goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな思い出

残したい出来事を気負いすることなく書き残し、画像で残す。そんなブログです。

銀杏並木

2010年11月15日 18時46分31秒 | 日記
実家へ向かう途中に約1.5キロにわたり、銀杏並木があります。

銀杏が落ちはじめる時季は臭くてたまらないけど11月に入ると黄色に色づき、落ち葉は黄色い絨毯になります。

この日は車を運転しながら(危ないって!!)写真を撮ったから余りわからないけど、本当に大好きな景色の一つです。

フリマ

2010年10月24日 20時06分55秒 | 日記
2年ぶりにフリマに出店!!

万博公園のお祭り広場にて。

昨日晩から天気が気になってたけど、神様は味方してくれたのか、快晴とはいかないけど、なんとか雨は降ってませんでした。


8時半過ぎに会場入りし、レイアウトはこんな感じで・・・。



目玉商品(ジャケット2枚)は色々な方がご覧になりましたが、なかなか売れずなんとか昼頃に売れました!!


友達と変わりばんこに他店を見に行き、お互い購入!!私は未使用のパンプスを100円でゲット。友達はお子ちゃんの洋服を1000円分買ってました。


13時を過ぎた頃、ポツポツと雨が!!しまいにはボツボツに変わり、13時半に撤収。


帰りにコスモスに癒され帰りました。



今日の売上6850円也
諸費用を差し引くと4000円くらいの儲けかな?

来月リベンジ予定!!

2010-10-12 18:34:23

2010年10月12日 18時34分23秒 | 日記
会社でお客様向けの情報紙を作成することになり私は兵庫県の観光地やグルメ等を取り上げる担当になりました。

そこで、きっかけはなんであれ「温泉に入りたい」=「城崎温泉」となり、日帰りツアーを実行しました。(メンバー:母・妹)

この日は朝からドシャ降りの雨!!!

3連休初日ともあり、中国道宝塚Icまで抜けるのに約1時間、福崎Ic前で事故がありプチ渋滞と、大阪を7時半に出発し、城崎温泉には11時半到着でした。

さぁ、先に温泉に入ろうと向かったのは「御所の湯」


入浴料800円と、ちと高めでしたが券売機に「1日入りたい放題(7湯)1000円」の文字が!!!

て、ことは2ヵ所以上入るならこれはお得だぁ!!となり、即購入!!

お風呂は新しくなったようで、確かに綺麗でした。
城崎温泉の外湯は全体にこじんまりとしてるが、御所の湯は内風呂が一つと露天風呂が一つです。

湯加減はいい感じで、露天風呂には寝転んで入れるように木の枕(?)が頭の位置にあり、腰辺りにはジェット噴射が(笑)ほんまに最高です。


さぁ、一風呂浴びるとお腹がすきすきです。

海鮮料理が主体のお店で秋刀魚の塩焼き定食を食べ、これまた満足。
お店の1階が魚屋で、こんなビッグなイカがぁぁ。

先にお土産を買い、多少時間かせぎをし、いざ2つ目のお湯「地蔵湯」へ。


こちらは、ちょっと大衆銭湯の様相やったけど、とにかくお湯が熱く、長湯できず、3人とも早々に退散しました。

最後に「一の湯」です。

ここは何回か入ってるけど、露天風呂は洞窟みたく岩が迫り出したお風呂でこちらも満足。けどやはり湯が熱かった・・・。


14時半までには入り終えたおかげで、全く混雑もなく、本当にゆっくりできたぁ。早起きは三文の得ですよー。


風呂上がりは柳湯隣にある「菜果」で絞りたてフレッシュジュースを飲み、チャージしたよん。



帰りは雨も上がり、なんだかちょっとショックやったけど、雨でも十分に満喫できたぁ。

また違う季節に行きたいなぁ。

写真はないけど・・・

2010年09月26日 22時26分44秒 | 日記
今日は、地区対抗の運動会がありました。

ここに住んで6年。一度も参加したことがなかったのですが、地区対抗リレーのメンバーがどうしても集まらない。とのことで、参加させてもらいました。

運動場なんて高校生以来です。

友達が「応援しに行く」と言ってくれ、心強い応援と共に頑張りました。

昔からプレッシャーに弱く「こけたり、足を怪我したらどうしよう・・・」と思うと
スタート前はもうドキドキものでした。

しかし、意外に足は軽く、無事生還しました。

たまには思いっきり走るのも気持ちがよいものです。

ただ、現在太ももの前部分がすでに筋肉痛です・・・。

ひまわり畑

2010年07月25日 20時14分53秒 | 日記
毎年毎年「行ってみたいなぁぁ」と思ってなかなか行動に出せず、今年こそは!!と奮起し
天使のママ親子と兵庫県佐用町のひまわり畑(佐用町南光ひまわり祭り)に行ってきました。
ここは近畿圏では一番植えている本数が多く、地域ごとに日をずらして開花させているようです。今回は「東徳久地区」で楽しんできました

晴天は良いのですが、本当に本当に暑くて。。。。少しバテ気味です。
でも夏らしい空とひまわりがピッタリあいます。


見に来ている人は親子連れから若いカップル、お友達同士と様々な方がきており、土曜日の割りには混雑している様子もなく、ゆっくり見れました。



ただ、とにかく畑なので、日陰も無く暑くて暑くて莉央ちゃんが熱中症にならないか心配でしたが、この笑顔です。


17日頃に満開になりだしたらしく、昨日はかなりひまわり達が頭を垂れてきてしまってました。

そんな中、若いひわまり達も一生懸命に頭を上げて育ってました。


ママさんは莉央ちゃんに見せてあげたかったと言っていて、莉央ちゃんもきっと楽しんでくれたことだと思います

お昼を食べていなかった私達は、作用名物のい「ホルモン焼きうどん」を食べて帰ることにしました。

作用町には10軒近くのお店が(まだあるかもしれませんが・・・)あるようで今回は
作用ICすぐ近くの「力作」さん。というお店に行きました。

ここは、数種類のホルモンがあり、そこにおうどんを追加して食べるシステムのようでしたが、私達は「デザート付」にひかれ「レディースセット」を注文。

ホルモン3種類が入ったものでした。


このまま食べてもそんなに味がないので、しょうゆダレと味噌ダレを合わせて小皿に入れて、そこにつけて食べるようです。


タレも美味しくて薬味で出てきた柚子のすりおろした物を混ぜて食べると最高においしくなりました
結構ハマリました。また食べに行きたいです。

久々にママさんと遠出をしました。昔はよく車でどこかへ行ったり、旅行もよく行きましたねぇぇ。
今は莉央ちゃんの育児と旦那様という家族ができたので、なかなか昔のようにどこかへ行くことが
難しくなったけど、またどこかへ行きたいですなぁ。

入場券と引き換えにひまわりの苗をもらいました。お盆には咲くと言ってましたが・・・。
観察日記の始まり??(笑)