”幸福実現党の総裁である大川隆法総裁がですね、ちょうど2000年に介護保険が入る時に、実はちょっと講演会が1999年12月にですね、「宗教の新しい風」という講演会をされたんですよ。その冒頭にですね、かいつまんで言うとですね、「教育環境や住環境とか、ま、政治が色々とね、介護、老人介護、制度、整備が必要だと言ってるけど、なかなか難しいだろうね」。保険が入る、介護保険が始まる前ですよ、直前。で、もう私はこう予言にしか聞こえないんですけども「これからは新しい家族観、家庭観というものが必要になる時が、時代が来るでしょう。家族として、どのように人生設計をしていくかというのがテーマに戻ってくるでしょう」と、ということで、ま、私もその後ですねこういう仕事しながら、介護保険どうなんだ?ってやった時に、導入する時に、もう色々調べたら失敗するのは目に見えてました。失敗するのが分かってて導入してるんです。ちょっと私も愕然としまして、マジか(笑)。うん、だからそういう意味では、この介護保険ありき、介護保険の考え方で、私たちが考えてるというのはいずれ無理が来るっていうところが宿命のようにあるんですよ。うん。だから、この介護保険っていうのは、悲しいかなどうなんだ?っていうところがですね、これを、今日のちょっと対談の定流に流れてというところで、聞いていただくと分かりやすいかなと思います”(再生12:33頃より)
■「現場の声は届いているか?介護保険制度25年目の分岐点(長谷川佳和・幸福介護ネットワーク代表×江夏正敏・幸福実現党幹事長)《介護保険制度の現状と未来予測シリーズ①》【言論チャンネル】」の動画をトップページへ貼り付けました。
https://www.youtube.com/watch?v=LJYTFtSiWtM
↓↓↓
https://hr-party-wakayama.site/
■【アンケートにご協力ください】
ズバリ、あなたは消費税の増税についてどのように思いますか? 他4問
https://hr-party-wakayama.site/enquete/enquete2/enquete3/enq4/enq5/enq.cgi
■【拡散していただけませんか?】
https://hr-party-wakayama.site/kakusan/kakusan.html
※幸福実現党和歌山HPの更新情報をお届けしています。ぜひ幸福実現党をご支援ください。
#介護 #介護保険 #幸福実現党 #増税
■【本日の一転語】
堅実な生き方をして蓄財をしなければ、豊かになることは絶対にありません。 入ってきた金額以上に使おうとはしないこと、 そして、 入ってきたお金をすべて使うのではなく、少しずつ蓄えながら、 豊かさを味わうことです。
『「幸福になれない」症候群』より
■「現場の声は届いているか?介護保険制度25年目の分岐点(長谷川佳和・幸福介護ネットワーク代表×江夏正敏・幸福実現党幹事長)《介護保険制度の現状と未来予測シリーズ①》【言論チャンネル】」の動画をトップページへ貼り付けました。
https://www.youtube.com/watch?v=LJYTFtSiWtM
↓↓↓
https://hr-party-wakayama.site/
■【アンケートにご協力ください】
ズバリ、あなたは消費税の増税についてどのように思いますか? 他4問
https://hr-party-wakayama.site/enquete/enquete2/enquete3/enq4/enq5/enq.cgi
■【拡散していただけませんか?】
https://hr-party-wakayama.site/kakusan/kakusan.html
※幸福実現党和歌山HPの更新情報をお届けしています。ぜひ幸福実現党をご支援ください。
#介護 #介護保険 #幸福実現党 #増税
■【本日の一転語】
堅実な生き方をして蓄財をしなければ、豊かになることは絶対にありません。 入ってきた金額以上に使おうとはしないこと、 そして、 入ってきたお金をすべて使うのではなく、少しずつ蓄えながら、 豊かさを味わうことです。
『「幸福になれない」症候群』より
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます