 情報交流館ネットワーク の取り組みをご紹介するブログです

2012年 11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り ステージ部門 目次

2012-12-04 | イベント情報のお知らせ

2012年 11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り  ステージ部門 目次

(その1 オープニング 韮生太鼓の演奏)

(その2 高知工科大学  アカペラ同好会)

(その3 おかもとあつしさんの自作紙芝居)

(その4 里山ツリーハウス完成式)

(その5 男声コーラス「コキーズ」)

(その6 癒し系サウンド「スピカ」登場)

(その7 高知工科大学 ジャクリング同好会)

(その8 テレビ、ラジオでも大活躍!「ビスコッティ」)

(その9 「知恵袋の会」県文化環境功労者表彰の紹介)

(その10 ウクレレと三線の「ていびち」)

(その11 ピアノとフルートの「森の音楽会」)

(その12 アコースティックジュオ「スワンフィー」)

 

 

 

情報交流館ネットワーク

あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

高知の自然・環境

鏡川こども祭

情報てんこもり   「高知ファンクラブ」のご紹介   高知ファンクラブへ


11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り(その6 癒し系サウンド「スピカ」登場)

2012-12-01 | イベント情報のお知らせ

好天に恵まれた2012年11月25日(日)、こうち山の日 情報交流館祭りが、高知県森林総合センター情報交流館の前広場などで開催されました。

楽しかったこの祭りの様子を、連載で皆様にもお伝えして行きたいと思っています。

こうち山の日 情報交流館祭り・・・その6 癒し系サウンド「スピカ」登場 

癒し系サウンド「スピカ」登場! ですが、ステージの画像がなくて済みません。

館内や裏庭での取り組みを取材していて、「スピカ」さんのステージを見逃してしまいました。

集合写真を撮っているところを・・・「スピカ」さんごめんね。

 

 

 

 

 

11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り 目次

高知県森林総合センター情報交流館ホームページ 情報交流館ネットワーク

あそぶ・学ぶ・体験する・・・情報交流館ネットワーク の企画イベント  目次

こども祭

高知の自然・環境 あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

 

情報てんこもり  サイトマップ   「高知ファンクラブ1」(新設) 「高知ファンクラブ」  データーベース「高知ファンクラブ2


11月25日、こうち山の日 情報交流館祭り(その2 高知工科大学  アカペラ同好会)

2012-11-29 | イベント情報のお知らせ

好天に恵まれた2012年11月25日(日)、こうち山の日 情報交流館祭りが、高知県森林総合センター情報交流館の前広場などで開催されました。

楽しかったこの祭りの様子を、連載で皆様にもお伝えして行きたいと思っています。

こうち山の日 情報交流館祭り・・・その2 高知工科大学  アカペラ同好会

高知工科大学 青春のハーモニー!KOCO`A「Bloomy」

高知工科大学  アカペラ同好会の皆さんが、楽しい歌声を聞かせてくれました。

素晴らしいハーモニーで、今はやりのテレビで見る「アカペラ」同様に楽しめました。

 

昨年のこのイベントにも参加してくれて…地元の高知工科大学との連携 嬉しい限りです。

主催をした情報交流館ネットワークの鈴木朝夫代表は、高知工科大学の元・副学長でした。高知工科大学を創るときに招へいされて、末松安晴学長(元東京工業大学学長・高知工科大学初代学長)とともに、特色のある大学づくりに力を発揮しました。こんな祝う会も・・・鈴木朝夫先生の叙勲を祝う会

 

 

 

 

 

情報交流館ネットワーク

あそぶ・まなぶ・体験するネットワーク高知

高知の自然・環境

鏡川こども祭

情報てんこもり   「高知ファンクラブ」のご紹介   高知ファンクラブへ


11月25日(日)、こうち山の日  情報交流館祭り

2012-11-25 | イベント情報のお知らせ

こうち山の日  情報交流館祭り

2012年 11月25日(日)10時から15時 ※雨天決行(内容を変更する場合があります)

場所 高知県森林総合センター情報交流館  ☎0887-52-0087

 

~ステージ・イベントプログラム~

10:00~10:30 オープニングセレモニー
韮生太鼓の演奏
10:30~11:00 高知工科大学 青春のハーモニー!KOCO`A「Bloomy」
11:00~11:15 必見!!竹とんぼチャンピオンの竹とんぼ飛ばし!!
11:15~11:45 プロの技で大人気!!「おかもとあつしの自作紙芝居」
塩のしょっぺい ~よこづなたんじょうのまき~ 上下巻
12:00~ 里山ツリーハウス完成式
12:15~12:35 男声コーラス「コキーズ」
12:35~13:05 癒し系サウンド「スピカ」登場!!
13:05~13:25 高知工科大学ジャグリング
13:25~13:55 テレビやラジオでも大活躍!「ビスコッティ」
13:55~14:00 体験・美味しいものコーナーからお知らせタイム♪
14:00~14:30 ウクレレと三線の優しい響き「てぃびち」
館内ホール「森の音楽会」ピアノとフルート ~ジブリメドレー~
14:30~15:00 アコースティックデュオ「スワンフィー」
15:00 全員で後片付け


○美味しい!moriたくさん!              

