goo blog サービス終了のお知らせ 

平成25年度仙北小鷹さんさ踊り保存会総会

2013-06-06 22:30:49 | 日記


6月4日に、平成25年度仙北小鷹さんさ踊り保存会の総会が行われました。先ずは会長の挨拶に始まり、役員、執行部の紹介と各活動内容が説明されました。


短い時間でしたが、少し練習を行い、最後には着こなしの説明をしました。今年度も、伝統の保存、継承をし、活発な小鷹さんさで、一人一人が楽しく充実した活動が出来るよう、皆さんで頑張って行きましょう!


総会後は、当日誕生日を迎えられたKさんの誕生会的な飲み会。
三十代最後の誕生日と言うことで、ロウソク三本!
おめでとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北六魂祭in福島

2013-06-06 01:42:51 | 日記


<二日目>

朝8時にホテルを出発し、盛岡さんさ踊り一行は再び祭り会場へ向かいました。
午前中は、物産展・うまいものブースをぶらりしました。なかでも、東北六魂祭グッズ売り場は長蛇の列!!もちろん、グッズをGETしたメンバーもいましたよ♪
さて、ここで福島ならではの味をご紹介。
まず、1つめはてんぷらの『ひら井』さんより「アイスクリーム天ぷら」
あったか冷たい食感がたまらない和スイーツ󾬌



2つめは、伊達市保原町の特産「コ豆っケ」
あおばた大豆と男爵いもと企業秘密の何かを混ぜたコロッケだそうです。枝豆のような味のフワッとしたやさしいお味~(^-^)



どれもこれも、うまいもの!!でした。福島へお立ち寄りの際は、是非ご賞味ください。以上、グルメレポートでした。


…本題へ戻ります。

この日も晴天に恵まれ、前日よりは涼しい風が心地よいパレード日和でした。約1kmコースの距離感を掴めていたせいか、終始笑顔で余裕!?の演舞。



復路は、応援してくださった皆様に感謝の気持ちを込め、笑顔で手を振りながら練り歩きました。マンションのベランダや、ビルの窓からも熱い声援や拍手をいただき、地元福島の方々の温かさを感じました。


地元福島の子どもたちの担いだミニわらじ



ねぶたと交流


東北各地で地元の祭りが愛されているんですね。
わたしたちが祭りを盛り上げている影には、多くの人たちの支えがあり、ひとつになった熱い東北を実感することができた2日間となりました。


東北六魂祭にいらしてくださった皆様、お世話になりました福島市役所の皆々様、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする