goo blog サービス終了のお知らせ 

阿波道中膝栗毛 ぐるぐる漫遊記

ぐだぐだ・・・のろのろ・・・まったり漫遊

7月13日中津峰山如意輪寺 執行長副住職 山田 弘乗(ヤマダコウジョウ)さん

2011-07-13 10:05:30 | 徳島市



中津峰山如意輪寺 執行長副住職
山田 弘乗(ヤマダコウジョウ)さん



中津峰の観音さん!!でお馴染、如意輪寺の山田さんの登場です!
自他共に認めるIT住職!!

よく見ると手にはiPhone!!

さて中津峰山如意輪寺は徳島市にお住まいの方なら皆さんご存じだとおもいますが・・・
多家良町の山の上に建つお寺で、周辺には八多の五滝
などがあるとても環境のよいところです。。。
興味のある方は是非如意輪寺周辺を散策してみてはいかがでしょうか?

さてさゲストの山田さんが現在取り組んでいるひのきのつみきプロジェクトのお話をしていただきました。
東北の子供たちに安らぎや癒しを送りたいという気持ちで賛同者を集めているそうです。
ひとりでも多くの賛同者を集めて、ひとつでも多くのつみきを東北の子供たちに送りたいそうです。


これがそのつみきです。
職人の意地とプライドが詰まった本当にいいつみきだそうです!
確かに作りはしっかりしている。

当然口に入れても安全です!!
まぁ率先して入れる必要はないですが・・・・

皆さまからの善意をお待ちしています!!
ひのきのつみきプロジェクト賛同者の方はこちらから山田さんにコンタクトを取ってください↓↓↓
山田さんのblog(ITぼうず)
もしくは↓↓↓
山田さんのfacebook

当然中津峰山如意輪寺さんに直接お問い合わせされてもOKです。
電話番号 088-645-0008
HPはこちら↓↓










【番組スポンサーさんです】
ドコモショップ新浜店・大工町店
自然派ハム工房リーベ・フラウ


sowayujiをフォローしましょう



Yuji Sowa

7月6日NPO法人ALIVE LAB(アライブラボ)上田 啓人さん

2011-07-06 16:01:09 | 徳島市



NPO法人ALIVE LAB(アライブラボ)
上田 啓人(ウエダヒロト)さん



今日は健康優良男前の登場です!!

看板まで持参!ばっちり準備の上田氏!!

アライブラボの活動テーマは、「運動面(スポーツ)+栄養面(食育)=元気なとくしま」です。
何事も健康があってこそ!!と考え、健康で楽しく過ごせる提案をしてくれる上田さん!
昔から特別、健康に気を使っていた訳ではないらしいのですが、自分の身の周りに起きた「ある出来事」がきっかけで
健康について真剣に考えるようになったそうです。。。



健康であるために食にも気を配ろうというわけで最近は食行くにも大変力を注いでいるそうです。
たしかに食によって長年蓄積されるモノで大きいですよね。


アライブラボのコンセプトと仕事内容。

ちなみに僕はなかなか運動する時間がないので(まぁするつもりがない・・とも言う)そういう人が運動するにはどうすればいいのか??
「僕のイベントに来てください!」と上田氏!!なるほどなっとく!!

なのはともあれ健康面~食育まで幅広い知識で心身ともに健康へと導いて行ってくれそうな
男前の上田氏!!
やっぱりこれからのテーマは「健康!!」やね。。。

(ALIVE LABホームページ)


上田啓人Facebook!!フレンドをどーぞ!!




【番組スポンサーさんです】
ドコモショップ新浜店・大工町店
自然派ハム工房リーベ・フラウ


sowayujiをフォローしましょう



Yuji Sowa

6月29日株式会社スペック 営業企画部 敏鎌(とがま) 栄祐さん

2011-06-29 13:04:26 | 徳島市



株式会社スペック 営業企画部 敏鎌(とがま) 栄祐さん


今回は「食のお医者さん!」こと株式会社スペックから営業企画部の敏鎌さんの登場です!!



なんて満点な笑顔なんだ!!



そんな彼の名刺!!「阿波踊ります!!」ん~阿波っ子ぢゃのう~




さてさてそんな株式会社スペックが開発に成功したのが
生きている海苔!!

