コウルワンジャ。ご好評いただいております

ありがとうございます
次は、
ダンスですよ~

どんわんさん。ダンスですよ~
ダンスといえば、カリスマの某M氏が、
「振り付けは一生懸命教えるけど、それでもムリな時は、
後ろへ回す。=隠す。」
・・・そんなことを、何かで名言していましたねぇ・・・

そんなわけで、どんわんのダンスの歴史を1集から振り返ってみたいと思います。
全部やってると、えらい長くなるので、お気に入りのやつだけ
1集 解決士・・・。。。
いきなりなんですけど

コレ、PVが揺れすぎで、
誰がどこにいるのか、全くわからないんです・・・。
DVD化もされてないじゃないですか~
速攻、挫折です
でも、シナコンの、2004-2005の時に、何年ぶりかに踊った時は、
左で一生懸命踊っていたハズです。。。
キャプがないので、DVD見て、ご確認くださいねぇ~♪
続いて、

ウシャウシャ
これの、ダンスは、

かつ、簡単なので、
どんわんさん、張り切って踊ってるんじゃないかと・・・。
途中、V字型になるところは、隠されますけどね。。。
そして、元祖かに踊り・・・いや、かに歩きをしているどんわんさん。

美少年時代です



でも、ちょっと、老け顔になる兆しが・・・

「ガオーっ」みたいな顔で・・・そんな笑い(?)もいれてるところが

上に書いたコンサートで、ヘギョルサを踊った後に続けて

ウシャウシャ踊るじゃないですか~

そこで、りくわんが一緒にくるくる回りながら踊ってるところが好きです
2集 T.O.P




T.O.Pもどんわんさん、あまり踊ってるところがわからないんですが、
ゆ~らゆ~らする振り付けが好きです。
でも、このMVの男前は

この、えりく





めっちゃ、かっこいいんですけど



どんわん強化月間なんですが、りくわんぺんなので、
兄さんも、たまにはアップしましょう
3集と4集を飛ばします・・・・・・

↑この2つのビジュアル系時代というか、、、ハードロック時代というか、
その頃のMVって、

wild eyesくらいしか見なくて・・・・。
ミアナダ
5集 Perfect Man
このダンスはサビだけ踊れるんですけど、
なかなか、力が入るもので、全力で踊ったら疲れるだろうなぁ・・・と思います。
ストーリー仕立てだから、ダンスシーン少ない上に、
隠れちゃってるので、MVからどんわんのダンスはあまりわかんないですけどね
初めて見たとき、ミヌさまが持ってる花束のドアップが
スパゲティに見えたのは、私だけでしょうか???????

画像が粗すぎてMVを見たことない人にはサッパリですけど、
横っ腹が見えるくらい一生懸命踊るどんわんさん

のむちょあ
6集

ノエキョロンシク/wedding
この、出だしのどんわんはめちゃかっこいい


大人の色気

ダンスは例のごとく後ろへ送られているようで、あまり見えないんですが、
私はちゃんと、踊れていると思います

キャプれないので、MV見てくださいね~。
実は、一番、絶対生で見たい

歌はコレです

中毒/deep sorrow
この、どんわんの白シャツ&黒スカートズボンいぃっ



マジ男前

こんな男前カフェがあったら、常連ですよ~
この、振り付けも好きです
カフェレストラン「ターキー・エ・シナ」(トルコのシンファ)へようこそ
厨房はシナ1料理が上手いらしい、えんでぃ

手先が器用そうやし、ラーメン対決もしてた、どんわんとみぬ


に任せましょう
気づけば

黒チームだったので、ウェイターは白チームにお願いしましょう


水と油の紛争が勃発するかもしれないけど、ジニが中和させてくれるから、
大丈夫かな~「
脱線してしまったのでこの辺で

7集以降はまた次回~