goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ色々

変の人ちちの行動や我が家産パイナップルの子の成長や、レモンの種を植えたり、いろいろ楽しい事あるかなと思っています

湯の台食堂の中華そばを

2024-09-21 02:12:40 | 日記

秋田県象潟町の湯の台食堂の中華そばを食べてきました (*^-^*)

 

この、レトロな  昔のぐるぐる模様の丼に (;゚Д゚)

 

私は、  ちょっと しょっぱかった ですけど・・・・

 

ちちが、ハングで湯の台に行ってた時にいつも食べていたんですって

懐かしい 行きたいって

鶴岡の庄内観光物産館で9月29日まで食べれます (^O^)/

 

いろんなお店が、やってるんだねえ

へえーー 

山椒の葉っぱ、アゲハの幼虫が食べます

( ゚Д゚)

匂い強いのによく ちょっとも残そうと思わないできれいに食べてくれるもんだ

 

今年2回も完食

しかし、

生き残ってくれまして、また再生

 

今は、レモンの小さな木のやわい葉っぱを食べています

遠慮もないもので

 

見つければ、ピンするんですけど ( ̄▽ ̄)


赤カブの芽が、出ました

2024-09-16 00:09:20 | 日記

赤カブの芽が、出ました

暑い毎日なので、早いです

3日です

暑すぎる とも思いますが・・

ハツユキカズラも、薄いピンク色が見え始めました

これから涼しくなってくると、

もっときれいになってきます

 

先日、小さなテレビの近くに座って何かに見入っていた

ふと、

何かを感じた

見てみると、すぐ50cm位前に  小さなヤモリがいた 

 

あわわわわ・・・

 

もうびっくり(;゚Д゚)

 

超怖がりのヤモリが

何で

 

で、ちちに捕獲され外に出されるのでした

 

「まさか、虎徹ヤモリに生き返っていないよね」

 

目の前でこちらを見ていたような

まさかねえ  (´ー`)

 

そして、

我が家レモンの木があるもので、よくアゲハの幼虫がいるのです

黒い小さいのは、ピンされます (^^)/

あれ 大きくなってる

ま、いっかとそのままに

 

昨日、ずーーーっと我が家の畑をパタパタ飛んでるアゲハがいる

まさか  もうアゲハになったのか・・

 

ちょっとこっち来てと声をかけてみた

 

来た 

 

そこに止まって

 

止まった 

 

分かるのか(・・?

 

でも、すぐ飛んだので 落ち着きがないもので、写真はなしですけど

 

なんだか 不思議  (´ー`)


美味しいランチ

2024-09-14 01:57:19 | 日記

加茂にある、カモンマーレ に行ってきました

久々のお友達とのランチです ( ̄▽ ̄)

穏やかできれいな海を見ながら~ 

こんなカワイイ魚の絵を見ながら 

何だか忘れたけど、とっても美味しい冷製スープ 

もう 美味しい美味しいしかでてこない・・ 

枝豆のソースとか (^^♪

バジルのソースとか (^^♪

塩豚レモンの生パスタ 

さっぱりしてもっちりで美味しいです 

 

これ、家でできそうなカンジですよ (^O^)/

玉ねぎ少しと豚肉をさっと茹でて、

パスタと茹でたのとレモン少しと塩少しを和える

だと思うんですよねえ

さっぱりイイ感じだったのですよ

 

今度やってみよう (^O^)/

たまに、何もしないで美味しくご馳走になるのも

いいわー です ( ̄▽ ̄)

 

加茂水産高校のすぐ隣

すぐ向こうには加茂水族館が見えるのですが、

見ている時間はなく

残念ながら、目の前でUターンでした

 

せっかく平日で見れたかもしれないのに

残念でした 

 

いやー、女3人集まれば、ずーっとしゃべってますね

よく、話も続くもんだとも思いましたけど ( ̄▽ ̄)


定禅寺JAZZフェスに

2024-09-12 02:55:15 | 日記

日曜日、定禅寺JAZZフェスティバルを見に行ってきました (^^♪

 

前々から行ってみたいと思いながらも、

ナカナカ行けないまま

 

JAZZ大好きのちちとははなのです

最近、あんまり聞いてないですけど・・・

 

ちちが行ってみようかと言う

おっ( ゚Д゚) ですよ ( ̄▽ ̄)

仙台の街の中のあちらこちらで、

すぐ近くで聞ける

いいですねー (^O^)/

この方、普通の静かそうな女の方、

渋いトランペットを吹き始めたら、

スゴイ!

軽くショックでした

いいですわー (^^♪

大きなステージでも

2日間×34ステージ、600以上のグループの参加らしいです

駅でも、商店街を通っていても、色々のジャンルの音楽が聞こえている

楽しいものですねえ

暑すぎず、雨も降らずで、

仙台は木も多いし

気持ちよかったです ( ̄▽ ̄)

はとも参加してるよう ( ̄▽ ̄)

 

ちちが言う、

渋い楽器の人は、いいねー

 

河川敷でサックス吹いてみようかなー  ですって (;゚Д゚)


ごめんごめんと

2024-09-06 02:03:51 | 日記

先日の夕焼けですけど、

暗くなるのが毎日毎日早くなっていませんかー ( ゚Д゚)

 

朝晩少し涼しくなって過ごしやすくなってて、有難いです 

昨日は、暑かったですけどー ( 一一)

シソが、とっても元気でして

どんだけしそ巻きを食べたいんだか

と、我ながら思います

手間がかかるのですよ・・・・ (+_+)

 

今朝のこと、

ミミズが我が家の方から道路に進んでいた

 

小さなミミズ

今朝は、日が照ってジリジリに暑かった

 

絶対に 死んじゃうよ

 

つまんで家の葉っぱの所に戻してあげた

よしっ

 

余計なお世話だったかもしれない

けど、

ひっからびて死んじゃうのは 間違いないし

 

家に入ってから、ちちにこの話をした

そうしたら、

「俺もやるよ」だって

 

我が家、虎徹がいなくなってから小さな命に優しくなったようだ

 

きっと良いことをしているはず  と思うのだが (´ー`)

 

赤カブを植える準備で畑を耕せば、

あちらこちらからミミズが・・

 

その度に、「ごめんごめん」と葉っぱの所へ

 

ナカナカ 忙しいのですよ ( ̄▽ ̄)