「えっ?海苔っていきてるん??」っていう野暮な質問をしてはいけません!!
何れにせよ今まで開発出来なかった生の海苔の旨みを凝縮した商品!!なのだ!!
まぁ~正直このうまみは食べんと伝わらんのよ!!ほんとうに!!

ただ何回も言いますが・・・
「生ってほとんどの人食ったことないで!!」
まぁ僕ほどの海の民になれば食べたこと1、2回ありますけどね・・・って新鮮なうちってのが格段に短いからなんせ貴重さのだ!!


これが「生海苔」だ!!

詳しい開発の苦労話などは音声をお聞きください!!
今回の記事でちょっとでも「うぉ!」と思った人は是非!!生海苔食べてみてください!
そして少なくとも10人に薦めましょう!!
それぐらい貴重な商品であることは間違いないです!!

画像をクリックすればHPへジャンプします↓↓


徳島の生産者と業者ががっつりタッグの商品!!
全国に発信しよ~ぜ~!!!!!


敏鎌さん、facebookもやってますので是非フレンド申請を!!!
↓↓画面をクリックしてちょ!







【番組スポンサーさんです】
ドコモショップ新浜店・大工町店
自然派ハム工房リーベ・フラウ


sowayujiをフォローしましょう



Yuji Sowaバナーを

6月1日社団法人徳島青年会議所 山本 高弘 さん

2011-06-01 10:47:33 | 徳島市




社団法人徳島青年会議所 スマイル例会委員会 委員長 山本 高弘さん


今回のゲストは青年会議所、いわゆるJCから山本さんの登場です!!
今月いっぱい「くちずさめ!とくしまのうた大募集!!」という事業を運営されているそうです。


山本さん・・・チラシを手に満面の笑み!!

さて、この「とくしまのうた大募集!!」
募集概要はとってもかんたん!
とにかく「とくしまだぜぇ~!!!」っていう歌ならなんでもOK!!
演歌でも、メタルでもブルーズでも・・・・
審査員の心を打つフレーズ(詩)が浮かんだら即、応募だ!!!

ちなみに作詞、作曲部門と作詞のみ部門の2部門あるので自分に合ったほうで応募しよう!!

僕も応募します!!

応募要項はこちらをクリック


余談ですが山本さんご自身も「バンド」をやってるそうです!
そんな山本さんだからこそこういう企画を思いついたのかもしれないですね!
個人的には大好きな企画です!
みなさんばしばし応募しましょう!!!!



そーんな山本さんですがfacebookで日々の活動を発信してます!是非フレンドになりましょう!!
山本高弘さんのfacebookページ


【社団法人徳島青年会議所HP】





【番組スポンサーさんです】
ドコモショップ新浜店・大工町店
自然派ハム工房リーベ・フラウ


sowayujiをフォローしましょう



Yuji Sowaバナーを

5月25日ピアニスト・作曲家 重松壮一郎さん

2011-05-25 19:17:53 | 徳島市




ピアニスト・作曲家 重松壮一郎さん


今回のゲストは徳島在住のピアニスト・作曲家の重松壮一郎さんです。
5月18日にふれあい健康館で開催した
東日本大震災チャリティコンサート
」の発起人の一人として素晴らしいステージを見せていただきました。
当日僕もお手伝いとして参加し、演奏を聴かせてもらいました。


せっかくなので2ショット!重松さんでかい!!

さて、ピアニストという肩書からは想像できないようなアグレッシヴな音楽履歴を持つ重松さん。
その演奏からはやさしい中にも力強い鼓動が伝わってくる、迫力ある演奏でした。

※美しい照明は「宮城久典」さんの灯り照明です。雰囲気ありますね。

ツアーミュージシャンとして一年間に120回ものライブを行う重松さん。
1カ月で徳島に帰ってくるのは1週間~少ない時では1,2日だそうです!!
しかし、現在はかわいらしい娘ちゃんが生まれた影響からか「ちょくちょく帰れるよう調整する」ようになったそうです。

出来れば徳島でのライブを増やしたいそうなので皆さん!重松さんとコラボしませんか?
ギャラは要相談で!(笑)

「生の実感」をテーマに曲を書き続ける重松さん。
徳島でライブをやるときは絶対見に行きますよっ!!


■重松さんHP■










【番組スポンサーさんです】
ドコモショップ新浜店・大工町店
自然派ハム工房リーベ・フラウ


sowayujiをフォローしましょう



Yuji Sowaバナーを