goo blog サービス終了のお知らせ 

kotoshima 深圳日記

深圳の生活の日記

今日のお風呂

2015-05-10 22:47:29 | 日記
バスクリンなどを楽しんでみました。

隣の高級スーパーで売っていたのですが、日本からの正規輸入品ですね(35元で5回分)。
1回7元で気持ちのよいお風呂に入れるのだから、輸入品でもそれほど贅沢ではないですね。
残念ながら名湯シリーズとか種類はありませんが、日本ではないのでこれで十分です。

このホテルはバスタブが大きく深さもあるのが嬉しいところです。
今日はよく眠れそうです。

5/10

2015-05-10 21:35:16 | 日記
なんとなくだるい1日。

朝は8時に食事。洗濯をしてから昼には外に出かけようと思っていたが、洗濯中にベットでごろっとしていたらうとうとしてしまい、気づくと NHKマイルがちょうど走り終わったところだった。

クリーニング屋に行くため3時頃に出発。崗厦でクリーニング店に寄った後でブラブラとそのまま彩田路を北上、蓮花山公園の裏に回り込み梅林路~梅林水庫 ~香梅路 ~市民中心 ~崗厦、崗厦で簡単な食事をして帰宅(30km)。一度帰宅してから、シャンプーを買いに、隣の地下の高級スーパーに行った。日本のものは高いので国産のシャンプーにした。

梅林水庫は遊歩道が整理してあるが、石畳のため走りにくかった。

5/7

2015-05-07 21:32:59 | 日記
昨日は飲みすぎたので、夕飯はお腹に優しい(?)四川料理にした。
と言っても Link Cityの竜抄手ですが。

雑醤麺 14元、麻婆豆腐16元、白米飯3元。

すごくではないけれど、まあおいしい。

4/19

2015-04-19 21:35:04 | 日記
曇り。どんどん蒸し暑くなってきた。

少し遅く起きて、朝食は抜きで歩きに出る。ワイシャツ2枚とスラックス2本を崗厦のクリーニング(72元)に出して、そのまま~蓮花山~梅林路まで歩く。

蓮花山公園は100mくらいの山の上に頂上広場があり深圳市の象徴の小平の像が建っている。頂上広場までは全てコンクリの階段になっているが、傾斜も緩く歩幅が適当なので登りやすいため、運動不足解消のために早足で登ったら、Tシャツは汗だく、(地面が固くて)足首が痛くなった。

昼食は蓮花山の裏(北門)を出てすぐにあった西北拉麺で18元の新疆拌麺を食べた。刀削麺のような平麺にトマトベースの炒めモノを混ぜて食べるもの。味はお子様ランチのナポリタンを少しよくしたようなもの。味付けが少し甘すぎたが、悪くはなかった。清潔で客の回転もよく好感度高い。

梅林路では美利達の自転車屋を見た。これまでで一番相談しやすい店員がおり、マウンテンバイクを物色。タイヤ径の27.5インチの蘭博770を買おうかと考えている。Giantは有名だけれど、美利達もSpecializedの外注を受けていたり、カーボンフレームのかなりいいのを作っているメーカ。高いクラスのモノを買うならどのブランドにするか考えたいけれども、3000元クラスのを探すのであれば、より無名のメーカの方が価格性能比は良さそうだ。深圳ではmeridaは人気ブランド。


帰りに、ファミマでビールとウーロン茶、subwayのサンドを夕食用に買った。
ビールはコンビニでは普通のスーパーで買うより高い。次はスーパーで買う。

全部で16kmくらいのウオーキング。