別府峡温泉シカドック・にらたこ焼き

・おでん・やきとり・鳥から揚げ

・きつねうどん・山菜おこわ

・豚汁無料(限定200食)

・その他地元の美味しいものなどなど

 

○楽しい!moriたくさん!

・昔遊び(竹馬・竹鉄砲・竹ぽっくりなど)

・竹とんぼ・ノコギリ体験・花炭作り・紙漉き体験・押し花体験・里山散策・新築ツリーハウス

・その他木工教室などなど

○学ぶ!moriたくさん!

・環境保全啓発パネル展

・地球温暖化防止パネル展

・押し花絵展などなど

 

【高知の木の気になる木工品展も開催中!!(~11 月25 日(日)まで)】
【花と遊ぼう会「山の四季押し花絵展」も開催中(~12 月20 日 (木)まで)】

 

主催:情報交流館ネットワーク

後援:高知県・高知市教育委員会・南国市教育委員会・香美市教育委員会・香南市教育委員会

    (公社)高知県森と緑の会

この行事は森林環境税を利用して行っています


秋葉山アサギマダラの会と、アサギマダラ(渡りをする蝶)の観察・マーキング会を 開催しました(その3)

2012-10-24 | イベント情報のお知らせ

10月20日 秋葉山アサギマダラの会と、アサギマダラ(渡りをする蝶)の観察・マーキング会を 開催しました。(その3)

2012年10月20日(土)9時30分、土佐山田町逆川龍河洞駐車場に、子どもや家族20人余が集合して 

秋葉山アサギマダラの会や地元・岩改地区の皆さんが、フジバカマやヒヨドリバナなどを林道端に植えてお世話をしている、秋葉山林道内観察地へ行きました。

秋晴れの中、林道わきに咲き誇るフジバカマの花に、沢山のアサギマダラが集まっており、びっくりしました。

秋葉山アサギマダラの会事務局長の山崎三郎さんを中心に、会員の皆様のお世話で、網で捕獲してはマーキングをして、記録を残してまた放つ・・・お父さん・お母さんと子ども二人の家族では、4人の共同作業で取り組み、20匹のアサギマダラにマーキングして記録を残していました。

飛んでいるアサギマダラの中には、同地区ですでにマーキングされているものや、和歌山県でマーキングされているアサギマダラなども見受けられました。

(長袖・長ズボン・帽子(なるべく白で)、油性サインペン、白いタオル、飲み物など持参して下さい)の案内がありました。

 

その3 たくさんマーキングしました

フジバカマの花に止まっている、マーキングされたアサギマダラです。

お父さん・お母さんと子ども二人の家族では、4人の共同作業で取り組み、20匹のアサギマダラにマーキングして記録を残していました。

秋葉山アサギマダラの会事務局長の山崎三郎さんを中心に、会員の皆様のお世話で、網で捕獲してはマーキングをして、記録を残してまた放つ・・・親子で素晴らしい自然体験の場になりました。

秋葉山アサギマダラの会発行のパンフレットよりの抜粋です。

地元の方が、10月8日に和歌山の日高村、西山さんがマーキングされた、NO.YSK252 を捕獲して、山さんからここまで旅して来たことの説明がありました。

このアサギマダラは、ここで体力を養って、また南へ飛んでいくはずです・・・

 

秋葉山アサギマダラの会発行のパンフレットよりの抜粋です。

秋葉山アサギマダラの会事務局長の山崎三郎さんを中心に、会員の皆様のお世話で、網で捕獲してはマーキングをして、記録を残してまた放つ・・・親子で素晴らしい自然体験の場になりました。

情報交流館ネットワーク代表の鈴木先生より、「 親子で素晴らしい自然体験の場になりました・・・ 」との、お礼と終わりのごあいさつがありました。

 

秋葉山アサギマダラの会と、アサギマダラ(渡りをする蝶)観察会 開催しました(その1)

秋葉山アサギマダラの会と、アサギマダラ(渡りをする蝶)の観察・マーキング会を 開催しました(その2

秋葉山アサギマダラの会と、アサギマダラ(渡りをする蝶)の観察・マーキング会を 開催しました(その3)

 

主催: 県立森林総合センター情報交流館・情報交流館ネットワーク 

(連絡先: 情報交流館 電話 0887-52-0087 ) 

共催:  秋葉山アサギマダラの会

後援: 高知市教育委員会・香美市教育委員会・香南市教育委員会・南国市教育委員会ほか

 

高知の自然・環境

鏡川こども祭

情報てんこもり   「高知ファンクラブ」のご紹介   高知ファンクラブへ