早実、1塁にランナー残したまま後続が続かず。
駒大の攻撃。一人目がゴロに打ち取られた後、 . . . 本文を読む
第一セット(見てないけれど)はフェデラーが6ゲーム連続奪取?したみたいだが、第三セットはナダルが取って大試合になったみたい。
第2セットの途中から見始めて、終わりまで見られなかったが、すごい試合だった。男子のテニスはサーブが早いなあ。両選手すごいスーパープレーの連続だったよ。
ジダンもフェデラーくらい落ち着いていれば栄冠に手が届いたかもしれないのに...。
フェデラーはこれで全英4連覇?芝の . . . 本文を読む
劣勢でスタートし、なかなかはっきりとした勢いに乗れなかったが、後半ミスを減らしたモレスモが見事優勝。
第一セット 第二セット 第三セット
モレス 2 6 6
エナン 6 3 4
エナンもところどころに、良いプレーが出たが、やや不完全燃焼にも見えた。
テニスでは、敗者にもインタビューするんだ。負けてもさわやかでいいね。
モレスモも敗者に一応気を使 . . . 本文を読む
エナンに改心のプレーが。笑顔が出た。少しリズムを取りもどすか?
第一セット 第二セット 第三セット
モレス 2 6 3
エナン 6 3 2
ここで、モレスモのサービス・ゲームをブレークしにいけるか?しかし、モレスモのサーブが良くなってきた。エナンのフットワークを生かしたプレーもモレスモに破られ、モレスモがキープ。なかなか追いつかせてもらえないエナ . . . 本文を読む
BSで試合見ているときにもよく「片手打ち」が解説者の説明にでてくるが、片手打ちと両手打ちのそれぞれのメリット/デメリットって?
片手打ちはショットからショットの間の反応が早いか何かのメリットがあるかな?走り回ってボールを拾うタイプの選手は片手の方が動きに切れが出るとか?パワーだけ考えれば、両手打ちの方が有利だよね。どうして小柄なエナンのような選手でも片手なの(合っている様には見えるんだけれど、理 . . . 本文を読む
4-1で迎えたエナンのサービスゲーム。このゲームは少し見ごたえあったが、エナンにはまだミスが続く。またデユースになるが、最後はエナンが何とかキープ。
第一セット 第二セット
モレス 2 4
エナン 6 2
そろそろブレークしないと。エナンが何をきっかけに責めのリズムに転じられるだろうか。第7ゲーム目はエナンのブレークチャンスになった(40-15)。しかし、モレス . . . 本文を読む
第二セットは、エナンに良いリズムが消えてしまった。目的を持たないショットが多くなっているように見える。打たされている感じかな。
モレスモのほうが有効なネットプレーが増え、エナンはミスが増えた。エナンのサービスの第4ゲーム、やっとエナンに切れのあるプレーが戻り初めてゲーム奪取。
第一セット 第二セット
モレス 2 3
エナン 6 1
プレースタイルがかみ合わな . . . 本文を読む
エナンがストレートでサービス・ゲームをキープして、第一セットを6-2であっさりと取ってしまった。エナンが強いのか、モレスモが絶不調なのか?第2セットはモレスモも必死になるだろう。
第二セット、最初のゲームはモレスモがきっちりキープ。逆にエナンはサーブが乱れてブレークされた。
第一セット 第二セット
モレス 2 2
エナン 6 0 . . . 本文を読む
エナンは積極的に前へ出るネットプレー。エナンが難なくサービス・ゲームをキープして、第一セットを2-1で先行した。
パワーで押し捲るモレスモvs沢山走って+時々すごいショットを交えて耐えるエナン、という試合かと思ったけれど、始まり方は全く互角か、エナンがやや自分のペースでスタートした感じ。
モレスモってのは段々上がってくるタイプなのかな?楽しみな試合になってきそうだ。どうしてBSはやってくれんの . . . 本文を読む
Star Sportsで放送している。BSは放送ないね?
モレスモ側のサービス・ゲームからだけれど、立ち上がりはエナンは動き良さそう。エナンがいきなりブレークしそうな勢い。十分渡り合えるゾ!
ブレークした。
エナンも意外とサーブが入らないんだよね。 . . . 本文を読む
「〈託す〉失敗恐れず積極的に 王貞治監督」
http://www2.asahi.com/koshien/88/chihou/etokyo/news/TKY200607040386.html
やはり、立派な人はいいことを言う。しかも王監督が言うからよく伝わる。小学生の頃に『王選手のひみつ』だったか、学研の漫画で王選手の伝記(まだ現役選手だったのに伝記漫画が出てるってすごいよ)を呼んだ。
確か、国 . . . 本文を読む
結局、シャラポワ嬢は負けてしまったみたい。若いから次があるさ。必死だからつい応援したくなるけどね。
今更知ったが、杉山愛が3回戦でヒンギスを破っていたんだ!すごいねえ。でも復帰後のヒンギスって、今はどれくらいのランキングにいる選手?出てきた頃は、結構優勝していたよね。
決勝は観たいなあ。
びみょーに、瞼が重くなってきたかな。重くなれ、重くなーれ... . . . 本文を読む