goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな思い出

残したい出来事を気負いすることなく書き残し、画像で残す。そんなブログです。

さくら

2011年04月10日 11時57分25秒 | 日記

小さいときは「お花」はただ綺麗とは思うがあんまり興味がなかった。

けど年齢を重ねると花が見せてくれる「癒し」を感じることができるようになってきた。

あー・・・ 歳くったなぁぁ

実家のマンションの周りはほんまにたくさんの桜の木があり、思わず「パチリ」

 


お呼ばれ

2011年04月09日 20時57分13秒 | 日記

久しぶりに後輩ちゃんのご自宅へお呼ばれしました。

その後輩ちゃんと以前職場がいっしょだった、もう一人の後輩ちゃんも一緒に。

前々から、料理が得意なのはわかっていましたが、今回もまるでイタリアンレストラン

さながらの腕前でした

パスタもこの後、明太子クリームソースが出てきたり、

サラダのドレッシンングもオリーブオイル仕立てで作ったり

キッシュも生地から作ったとのこと。

またこれがハズレなし

もう一人の後輩ちゃんは「私も料理頑張ろう」と言ってました(笑)

最近、自分の家に人も呼ばなくなったので、料理の腕を振るうことがなくなったので、

後輩ちゃんを見習い、私も頑張ろうっと

ティータイムはアンリシャルパンティエのロールケーキ

アンリのロールケーキは「のの字ロール」が最高に美味しかったのになぁぁ。

現在は製造してないとのこと

でもやはりアンリのロールケーキは上品な甘さで美味しかった

またご飯食べさせてぇぇ(笑)


復興に向けて

2011年04月02日 15時09分28秒 | 日記

Mr.childrenが好きです。

3月12日・13日と大阪城ホールで約2年のライブの予定で、ファンクラブでもチケットが取れない状況の中

チケットが取れ、本当に楽しみにしていました。ところが3月11日に一生心に残るであろうあの大震災が起きてしまいました。

サイトを確認していたところ、ギリギリまでどうするか検討されていたようでした。私は妹と行く予定にしてましたが、

仕事から帰りニュースをずーっと見ていて「今、ライブをやるべきじゃないよな・・・・」と思い「中止にしてほしい」とすら

思ったのです。残念ではありましたが、同じ日本でこんなことが起こっていることを受け入れるのが辛かったです。

実は、今回仙台でもライブ予定だったようで、もちろんそれも中止です。

ただファンとしては2年もミスチルに会えず、待っていたので、いつかライブをやってほしい。とは思っていました。

朗報が入り、大阪・和歌山公演を同時に行うことが決定し、このライブの収益の一部を義援金としてあてる。ということです。

きっととても悩んだ末の結論だと思うので、このチャリティーライブはとても意味のあるものだと思いました。

そして、今日、桜井さんが急遽曲を作ったというニュースが。収益金全てを義援金にあてるそうです。

ミスチルのメンバーが「でも曲を作って人を感動させるという行為も、この災害を前に不純に思えてしかたなくて、どうしたらいいのか何日か悩んでいた」と葛藤しながらも 「この歌の歌詞は、何もかも失い、悲しみ苦しみに取り囲まれている状態でも、それでもやっぱり希望を探して数えていけたら…また人間にはそういう力があると信じたい。そんな希望の歌です」という思いを込めた歌を作ったそうです。

「かぞえうた」という曲名でした。公式サイトで歌詞を見ました。私は一ファンなので、きっとこの曲も気にいることでしょう。

収益金を東北地方の方の役に立ててもらう為に購入もします。ただ、この歌の歌詞を東北地方の方々が見聞きして

力になってもらえることが、ミスチル、桜井さんが望んでることでもあるのではないかなぁ、とも思いました。

私は、地震発生後の何日か酷すぎる映像をたくさん見て、その画像が夢に出るくらい、ショックを受けてたみたいです。

でも最近のニュースでは震災にあった方々が前向きに動きだしてるのを少しずつ感じ、またこうやって影響力をもつ方々の

努力がもっともっと発揮されてより多くの支援に繋がるとよいなぁと思いました。




doraco ワンマンライブ

2011年03月27日 18時31分26秒 | 日記

今日は後輩のやっているバンドのライブでした。

「doraco」というバンドで場所は @大阪・十三 CafeSlowOsaka というところです。

昔はジュース工場だったところをカフェやライブをする会場とされているそうで、

内装も古いのですが、それが味があって妙に落ち着ける空間なんです。

〒532-0028
大阪市淀川区十三元今里2-5-17
http://slowspace.blog.shinobi.jp/

「doraco」のメンバーは同じ大学の同じサークルの仲間で、みんな仕事をしながら

好きな音楽を楽しんでいる面々です。

 

ちなみに後輩はボーカルです。

今回はかなりの曲数を歌っていて、コントラバスも参加され音に厚みを感じました。

ゆったりとした曲調が多いのですが、みんなとても上手です。

好きなことを見つけ、好きな仲間と楽しむことができる。

こんな素敵なことはないですよね。

私も、没頭できる何かを見つけたいなぁぁ・・・。

お疲れ様でしたぁぁ。CD聞くなぁぁ。


大腸内視鏡検査

2011年03月09日 17時56分05秒 | 日記

以前、患った「大腸憩室炎」の後、先生に念の為検査してみてはどうか。と勧められ、2ヶ月後に予約をしました。

なんだか噂によると2Lの下剤を飲まなければいけないと・・・。

やっかいな感じですが

便秘になるとよくないとのことなので、検査1週間前からできるだけ消化のよい物を食べ、前日の夕食は20時にすませました。

薬を2種類飲み就寝

朝6時起床 薬1種類を飲みいよいよ2Lに挑戦。

180mlを15分かけて飲むのですが、これを3回くらい行ったころから「グルグル」言い出しました

そこからはとにかく2Lを飲みきるまで頑張ります。

しかし、決してまずくはないが、おいしくもない(味は薄いポカリのような感じです)下剤をひたすら・・・。

3時間弱で飲みきったのですが、その間トイレには10回近くいき、その後も4回ほど催した(笑)

しかし、お腹は痛くないんですよ。不思議

14時からの検査なので、13時半には病院へGO

その後、検査着に着替えて、その後は鎮静剤を打たれたからかあまり覚えてなくて・・・。

検査はあっという間なので、躊躇っている方はちょっとした勇気を持って受けてみてはいかが?

便秘も解消されますよ