最新の画像[もっと見る]
-
はてなブログへ引っ越し 2025.06.28 2ヶ月前
-
うす紫のあじさい 2025.06.19 2ヶ月前
-
うす紫のあじさい 2025.06.19 2ヶ月前
-
うす紫のあじさい 2025.06.19 2ヶ月前
-
うす紫のあじさい 2025.06.19 2ヶ月前
-
うす紫のあじさい 2025.06.19 2ヶ月前
-
赤紫のあじさい観音寺 2025.06.19 2ヶ月前
-
赤紫のあじさい観音寺 2025.06.19 2ヶ月前
-
赤紫のあじさい観音寺 2025.06.19 2ヶ月前
-
赤紫のあじさい観音寺 2025.06.19 2ヶ月前
1・2枚目は 生け花などで、よく眼にしますね。そのほかのアンスリウム、珍しいので、しっかり撮ってみました。
みとおさん、今晩は。
アンスリウムの別名を、オオベニウチワやベニウチワと述べた図鑑もありますから、その形から名付けたものでしょうね。
追浜人さん、今晩は。
肉穂花序っていうのですね。図鑑からそのまま引用したものですから、理解して書いたとはいえません。無知蒙昧を恥じるばかりです。
雷太さん、今晩は。
くねくねっとした、そのままの表現ですね。
肉穂花序、これが花なのですから、ちょっと考えられません。しっかりと、観察されていて、感謝いたします。面白い形状の花は、それだけでも存在感が有りますね。
こおじさん、今晩は。
有り難うございます。眼が覚めましたか、お役に立てて嬉しくおもいます。
自分も写しながら乗ってきました。形状のきれいな花や植物を写すときは、思わず弾んできますね。
baraさん、今晩は。
いつもお誉めいただき有り難うございます。自分も4枚目のアンスリウムは、きれいだなっと思いながら、シャッターを切りましたよ。花に当たる肉穂花序の美しさは、素晴らしかったですよ。下に隠れるようなもう一つのアンスリウムもイイカンジでした。
ちこさん、今晩は。
肉穂花序が花だとはとても思えませんよね。ふつう、ハート型の真っ赤な葉を花のように思う人が多いようですよ。でもこの肉穂花序をよく見ていると、小さな花が縦に並んで着いていますよ。
kazuyoo60さん、今晩は。
有り難うございます。普通、濁った赤になりがちですから、苦労しました。むろん、ストロボを焚けば問題なくキレイに写すことが出来るのですが、変なテカリで不自然な色になりますから、出来るだけISOの調整で対応しています。
肉穂花序、聞き慣れない言葉ですが、オモトやトウモロコシの花序といえば、すんなり理解できましょうか。
生け花などでは、アンスリウムの造花を使うことが良くあるそうですよ。
つぼみさん、今晩は。
有り難うございます。
ダウンロード、こんな画像で良ければどうぞ使ってやってください。
つわぶきさん、今晩は。
アンスリウムは、けっこう面白いでしょう。いろいろな花が有るものですよね。
テンプレート、変更しました。gooブログは、アクセス解析も貧弱ですし、テンプレートも少ないですね。多いのは、画像容量だけです。
hiro123bouさん、今晩は。
アンスリウム、けっこう見る機会がありますよね。肉穂花序という言葉はなかなか聞き慣れないようですが、オモトやトウモロコシも同類ですから、いがいに身近な存在ですね。
かこまちさん、今晩は。
やはり、かこまちさんも、天狗にみえましたか。2枚目のアンスリウムがそれらしいかんじでしょう。1枚目の肉穂花序はくねっと曲がっていますから、天狗の鼻をへし折ったと入ったところでしょうかね。
イイ作品です。
アンスリウムは温室でみたことがあります。
肉穂花序ですか。初めて聞きます。
花序はよく聞きます。
どれもきれいですね。
ところで、ブログテンプレート、変更ですね。左右両サイドですね、いままでもそうでしたよね。
ただただ、ため息ばかりです
ダウンロードいいですか?
肉穂花序、難しい名前です。覚えられるかな?。
造花ですか。いくら本物っぽく出来ていても。もちろん別物としての扱いがあるのは承知ですが。
朽ちるからの良さ、それが愛しさの根源かなと思います。
アンスリウムの花は、肉穂花序っていうのですか。
これが花?、びっくりです。
とてもきれいで珍しい花を見せていただき、感謝申し上げます。
baraの好みは4枚目のアンスリウムです。肉穂花序が赤い土筆のように凛々しくみえて、うっとりするくらいです。
とてもステキなお写真です。
月曜日のとろんとした、頭がすっきりと、目覚めさせてくれました。
1枚目のくねっとした花と、2枚目の立錐した花が対照的ですね。
いい目の保養をさせていただきました。
ほんとだあぁ、天狗のお面に似てますね。
肉穂花序の部分が、決まってますねぇ、
素晴らしいですよ。
写真がきれいです。
きれいです、1枚目はよく見ますけど、後のは初めてです。
素晴らしく鮮やかで、清楚で悩ましい、アンスリウムたち・・・・。
美しい写真です。