
タイトル画像は、先日50歳を迎えた夫のバースデーケーキです。
3月8日(土曜)
この日は夫の誕生日でした。
私の落ち期と重なって
当日に綴ることができなかったですが…
改めてお祝いの日記を
残していきたいと思います。
おたんじょうびおめでとう
夫くん、祝★50歳!
ついに夫は50代のスタートを切りました。
人生100歳として、折り返し地点ですね。
是非とも100歳まで生きてね★
オープンっ♪

バースデーケーキと綴りましたが、夫はバームクーヘンが好きなので今年は治一郎にしました。
治一郎。
ちょっと特別なバームクーヘン。


こちらは拾い画です。
甘いものをあまり食べない夫の、唯一甘い好物がバームクーヘンなのです。
喜んでくれました。
そしてこの日の食事は、御本人希望で焼き肉を食べに行きました。



兄坊が必ず持ち歩くソフビたち。
「シュワッ!」
ウルトラマンたちも、
おめでとうと言っています。
そしてそして。
プレゼントはサガミのそば殻枕を贈りましたよ。
こちらも本人リクエスト。

子どもの頃そば殻枕で寝ていたらしい夫は、この寝心地が恋しく、前々から欲しいと懇願していました。
そば殻が一番落ち着くらしいです。
インナーがご丁寧にチャック付きだったので
思わず開けてみた。

凄い。これがそば殻かぁ★

カバーは元々使っていた物を
引き続き使います。
そう。そして
誕生日前に綴ったこちらの日記…
その後、無事に計画を持ち掛け本人の意向を聞いてみたところ、ロボット展は夫曰く「もったいない」そうでお流れに…。
自分の誕生日を重要視していない夫です。
…そして他に計画も特に定まらず。
結局のところ、焼き肉や治一郎でささやかにお祝いした程度の一日となりました。
それでも夫は「幸せ」と笑顔を向けて、「いい50歳を迎えられた」と喜んでくれました。
こうして家族が居てさ、
何事もなく今年も
誕生日を迎えられたってことが
十分幸せな一日になったよね。
ありがとう。
と。🥲
こちらこそ、ありがとう~。

例年通り、今年も子ども達から。
そんな、夫のお誕生日でした★
Happy Birthday
20253850
読んでくれた方、ありがとう🤗
前回リアクションくれた方、ありがとう🤗
子供さんのお礼、可愛いですね。
文面読んだら他人事なのにうるっときてしまいました(おかしいおかしい笑)
身勝手ですがほっこりしました。
いえいえ、そんなふうに言って下さりありがとうございます。
いつも読んで下さり、コメントも寄せて下さり、嬉しいです♪
旦那様のお誕生日が3月8日!
驚いてコメントしてしまっています
我が旦那様と同じなのです(*^▽^*)
おめでとうございます♡
コメントありがとうございます★
あら奇遇!同じなんですね~!それは思わずコメントしてしまいますよね。笑
fukuさんの旦那様も、お誕生日おめでとうございます♪