ようやく梅雨本番となりました。6月22日(土)曇り28℃南西の風少々。走行距離約26㌔
きょうのRSTは、行先を阪急夙川駅南(夙川沿い)にある片鉾池(旧香枦園公園の中)に行ってき
ました。参加者、芦川さん、門戸さん、米谷の3名でした。当池は蓮の花が有名で鑑賞できると思
い出かけました。が・・・・ピンクのつぼみを1つ見つけただけでした。池は蓮の葉、蘆、がまが一帯
に生い茂り、蓮の花の鑑賞とはなりませんでした。残念!夙川沿いを一寸下り2国の角に咲いて
いたデイゴの花は立派でした。

片鉾池の鯉・・・・すごでか!?生後1か月程の人間の赤ちゃん?ぐらいあったか。肥満の鯉か?
池は植物が群生しているので「運動不足のためでは?」とKさん談。以上、ジャンジャン

きょうのRSTは、行先を阪急夙川駅南(夙川沿い)にある片鉾池(旧香枦園公園の中)に行ってき
ました。参加者、芦川さん、門戸さん、米谷の3名でした。当池は蓮の花が有名で鑑賞できると思
い出かけました。が・・・・ピンクのつぼみを1つ見つけただけでした。池は蓮の葉、蘆、がまが一帯
に生い茂り、蓮の花の鑑賞とはなりませんでした。残念!夙川沿いを一寸下り2国の角に咲いて
いたデイゴの花は立派でした。

片鉾池の鯉・・・・すごでか!?生後1か月程の人間の赤ちゃん?ぐらいあったか。肥満の鯉か?
池は植物が群生しているので「運動不足のためでは?」とKさん談。以上、ジャンジャン
