gooブログはじめました!

山の中の小さな小学校の様子をお伝えします。
小菅小学校

ドローンがやってきた!

2015-12-22 10:39:12 | 日記

21日に小菅小学校にドローンがやってきました。子どもたちにサプライズで,道の駅から「ピザ」を届けてくれました。ドローンにびっくり,ピザにはにっこり,とても嬉しいプレゼントになりました。

「どこから飛んでくるんだろう?」ベランダや校庭で空を見上げます。

やってきました。プロペラの音がします!

上手に着地。

ピザのプレゼント。

おいしーい。

ドローンの説明を聴いたり,さわったりすることができました。

初めて,間近で見るドローン。生活の役に立つといいですね。ピザごちそうさまでした。


未来の科学者訪問セミナー

2015-12-18 16:08:12 | 日記

14日,ノーベル賞を受賞された大村智先生が名誉会長を務める山梨科学アカデミーの講座「未来の科学者訪問セミナー」が行われました。山梨大学付属クリスタル科学研究センターより田中教授と学生2名が来校し,「-200度」の世界を体験することができました。

はじめに人工的に作った水晶やその他の宝石を見せてもらいました。

すっごく冷やしたマシュマロを・・・。

ながーい風船を液体窒素の中に入れると・・・。

ボールはどうなるかな?

上から落としてみよう。

粉々に。

ビニール袋に息を入れて液体窒素に入れると・・・。なにやらかどに白い粉のような物が。

二酸化炭素が冷やされて固体になると白い物体になりました。酸素も実験してくれました。酸素が固体になった色は・・・。(子供に聞いてみて下さい)

次に,超伝導の実験です。

超伝導物質を液体窒素に入れ,強い磁石を近づけてみると。

磁石が浮いて回っています。

この原理はリニアモーターカーに使われているそうです。

冷やした小さな磁石を浮かせすべらせてみます。

あっという間の90分でした。たくさんの驚きがあり,感想発表も言い足りないくらい。

普段学校や家では体験できない化学の実験を存分に体験することができました。

子どもたちの中から,科学者が生まれるかも。

 


書写の時間

2015-12-18 14:38:27 | 日記

8日に指導者派遣事業として,書家の花田龍渓先生をお招きして書写指導が行われました。

まず,硬筆の1・2年生は鉛筆の持ち方や芯の太さの調節を教わりました。

短冊手本を使い,一生懸命練習しました。

3・4年生からは毛筆です。

最初に書いた字と手本を見比べながら指導を受けました。

5・6年生は漢字も増えます。

一文字一文字ていねいに見ていただきました。

授業の終わりには,硯で墨をする体験をさせてもらいました。2~3滴水を落とし,円を描くように力を入れずにすり,濃くなったらためることも教わりました。

姿勢良く,集中して字を書くこと,墨をすっている時間の大切さなどをご指導いただき,貴重な経験となりました。

 


体操教室開催

2015-12-18 14:05:12 | 日記

モントリオールオリンピック体操男子団体金メダル選手である山梨大学の藤本先生が小菅小におこしになり,子どもたちと先生方を対象に体操の指導をして下さいました。前転や後転,側転など基礎を教えて下さり,また,ユーモアのある話術と楽しい準備運動で,子どもたちの心もワクワクする時間でした。

最後には,実際の金メダルにも触らせていただき,とても貴重な経験になりました。


生活科交流会

2015-12-03 09:21:05 | 日記

小菅小学校の1・2年生と,丹波小学校の1・2年生が毎年交流をしています。秋の交流は11月24日に丹波小で行われました。

丹波小の紹介や,1・2年生のゲーム,全校での遊びなど,良い交流ができました。

小菅小2年生が作ったもろこしで,ポップコーンを作ってみんなで食べました。

的当てゲームです。

のめこいゆの発表への質問もたくさんしました。

楽しい時間は,あっという間に過ぎてしまいました。丹波小からたくさんのことを学び,交流できたひとときでした。