12/8 袋井市の田んぼへ
会いたかったタゲリがいました。 飛んでます
弧を描いて戻りつつあるところ。
着地シーン お仲間の近くに降り立ちました。
体操選手のような見事な着地姿
最初は遠かったタゲリでしたが、採餌しながらこちらに接近してくれます。
これは♂なのかなぁ。黒が強いし、チョンマゲも長いような。
徐々に近づいてくれて、初めてじっくり見ることができました 大きくなります。
やっぱりタゲリって不思議な鳥だ。
ちょんまげ&メタリック…。 でもどこか品があるんだよなぁ…。 大きくなります。
こちらは♀かな? 色が薄いし、足の色もちょっと違う。
羽を伸ばしてくれました。 大きくなります。
クチバシは泥で汚れていますね。 大きくなります。
向きを変えて、ぶるっぶるっ。膨らんでて面白い。
さらに接近。この後お披露目を終え、満足げに?Uターンしていきました。
ちょっと遠いとこに♂かな。
別個体の後ろ姿。 頭の後ろ、ホワホワしてそう
タゲリ、堪能できました
最新の画像[もっと見る]
-
2022/4/17 雨ですが 3年前
-
2022/4/17 雨ですが 3年前
-
2022/4/17 雨ですが 3年前
-
2022/4/17 雨ですが 3年前
-
2022/4/17 雨ですが 3年前
-
2022/4/17 雨ですが 3年前
-
2022/4/17 雨ですが 3年前
-
2022/4/17 雨ですが 3年前
-
2019/12/1 久しぶりのソリハシセイタカシギ 6年前
-
2019/12/1 久しぶりのソリハシセイタカシギ 6年前
メタリックな色合いもバッチリです。
ちょんまげくんはいると撮りたくなる鳥です。
鳴き声もかわいいですよね♪
タゲリ初めてアップで見ることができました。
やはりメタリックできれいですね。ほんと、ちょんまげ君は撮りたくなる鳥です。その後もついつい通ってます(笑)
ネコみたいな声も独特ですね。