goo blog サービス終了のお知らせ 

幸福実現党和歌山HPの更新情報をお届け

幸福実現党和歌山HPの更新情報をお届けしています。HPは毎日更新中。ぜひ幸福実現党をご支援ください。

チャールズ王がイスラムに改宗は本当?いき過ぎた移民政策、リベラルの蔓延で英国は全く違う国に・・・日本人があまり知らないイギリスの「今」に迫る【イギリス最新事情Vol.2】

2025年04月04日 | 日記
”リベラル的価値観はもうこの国(イギリス)は取ってしまったんではないかなと思っておりまして、2022年にこのような本が出されました。これ「HOW WOKE WON」って書いてあるんですね。ウォークと言えば「目覚めたもの」というか、リベラル的価値観に目覚めた進歩的な方たちのことを言いますけれども、このウォークという人たち、リベラル的な価値観がいかにもうイギリスを取ってしまったのかについて書かれておりまして、特に、リベラルの影響が顕著に出ていますのが教育現場ですね。この本でもたくさん事例はあるんですけれども、例えばマンチェスター大学では、男、女、お父さん、お母さんという性別を特定する言語をできるだけ使わないように大学教員は指導されると。英語では、「Hey Guys」っていうところもですね、「Hey Guysのガイズも男だろ」って、それで注意されるらしいです。で、あとですね、ケント大学では入学後すぐに、ジェンダー教育のテストを受けさせられて、その内容もですね、彼とか彼女とかそのそうした言葉を使うことさえおかしいんだと、そうしたジェンダー教育のテストを受けるそうです。で、実際に信者さんのお話を聞いても、ケントにイスラム教系の信者さんが、19歳の信者さんがいらっしゃるんですけれども、高校ではもうLGBTQの方が多すぎて、自分がストレートであることがなんかおかしいんじゃないかなと思ってきたと。ただまぁ支部に来て、男性女性を創られた神の存在がいるという、本当に宗教のど真ん中のお話を聞いて、あ、自分はまともであることが分かったと言われておりましたけれども・・”(再生16:04頃より)
 
■「チャールズ王がイスラムに改宗は本当?いき過ぎた移民政策、リベラルの蔓延で英国は全く違う国に・・・日本人があまり知らないイギリスの「今」に迫る【イギリス最新事情Vol.2】」の動画をトップページへ貼り付けました。
https://www.youtube.com/watch?v=OnEwrUn-Szw
↓↓↓
https://hr-party-wakayama.site/
 
■【アンケートにご協力ください】
日本政府はウクライナへ防弾チョッキを送ったり資金援助をしましたが、しかしそれよりも、ウクライナとロシアへは「停戦方法」を考えそれを提言するべきではないですか? 他4問
https://hr-party-wakayama.site/enq/enq.cgi
 
■【拡散していただけませんか?】
https://hr-party-wakayama.site/kakusan/kakusan.html

■「ちょっと一息 和歌山県 名所・名物 フォトギャラリー」に、約70枚の画像を追加しました。よかったらまた見てくださいね♪
↓↓↓
https://hr-party-wakayama.site/chotto/gallery/index.cgi?sort=1
 
※幸福実現党和歌山HPの更新情報をお届けしています。ぜひ幸福実現党をご支援ください。

#イギリス #和歌山県 #LGBTQ #幸福実現党 #リベラル #移民政策 #ウクライナ
 
■【本日の一転語】
魂は心の部分を通じて無限の世界につながっています。
『釈迦の本心』第6章 「人間完成の哲学」より



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サラリーマン泣かせの新制度... | トップ | 新しい税金、走行距離税、交... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事