戦艦 三笠の観覧時間に間に合わず。外から眺めるだけだった。 . . . 本文を読む
【2010年のサイクリング】
野田、手賀沼、菅生沼、利根川・運河・江戸川CRなど、日常ルート(図書館巡回)やその応用ルートを除くサイクリングの出先はこんな感じだった。春先までは、気合の入ったコースもあるが、夏以降は猛暑を嫌ってか、軽いコース主体、また、7月にロボ太がTREKの新車導入後、ロボ太同伴が多くなった。 . . . 本文を読む
今回は1日目を白河泊と決めていたので、筑波山に派生する峠を越える道を避けた。前回は不動峠と板敷峠(大覚寺近くの緩やかな峠)を通って岩瀬へ回り道をしたが随分時間をとったため、今回は水海道から子貝川に沿って、その後は農道を出来るだけ真北に進路を取るように走り、つくば真岡線に出て → 筑波益子線、子貝川に沿うなどして益子に着いた。 . . . 本文を読む
【3日目】
篠ノ井を出発して長野市内に入り、善光寺までの坂を上ってから、牟礼にいく県道60号に入る。長野-牟礼-野尻湖-妙高高原の区間に登りがあるがどれくらいのアルバイトか分からないので少し不安がある。 . . . 本文を読む