goo blog サービス終了のお知らせ 

korondemoのメモ

記憶の助けとして

Intelligence Unleashed

2012-01-28 15:09:41 | プログラミング
Intelligence Unleashed
Creating Lego NXT Robots with Java

に紹介されているプログラムは

Variant Press: Intelligence Unleashed
http://www.variantpress.com/books/intelligence-unleashed

からダウンロードすることができます.
一部の内容は本内のものより新しくなっています.

それらは

LeJOS. Java for Lego Mindstorms / NXJ Downloads
http://lejos.sourceforge.net/nxj-downloads.php
0.9.0beta (2011-05-16)

では環境が古くて動かないものがあります.

SourceForge.net Repository - [lejos] Index of /trunk/snapshot
http://lejos.svn.sourceforge.net/viewvc/lejos/trunk/snapshot/

Download GNU tarball
をクリックしてダウンロードしたファイルを
LeJOS をインストールしたディレクトリ
(たとえば C:\Program Files\leJOS NXJ)
に上書きします.

DataObject

2010-02-23 19:03:24 | プログラミング
VBA で
DataObject
を使用するためには
ツール => 参照設定
として
Microsoft Forms 2.0 Object Library
を選ぶ必要があるようですが
これが表示されない場合
[参照]ボタンをクリックして
system32
の中にある
FM20.DLL
を選びます.

自分の環境(Office2007)では表示されなかったので
上のようにしました.

参照設定していないと

コンパイルエラー:
ユーザー定義型は定義されていません。

となります.

ユーザーフォームや
ActiveXコントロールを使おうとすると
参照設定されるので
上の手順は不要です.

ExcelのシートにPDF

2009-06-27 21:28:17 | プログラミング
元の縦横比を維持するならば

With ActiveSheet.Shapes.AddOLEObject(Filename:="c:testtest.pdf")
.Left = 100
.Top = 100
.Width = 100
End With



With ActiveSheet.OLEObjects.Add(Filename:="c:testtest.pdf").ShapeRange
.Left = 100
.Top = 100
.Width = 100
End With

のようにして
Width もしくは Height を指定
維持しないならば

With ActiveSheet.Shapes.AddOLEObject(Filename:="c:testtest.pdf")
.Left = 100
.Top = 100
.LockAspectRatio = False
.Width = 100
.Height = 100
End With



With ActiveSheet.OLEObjects.Add(Filename:="c:testtest.pdf").ShapeRange
.Left = 100
.Top = 100
.LockAspectRatio = False
.Width = 100
.Height = 100
End With



With ActiveSheet.OLEObjects.Add(Filename:="c:testtest.pdf")
.Left = 100
.Top = 100
.Width = 100
.Height = 100
End With

2007 では Top と Left は引数に入れても良さそう.

Yahoo!掲示板への投稿者別の投稿数をカウント

2008-03-11 19:02:13 | プログラミング
Sub test()
Dim namae(900), kazu(900)
Set xmlhttp = CreateObject("Msxml2.xmlhttp")
basyo0 = "ここに url (mid= まで) を貼り付け"
dokomade = 何番目の投稿までカウントするか
ninzuu = 0
hazime = 1
If Range("C1") <> "" Then
owari = Range("C1")
If owari >= dokomade Then Exit Sub
hazime = owari + 1
Do While Cells(ninzuu + 1, 1) <> ""
ninzuu = ninzuu + 1
namae(ninzuu) = Cells(ninzuu, 1)
kazu(ninzuu) = Cells(ninzuu, 2)
Loop
End If
nai = 0
For i = hazime To dokomade
basyo = basyo0 & i
xmlhttp.Open "GET", basyo, False
xmlhttp.send
nakami = xmlhttp.responseText
j0 = InStr(nakami, "")
If j0 = 0 Then
If nai > 5 Then Exit For
nai = nai + 1
Else
nai = 0
owari = i
j1 = InStr(j0, nakami, "")
namae1 = Mid(nakami, j1 + 16, j2 - j1 - 16)
iru = 0
j = 0
Do While j <ninzuu And iru = 0 If namae(j) = namae1 Then
kazu(j) = kazu(j) + 1
iru = 1
End If
Loop
If iru = 0 Then
ninzuu = ninzuu + 1
namae(ninzuu) = namae1
kazu(ninzuu) = 1
End If
End If
Next
Set xmlhttp = Nothing
If owari >= hazime Then
Range("C1") = owari
For i = 1 To ninzuu
Cells(i, 1) = namae(i)
Cells(i, 2) = kazu(i)
Next
End If
End Sub

