goo blog サービス終了のお知らせ 

kotoshima 深圳日記

深圳の生活の日記

5/23、5/24 土砂降りライド

2015-05-26 22:46:24 | 自転車
土日は2日間ともにかなりの土砂降り。30kmずつ計60kmしか走らなかった。

土曜日はなんとなく福田の口岸まで行ってから、梅林路の自転車屋にメンテに入ったが、かなりの雨で街が水浸しになっていた。どうも暴雨警報が出ていたらしい。


ひどい天気でサイクリングがちっとも楽しくないので、早めにホテルに帰り、目先を変えて夕方地下鉄に乗って音楽ホールに繰り出してみる。アカペラ・ボーカルチームの公演をやっていたので、聴いてみたら、現代風で自分向きではなかったが、深圳の音楽ホールの座席配置の良い下見になった。

本命は6月3日になんとイ・ムジチがここで公演を予定している。最初偽物(笑)かなと思ったけれど、メンバー紹介を見ても、確かに本物でした(漢字だけど)。こんなところでイ・ムジチの『四季』が聴けるとは思わなかった。音響はそれほどいいとは思えないけれど、とにかく生で演奏が聴けます。ツイてる!


日曜は懲りずに自転車で出陣して、南山区の気象台や華僑城の周りをウロウロした。やはり雨が強くなっってきたので、雨宿りしてやり過ごしてから、早めに帰ってきた。

華僑城には去年まで深圳Jazz Fesをやっていた Oct Loftという場所があるがここで良さそうな写真展をやっていることを発見。『1960年以来の英国撮影展』というやつだ。これも収穫、今週末天気が悪かったら、地下鉄でこれを見に行く。天気が良ければ、自転車で観に行く。

大きな深圳地図

2015-05-26 22:31:07 | 自転車
20元弱で大きな深圳地図を買った。

先に買った公路図やホテルでもらった地図は縮尺が小さく、関外が切れていたり、使いにくかった。スマフォは詳細な道も分かるし、移動中には便利だがスクロールしないといけないので、全体像が掴みづらい。大きくて持ち運びできないが、これならルート作りがしやすい。いい買い物をしたと思う。

龍城騎行 御一行様

2015-05-26 22:17:00 | 自転車
写真は羅湖側の休憩ポイント近くにいた龍城騎行(赤ジャージ) 御一行様。「騎行」とジャージの背中に書いてあるのはサイクリングクラブの意味。車でのサポート部隊に果物配ってもらって楽しそうにやってました。この日は帰りにも峠のてっぺんで酷騎(緑のジャージ)の一団が大集合してました。

私はいつも単騎行です。(本当は寂しいけど)孤独と自由が友なのです。イベントとかに参加するのも楽しいでしょうが、自分のルールとリズムでぶらぶらする方が気楽で好きなのです。

盘山峠の麓の茶屋(塩田側)

2015-05-26 22:08:27 | 自転車
帰りの峠越えは必ずこの茶屋(?)でドリンクを仕込んで一息整えてから登り始める。小汚い雑貨屋といえばそれまでだが、サイクリストには憩いの場所だ。もし洒落たカフェとか、美味しいベーカリーだったら涙もんだけど、そんなものをここで望んではいけない。コーラやアイスを買えるだけでありがたい話です。この間ここで食べたチョコアイス(ジャイアントコーンみたいな逆円錐状のやつ)は美味しかったなあ。

本当にこの峠は、小さいけれど何度来ても何から何まで素晴らしい。