goo blog サービス終了のお知らせ 

阿波道中膝栗毛 ぐるぐる漫遊記

ぐだぐだ・・・のろのろ・・・まったり漫遊

阿波おどり特別企画「徳島にはえ~もんがいっぱいあるでよ!」

2010-08-15 12:00:50 | 特別企画





PRESENTS                          

阿波おどり特別企画 8月15日放送
徳島にはえ~もんがいっぱいあるでよ!!

第5回目は
有限会社栗尾商店 
代表取締役 栗尾 実太郎(クリオミタロウ)さん


※モンドセレクション授賞式にて。センターが栗尾さん。

80年を超える歴史を持つ栗尾商店の「鳴門金時」へのこだわりを熱く語っていただきました。たまスタッフへの感謝を常に忘れない栗尾さんの人柄も垣間見るインタビューでした。。
8月末までは限定商品炙り金時がお薦めです、まだ間に合うので是非ご賞味ください!!

栗尾商店
↓ ↓ ↓

〒779-4101 
徳島県美馬郡つるぎ町貞光字馬出47-10
0883-62-2715  

阿波おどり特別企画「徳島にはえ~もんがいっぱいあるでよ!」

2010-08-14 11:57:30 | 特別企画





PRESENTS                          

阿波おどり特別企画 8月14日放送
徳島にはえ~もんがいっぱいあるでよ!!

第4回目は
長尾織布合名会社 
長尾 伊太郎(ナガオイタロウ)さん



昔、国府町にはたくさんの織物関係の会社があったそうですが、歴史の流れと共に、今では4社になってしまったそうです。大切な歴史と技法を守り続けている長尾織布のこだわりをお聞きしました。

長尾織布合名会社(ナガオオリフゴウメイカイシャ)
↓ ↓ ↓

〒779-3121
徳島県徳島市国府町和田189
tel.088-642-1228
 


阿波おどり特別企画「徳島にはえ~もんがいっぱいあるでよ!」

2010-08-13 00:48:16 | 特別企画



PRESENTS                          

阿波おどり特別企画 8月13日放送
徳島にはえ~もんがいっぱいあるでよ!!

第3回目は
八百秀商事 森竹 義浩(モリタケヨシヒロ)さん


あわ~の~♪やお~ひ~でぇ~♪・・・のテーマソングでお馴染み新町橋八百秀商事!!徳島と言えば「鳴門の渦」。「鳴門」と言えば「鳴門わかめ!」森竹さんのお薦めする商品はズバリ!!!ぜひ放送をお聴きください。

ちなみに趣味は釣りだという森竹さん。夏場は仕事が忙しいので、釣りがのんびり出来るシーズンが待ち遠しいそうです。


八百秀商事
↓ ↓ ↓


〒770-0904
徳島市新町橋1丁目32番地
TEL(088)623-0111

阿波おどり特別企画「徳島にはえ~もんがいっぱいあるでよ!」

2010-08-11 23:56:19 | 特別企画




PRESENTS                          

阿波おどり特別企画 8月12日放送
徳島にはえ~もんがいっぱいあるでよ!!

第2回目は
阿波掛軸堂 
代表取締役 越智 憲一郎
(オチケンイチロウ)さん


右が越智さん。

四国八十八ヶ所の先達(せんだつ)さんの越智さん。オレンジの錫杖(しゃくじょう)はそのしるし。。。
せっかくなんで持たせてもらって記念撮影。。先達気分を味わいました。。さて、実は徳島、掛軸や表装が盛んなの、知ってました?
僕は恥ずかしながら知りませんでした。。。

阿波掛軸堂
↓ ↓ ↓


〒771-0137
徳島県徳島市川内町平石若宮250-6
TEL:088-666-0039

阿波おどり特別企画「徳島にはえ~もんがいっぱいあるでよ!」

2010-08-10 20:32:14 | 特別企画





PRESENTS                          

阿波おどり特別企画 8月12日放送
徳島にはえ~もんがいっぱいあるでよ!!

第1回目に登場は
日新酒類株式会社
営業部 次長 中口 幸司(ナカグチ コウジ)さん


※左が中口さん。。。となりは私・・・
徳島で日新酒類のすだち酎を知らんと言ったらほんまもんの「もぐり」です。それほど徳島の味となった商品を生み出した日新酒類、この夏のお薦めは!?

これすだち酎・・・見たことありますよね・・?





日新酒類HP↓↓


〒771-1345 
徳島県板野郡上板町上六條283番地
TEL:088-694-8166