ぼんやり晴れ。
少年宮まで地下鉄(2元)で行った。蓮花山公園に隣接して図書城(書店)、関月山美術館などあり。
図書城では、辞書2冊167元。地図2冊137元を購入。物価の高い中国でも本は安い。
CD売り場に自分の愛聴盤が輸入盤のCDで売っていたので145元と高いが買った。
昼は抜いて、夕刻に崗厦の沙県小吃の店で挽肉と木耳の炒めものとご飯(13元)を食べた。
深圳に来て初めて美味しい(普通の)中華料理を食べたと感じた。
お客様との会食、歓迎会などでの豪華な食事は勿論おいしいし、会社の人と食べる和食もいいけれど、自分は庶民的なお店で炒めものを食べたりするのが一番好きだ。
帰りにコンビニ(中国ファミマで)で、牛乳(17.5元)、クリスプチョコ(17.5元)普洱茶(4元)、ジレットの髭剃りセット(17.5元)を購入。
今日は373元と少し多い出費になった。
7kmくらいのウオーキング。コンクリートは足腰へのダメージが大きい。早く自転車を買いたい。
写真は関月山のスケッチ。
少年宮まで地下鉄(2元)で行った。蓮花山公園に隣接して図書城(書店)、関月山美術館などあり。
図書城では、辞書2冊167元。地図2冊137元を購入。物価の高い中国でも本は安い。
CD売り場に自分の愛聴盤が輸入盤のCDで売っていたので145元と高いが買った。
昼は抜いて、夕刻に崗厦の沙県小吃の店で挽肉と木耳の炒めものとご飯(13元)を食べた。
深圳に来て初めて美味しい(普通の)中華料理を食べたと感じた。
お客様との会食、歓迎会などでの豪華な食事は勿論おいしいし、会社の人と食べる和食もいいけれど、自分は庶民的なお店で炒めものを食べたりするのが一番好きだ。
帰りにコンビニ(中国ファミマで)で、牛乳(17.5元)、クリスプチョコ(17.5元)普洱茶(4元)、ジレットの髭剃りセット(17.5元)を購入。
今日は373元と少し多い出費になった。
7kmくらいのウオーキング。コンクリートは足腰へのダメージが大きい。早く自転車を買いたい。
写真は関月山のスケッチ。