goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ~御霊の国~

自分の出来事をはじめ、政治、社会問題や看護学生でもあるので看護学生としての思いを書き連ねるブログです。

西武サヨナラ勝ち!

2006-05-28 23:24:47 | 野球

今日は西武対阪神戦を見に行きました。
いや~、凄かったですね。
何が凄かったって阪神ファンの応援がw
完全に西武ドームが黄色に染まっていましたが何処の球団の本拠地なのか分からない状況になっていました。
西武ファンよりオーラが違う、応援している人数(メガホン持ったりして)が違う、一塁側にも阪神ファンがいる、、、、、、。

スペンサーがホームラン打ったときは完全に負けると思いましたよ。
阪神ファンも勢い付いて西武ドームが阪神の応援歌で溢れかえる始末。次の回の西武の攻撃の時なんか完全に西武ファンの応援団は意気消沈していました(涙

そうそう、このスペンサーにホームラン打たれた松永投手。こりゃダメですな。
あれだけ四球してれば点取られますって。
もう使って貰えないんだろうな~。

しかしまあ、このムードから一気に同点まで追い上げてサヨナラになった時は最高の気分でしたね(^^
最後の阪神・久保田が不味かったですな。
観客としてみてても、藤川と比べて調子が良くないのは目に見えていましたもん。速度では大差ないんですが、何と言うか、キレが違うっていうんですかね?
先頭打者の赤田にヒット、次の片岡に送りバント、そして中島のサヨナラヒット。
藤川のままでしたらこの試合、どうなっていた事やら。

あ、あと西武のリーファー。これ、いりません。
横から見ると分かりますが、タイミングが全然合っていません。打率も一割八分前後だし。
元巨人のキャプラー的存在です(覚えてますか?)

全体の感想としては阪神は残塁が多く、西武ファンとしてはかなりヒヤヒヤした場面が多かったです。
カブレラのホームラン、見たかったな~(笑


巨人勝ち越しかよ

2006-04-02 23:24:57 | 野球
アンチ巨人にとって嫌な試合になりました。
開幕早々、巨人が横浜に勝ち越しましたよ。

横浜は巨人に強いから期待してたんだけどな~。
巨人キラーの実力は発揮せず。

次は古田ヤクルトと対戦だとかで。

がんばれヤクルト。

パリーグが開幕!

2006-03-25 23:38:56 | 野球
本日、プロ野球のパリーグが開幕いたしました。
昼間に三球場同時放送していましたがかなり客が来ていました。なんでも三球場合わせて10万人を越したとかで。
WBC効果なんでしょうかね(^^

札幌ドームでは日本ハムの新庄が暗闇の中、ハーレーを運転してパフォーマンス登場。
福岡ヤフードームでは日本代表監督を務めた王監督率いるソフトバンク対日本代表に一番多くの選手を輩出したロッテの勝負。
そして我が西武ドームではトリノオリンピックで日本人唯一の金メダルを獲得した荒川静香さんが始球式を行いました(^^!

開始早々、日本代表の一員だった小笠原が初球からやってくれましたね~。いきなりソロホームランでした(^^

今年のパリーグにはどのような変化があるのやら。
江藤の西武移籍。西武豊田、森の他チーム移籍による救援陣の低下。楽天監督に野村克也氏就任。オリックスに中村、清原が移籍(でも清原に何期待してるのって感じですけど)。ソフトバンクの城島、バティスタ他チーム移籍による打撃力低下。ロッテの小阪、李の巨人移籍。日本ハム、打撃陣の高齢化(殆どが30代で新人の活躍が見られない)。

ま、どうせ今年もセリーグはプレーオフがないから勢いづいてパリーグを制覇したチームがそのまま日本シリーズも制覇するんだろうけれども。

日本が世界一!

2006-03-21 23:49:37 | 野球

やりました!

日本がWBCで初代王者になりました!

世界一になりました!

優勝は出来ないと思っていた私がバカでした。日本は米国、メキシコといったメジャーリーガーが多くいる国とタメはれて優勝まで上り詰めたのです。
日本プロ野球ってレベル高いですね!

そんでもってMVPには我が西武ライオンズの松坂投手が。
おめでとうございます!

今日のキューバ戦の7回はエラー続出でどうなるかと思いましたが逆転されずに良かった(^^
あとは9回に4点の猛攻をしたのが良かったのと1回にキューバピッチャーが不振でデッドボールやフォアボールで出塁させたのが良かったようです。

因みに今日も準決勝に続き福留がやってくれましたね。今日は確かレフト前ヒットでこれがタイムリーとなりました。
やってくれましたね福留は(^^

次期大会は3年後でそれ以降は4年毎の開催を目指すようです。
次期大会までにWBCにも課題はあると思いますが(3位決定戦、ルール改正、審判問題、ドーピング検査の徹底など)、3年後も世界一目指して頑張ってください!


イ・スンヨプが駄々こねました

2006-03-20 18:50:41 | 野球

19日の朝鮮日報は「【WBC】イ・スンヨプ「ルールが間違っている」 」との見出しで次のように報じていました。

<以下引用>
イ・スンヨプ(30/読売)が「ルールが間違っている」と不満を口にした。

 19日、イ・スンヨプは準決勝終了後のインタビューで「最善を尽くした。6勝1敗だったがルールの間違いで脱落した。しかし今後韓国野球にナメてかかってこれないようにした点で意味があると思う」とコメントした。
<引用終了>

それと朝鮮日報は同日に「【WBC】イ・スンヨプ「日本に負けたとは思わない」との見出しで次のように報じました。

<以下引用>
イ・スンヨプは19日の準決勝終了後のインタビューで「もともとの目標であるベスト4進出に満足している。今日は日本に負けたが、すでに2回勝っているので日本に負けたとは思わない」と語った。
<引用終了>

あのさぁ、、、、、、。

プロが何言ってんの?

負けたとは思ってない、との事ですが以下の日韓戦の韓国の成績を見ていただきたい。

得点率  日本  韓国
一戦目  2点   3点
二戦目  1点   2点
準決勝  6点   0点
合計点  9点   5点

安打数  日本  韓国
      24本  12本

本塁打数  日本  韓国
        4本  1本

盗塁数  日本  韓国
      4回   0回

他にも打率も日本の方が上。唯一韓国が勝っているのは防御率のみ。
まあ、この防御率の高さが韓国の強さの1つなので「日本の方が上だ」とかは言いたくなかったんですが、李が言ったので言わせて貰います。

言い訳してないで反省点生かせよ

ルールに問題点があるにせよ「負けは負けだ」や「今まで勝って来たのに非常に残念だ。この悔しさは次期大会で晴らしてみせる」などといえば良いのに。
普通、プロ選手が言うか?

朝鮮日報も他の記事でルールの問題点に触れているけど、そう思うなら試合前に言えよな。
負けてから云々言うのはねぇ。

まあ、問題点は私もあると思いますので次期大会に向けてルール改正すれば良いと思います。例えば、2次リーグで一カ国が3勝して他が1勝2敗だったら3勝したチームは準決勝で最初から数点が入っているとか。
士気に問題が出るかもしれないけど(最初から数点入ってるから)。

まあ、なんだ。

ガンバレ日本!w