Excelのグラフのプロットエリアの大きさを揃える

2008-02-26 19:45:02 | プログラミング
With ActiveSheet
With .ChartObjects(1).Chart.PlotArea
haba = .Width
takasa = .Height
End With
For i = 2 To .ChartObjects.Count
With .ChartObjects(i).Chart.PlotArea
If haba > .Width Then haba = .Width
If takasa > .Height Then takasa = .Height
End With
Next
For i = 1 To .ChartObjects.Count
With .ChartObjects(i).Chart.PlotArea
.Width = haba
.Height = takasa
End With
Next
End With

Visual Studio 2008 Express Editions

2008-02-02 17:29:41 | プログラミング
Visual Studio 2008 Express Editions
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/default.aspx
から入手することができます.

コマンドプロンプトからコンパイルしたい場合は
フォルダ
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 9.0\Common7\Tools
内にある
vsvars32.bat
を実行すると環境が設定されますので
cl test01.c
のように入力してコンパイルします.

Mindstorms NXT を Java で (Eclipse)(2007/7/17 更新)

2007-07-17 19:59:22 | プログラミング
Eclipse を起動
メニューバーから
ファイル => 新規 => プロジェクト
[Java プロジェクト]を選択し[次へ]ボタンをクリック
[プロジェクト名]欄に
leJOS NXJ
と入力し[終了]ボタンをクリック

メニューバーから
プロジェクト => プロパティ
[Javaのビルド・パス]を選択
[ライブラリー]タブを選択
[外部JARの追加]ボタンをクリック
フォルダ
C:\Java\lejos_nxj\lib
内の
classes.jar
を選択し[開く]ボタンをクリック

同様に
jtools.jar
も追加して[OK]ボタンをクリック

メニューバーから
実行 => 外部ツール => 外部ツール
[プログラム]を選択
その上の
[新規の起動構成]をクリック
[名前]欄に
leJOS Compile
と入力
[ロケーション]の[ファイル・システムの参照]ボタンをクリック
C:\Java\lejos_nxj\bin\nxjc.bat
を選び[開く]ボタンをクリック
[作業ディレクトリー]の[変数]ボタンをクリック
project_loc を選び[OK]ボタンをクリック
[引数]の[変数]ボタンをクリック
java_type_nameを選び
[OK]ボタンをクリック
${java_type_name}.java
と編集して[適用]ボタンをクリック

[プログラム]を選択
その上の
[新規の起動構成]をクリック
[名前]欄に
leJOS Download
と入力
C:\Java\lejos_nxj\bin\nxj.bat
[作業ディレクトリー]の[変数]ボタンをクリック
project_loc を選び[OK]ボタンをクリック
[引数]の[変数]ボタンをクリック
java_type_nameを選び
[OK]ボタンをクリック
[適用]ボタンをクリック

メニューバーから
実行 => 外部ツール => お気に入りの編成
[追加]ボタンをクリック
[すべて選択]ボタンをクリック
[OK]ボタンをクリック
[OK]ボタンをクリック

メニューバーから
ファイル => 新規 => クラス
[名前]欄に
R2MeToo
と入力し[終了]ボタンをクリック
コードを入力し
ツールバーから
外部ツール => 1 leJOS Compile
NXT をケーブルで接続し
外部ツール => 2 leJOS Download

Mindstorms NXT を Java で (2007/7/18 更新)

2007-07-17 19:43:27 | プログラミング

LeJOS. Java for Lego Mindstorms
http://lejos.sourceforge.net/
へ行き
画面左
NXT Brick
leJOS NXJ
の下にある
Downloads
をクリック
Win32 leJOS NXJ
の下の
Download の右
Alpha version 0.3.0
をクリック
lejos_NXJ_win32_0_3_0alpha.zip
をクリック
ダウンロードしたファイル
lejos_NXJ_win32_0_3_0alpha.zip

C:\Java
に解凍

スタート => マイ コンピュータ
システム情報を表示する
をクリック
[詳細設定]タブを選択
[環境変数]ボタンをクリック
[システム環境変数]の[新規]ボタンをクリック
変数名 NXJ_HOME
変数値 C:\Java\lejos_nxj
変数 Path を選択
[編集]ボタンをクリック
[変数値]の最後に
;%NXJ_HOME%\bin
と追加して[OK]ボタンをクリック

NXT をファームウェアのアップデートモードにし

nxjflash

としてファームウェアの書き換え

ここまでの作業は一回だけ行えば OK
これで準備完了

使い方は

nxjc Tune.java

NXT をケーブルでつなぎ

nxj Tune

Mindstorms NXT を Java で (Eclipse)

2007-06-03 13:23:57 | プログラミング
Eclipse を起動
メニューバーから
ファイル => 新規 => プロジェクト
[Java プロジェクト]を選択し[次へ]ボタンをクリック
[プロジェクト名]欄に
leJOS NXJ
と入力し[終了]ボタンをクリック

メニューバーから
プロジェクト => プロパティ
[Javaのビルド・パス]を選択
[ライブラリー]タブを選択
[外部JARの追加]ボタンをクリック
フォルダ
C:\Java\lejos_nxj\lib
内の
classes.jar
を選択し[開く]ボタンをクリック

同様に
jtools.jar
も追加して[OK]ボタンをクリック

メニューバーから
実行 => 外部ツール => 外部ツール
[プログラム]を選択
その上の
[新規の起動構成]をクリック
[名前]欄に
leJOS Compile
と入力
[ロケーション]の[ファイル・システムの参照]ボタンをクリック
C:\Java\lejos_nxj\bin\lejosjc.bat
を選び[開く]ボタンをクリック
[作業ディレクトリー]の[変数]ボタンをクリック
project_loc を選び[OK]ボタンをクリック
[引数]の[変数]ボタンをクリック
java_type_nameを選び
[OK]ボタンをクリック
${java_type_name}.java
と編集して[適用]ボタンをクリック

メニューバーから
実行 => 外部ツール => 外部ツール
[プログラム]を選択
その上の
[新規の起動構成]をクリック
[名前]欄に
leJOS Link
と入力
[ロケーション]の[ファイル・システムの参照]ボタンをクリック
C:\Java\lejos_nxj\bin\lejoslink.bat
を選び[開く]ボタンをクリック
[作業ディレクトリー]の[変数]ボタンをクリック
project_loc を選び[OK]ボタンをクリック
[引数]の[変数]ボタンをクリック
java_type_nameを選び
[OK]ボタンをクリック
${java_type_name} -o ${java_type_name}.bin
と編集して[適用]ボタンをクリック

[プログラム]を選択
その上の
[新規の起動構成]をクリック
[名前]欄に
leJOS Download
と入力
C:\Java\lejos_nxj\bin\lejosdl.bat
[作業ディレクトリー]の[変数]ボタンをクリック
project_loc を選び[OK]ボタンをクリック
[引数]の[変数]ボタンをクリック
java_type_nameを選び
[OK]ボタンをクリック
${java_type_name}.bin
と編集して[適用]ボタンをクリック

メニューバーから
実行 => 外部ツール => お気に入りの編集
[追加]ボタンをクリック
[すべて選択]ボタンをクリック
[OK]ボタンをクリック
[OK]ボタンをクリック

メニューバーから
ファイル => 新規 => クラス
[名前]欄に
R2MeToo
と入力し[終了]ボタンをクリック
コードを入力し
ツールバーから
外部ツール => 1 leJOS Compile
外部ツール => 2 leJOS Link
NXT をファームウェアのアップデートモードにし
外部ツール => 3 leJOS Download