西宮市立甲陵中学校 37年卒  みんなのブログ

卒業生の近況や同窓生の活動、各行事のお誘い 

第2回甲陵中学昭和37年卒 第2回同窓会準備会の報告

2016-04-03 | 同窓会 世話人会


    

甲陵中学校昭和37年卒同窓会 第2回準備会
阪急西宮北口「西宮大学交流センター」 
2016年2月13日(土)午後1時から3時まで。
出席者
1組 古野(井筒)  
2組 伊元(杉村) 
3組 米谷(常松) 廣田 伊藤(中前) 
4組 矢追(奥沢) 和田
5組 田中 長谷(原田)
6組 中川 新堀(吉原) 
7組 斎藤 池田 野田  
8組 児玉 本田(三宅) 


議題:式次第(運営)と予算

1、 住所不明卒業生の確認。

2、 同窓会運営の項目

    テーマ 「皆で古稀を祝おう」

    記念写真(担当、橋川)開会の前に全員の記念撮影をします。 
    全員の写真は12時~12時15分  

    12時15分開会

    司会者:野田君

    乾杯(恩師)

    食事・歓談(30分)

    クラスごとの記念撮影と挨拶

    遠方者(一言)

    37年卒ゴルフ会の報告と勧誘(廣田君)

    その他一言話したい方、

    事務長(齋藤):同窓会参加者のお礼と次回開催日の決定

    閉会の辞と2次会の御案内(15時)


    別室で2次会開催(司会者が開会と閉会の辞をのべる)

    開会:15時00分
    閉会:17時00分

    *1次会で友人と話をする時間が少ない為、特に記念行事は行わない。*


3、恩師の連絡の方法

4、恩師の送迎

5、参加者の目標
    70名(内1次会のみ10名)

6、会計人 野田君

7、予算
  前回会費:一次会10000円 二次会3000円  合計13000円から
  今回の会費は年金生活者になったので一次会8000円 二次会2000円 合計10000円にしました。
  そのため厳しい予算になりましたが、世話人のご協力を得て経費を最小限に抑えました。


9、次回開催日
  日時: 2016年7月9日(土)11時~12:30 矢追様(自宅) 
      *10時30分阪急 門戸厄神駅集合
     
  内容:同窓会出欠の御案内

  

  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする