”一般論から入らせていただこうかなと思うんですけども、ま、根本的なところで感じていることがあります。それは今回の国会でね、私学の無償化が決まったんですが、タダにすることが単純に良いという風潮があるんですよね。で、これに対して幸福実現党は、ちょっと違うんじゃないかな、もういっぺん、もう一歩止まって考えてみましょうということを考えています。で、本当に生徒、児童が求めてること、もしくは保護者が求めてることは、「良い教育」じゃないかなというふうに感じています。で、「タダほど怖いものはない」ということがあって、タダにすることで、じゃあ教育の質が本当に良くなるのかって言ったら、これはもう1度検証する必要があるんではないかなということなんですよ。あの、まぁちょっと言いにくいんだけども(笑)、日教組という組織が今はだいぶん力が弱まっているかもしれませんが、ま、タダにして、逆に教職員がですね、本当に一生懸命されている教職員はたくさんいらっしゃるということは存じ上げているんですが、まぁ、楽になるというようなですね、そういう発想が実は蔓延りやすいということなんですね。あの、有料であれば、お金がかかればですね、やっぱプロ意識は出ます。ただ、何かあって、タダであれば、クレームが来ても「タダだしね」っていう、この辺の悪い作用が実は出てくるぞっていうところがちょっと、幸福実現党的には根本的に訴えたいことで・・”(再生6:28頃より)
■「【教育無償化】 税金投じて質低下!?高校授業料無償の行きつく先とは?(江夏正敏×森口朗)【言論チャンネル】」の動画をトップページへ貼り付けました。
https://www.youtube.com/watch?v=yFQRkKakJGk&t=1553s
↓↓↓
https://hr-party-wakayama.site/
■【アンケートにご協力ください】
あなたは、地球温暖化対策のための「脱炭素」政策には賛成ですか?それとも反対ですか? 他4問
https://hr-party-wakayama.site/enq/enq2/enq3/enq.cgi
■【拡散していただけませんか?】
https://hr-party-wakayama.site/kakusan/kakusan.html
※幸福実現党和歌山HPの更新情報をお届けしています。ぜひ幸福実現党をご支援ください。
#教育 #幸福実現党 #教育無償化 #和歌山 #脱炭素
■【本日の一転語】
「自分を捨てる」ことで、より高次な自己実現を成す
『神秘の法』第5章「信じるということ」より
■「【教育無償化】 税金投じて質低下!?高校授業料無償の行きつく先とは?(江夏正敏×森口朗)【言論チャンネル】」の動画をトップページへ貼り付けました。
https://www.youtube.com/watch?v=yFQRkKakJGk&t=1553s
↓↓↓
https://hr-party-wakayama.site/
■【アンケートにご協力ください】
あなたは、地球温暖化対策のための「脱炭素」政策には賛成ですか?それとも反対ですか? 他4問
https://hr-party-wakayama.site/enq/enq2/enq3/enq.cgi
■【拡散していただけませんか?】
https://hr-party-wakayama.site/kakusan/kakusan.html
※幸福実現党和歌山HPの更新情報をお届けしています。ぜひ幸福実現党をご支援ください。
#教育 #幸福実現党 #教育無償化 #和歌山 #脱炭素
■【本日の一転語】
「自分を捨てる」ことで、より高次な自己実現を成す
『神秘の法』第5章「信じるということ」より