赤だいこんのカイワレらしいです
お安くなってたので買ったのだけど、
これは、すぐに再生できそう
食べれると思ったもので (^^♪
2回目食べたら終わりなんでしょうか・・
この前のねぎは、只今こんなです
3本に今日また1本足して
ムクムク早くていい!
いいわーーーーー ( ̄▽ ̄)
次は、何にしようかなー
赤だいこんのカイワレらしいです
お安くなってたので買ったのだけど、
これは、すぐに再生できそう
食べれると思ったもので (^^♪
2回目食べたら終わりなんでしょうか・・
この前のねぎは、只今こんなです
3本に今日また1本足して
ムクムク早くていい!
いいわーーーーー ( ̄▽ ̄)
次は、何にしようかなー
安納芋の苗採りはじめました (^O^)/
去年は、暖かい部屋で自然にと考えたら、
なんと1か月遅れだった
で、
小さめだった
なので、
今年は、早めに
2月になったらと思っていたのに、
何だか楽しくって
待てない
もう始めちゃった (^^♪
まだ いつ 根っこが出てくるのか?
芽が出てくるのか?
わからず
でも、きっと、
今年も 美味しい安納芋が食べれるはず~
毎日毎日見る
まだかなー まだかなー
楽しい ( ̄▽ ̄)
次は、何にしようかなーーー (*^^)v
ねぎが、
根っこが 出てる・・・・
植えたい
とりあえず、
切って 水につけたい (*^^)v
これ 絶対に 大きくなる (^O^)/
友達に誘われて、
皮から作る本格餃子作り教室に行ってきました (^^♪
お土産あるよねー
どんなんだろねー なんて、のん気に行ってみたならば
1つの台に3人だけど、
自分の分は自分でしっかり作るんですよ
( ´゚д゚`)エー
もう 大変
混ぜる 練る 寝かせる 伸ばす 詰める 切るもあるし・・・
3人で声かけあいながら (´ー`)
先生の見本
きっちりしっかり
これは、家に帰ってから
伸ばして
丸く伸ばすだけでも もう大変
丸って 大変なものだったんだ・・・
で、
水餃子にしようとしたら、
焼き餃子がいいとちちが言う
もちっとした歯ごたえありの
ナカナカ美味しい餃子でした
楽しかったです
只、時間かかる
昼過ぎから作らないと、夜ごはんに間に合わないんじゃ
次は、もっと早くできるんだろうか
(・・?
めんこいのお (^^♪
スターフルーツが、
真冬だと言うのにちっちゃな芽を出しています ( ゚Д゚)
外雪なのに・・
がんばってるー エライ!
パイナップル右は、
まだ1年1カ月位
元気だわ 葉っぱ太いし・・
期待大なのです (^O^)/
左は、台湾パイン
まあよくここまで育ってくれた
今年こそたべる子パイン子
細いので、実がなっても きっと小さい・・・・・
まあ仕方ない ( 一一)
冬は、窓際 ごちゃごちゃになります
みんな大きくなるのだよーーー
がんばれ ( ̄▽ ̄)