goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 愛し日々 ~ 最愛なる夫にいつか見せたい妻の日記

きっといろんなことがあるけれど全てが愛し日々。
生涯を掛けてこのブログが永いラブレターになれば幸いです。

2025/08/24

2025-08-24 11:59:00 | 日記

なにか、筋トレとか、ジョギングとか、緩めなストレッチでも、やる!と自分で決めたことを地道に毎日こなしている人って凄いなぁと思います。
その努力もとい、その強い意志が。

それを言うと、トレーニング系に限らずですけど。
どんなことでも(歯磨き等の生活習慣は除き)自分の意志のもと継続してることがあるって並々ならぬ精神力ですよね~。
興味や好きな気持ちがあるから続く…などの感情論はさておきね。

私は何事も続かないので心底尊敬しちゃう。



タイトル画像は、我が家の天井です。

駄目だな。
寝転んだまま、なんだかボーッとしちゃう日々。

ブログを綴ろう。
どんなことでもいいんだ。





読んでくれた方、ありがとう🤗
前回リアクションくれた方、ありがとう🤗





しんどいっ!

2025-08-05 14:36:00 | 日記

タイトル画像は、昨夜、寝転んだ状態から、なんとは無しに見上げた窓を撮った一枚です。
暗過ぎてよく分かりませんが🙃
そして煌々とした明かりは、
残念ながら月ではなくただの街灯…笑


草木も眠る丑三つ時。
なんだかゆうべは眠れなかったなぁ。




そして、今日。
元々の優れない体調に寝不足も加わりまして、とんでもなく絶不調な一日。

書き込んだToDoリストが、もしかしたら今日は達成できないかもしれないな。

だけども買い出しには行かなくちゃ。
冷蔵庫の中がスッカラカンなのです。

私ひとりだったらスッカラカンのまま今日一日くらいどうとだって凌いでしまいますが…、子供たちが居るのでそんなわけにもいかず。

家族が居ることで、こうして結果的に生かされているのだな、と腑抜け状態の私は不甲斐なくも感謝です。


たが、しかし!
正直しんどいっ★


体がまるで動かないのである🙃

うーん。。。
一先ず買い出しは夕方にトライしよう。




読んでくれた方、ありがとう🤗
前回リアクションくれた方、ありがとう🤗






愛し日々の裏側。

2025-08-01 22:12:00 | 日記

これまであまり深くは綴ってこなかったことですが、私の愛し日々の裏側では、実は私はよく気持ちが沈んでいます。

今となってはもぅ何が理由なのかとかよく分かりませんが、昔から、ちょいと精神的に弱い面がある私なのであります🥲

そして最近では重症化してきているのか、沈む頻度が増えていたり、一度沈むと困ったことにそこから中々這い上がれずに居ます。


実は、先日の旅行中も本当は私、気持ちはドン底でした。
旅行中でありながら気を抜くと勝手に涙が出そうになって、とにかくシッカリしなければ子供たちのためにも!という一心で、どうにか気を張っておりました。

楽しげに綴ったあの旅行記に何一つ嘘はなく、良い思い出となったと締め括った言葉も、夫への感謝も、偽り無くそれは私の本当の気持ちなんですけどね!

その一方で、沈んでいる私にはワケもなく絶望感や空虚感のようなものが強く付きまとっていて、楽しいはずなのに…、幸せなはずなのに…、それとは真逆の感情に自分自身振り回されてよく困憊してしまいます。

もぅ何もかもが駄目だ。
おしまいだ。
私はもぅ生きられない。

そんな、なんでしょうかね、覆い来るこの負の感情は。笑


そしてこれを綴っている今も、まだ気持ちは完全には這い上がれていません🥲

でも下手に考え込んだり、そんな自分とマトモに向き合ったりすると、逆に泥沼化することを近頃では実感してきています!

そう、これはちょっと改善の糸口✨

だから私は、旅行から帰宅するや否や直ぐ様荷解きをしてめんどくさい片付けを無心に済ませ、今日もやるべきことをToDoリストとして書き出しては、シッカリと着実にこなす!と自分に鞭打って体を動かすことに専念しておりました。
頭や心をなるべく使わないで済むようにね😊


今日から8月ですね。
新しい月のスタート。
うまく自分を操っていけると良いです。




本当はツタのように、
ただ夫に巻き付いていたい笑




読んでくれた方、ありがとう🤗
前回リアクションくれた方、ありがとう🤗





家族で★伊良湖一泊旅行

2025-07-31 18:19:00 | 日記

7月29日(火)~30日(水)
愛知県は田原市伊良湖まで、一泊旅行へ行って来ました。

愛知県の、先端に位置する場所です。



太平洋の波打つ海。

娘です。
なんだかモネの絵のように撮れましたがな。

\ ザブゥーン! /


\ ヤッホー!/
夫です。
「この道、撮影スポットなんだよ😊」と説明しながら構わず車を走らせて行くので、「ぇえ?撮影スポットなら撮らせてよ🤣」と、一旦通り過ぎた道をUターンしてもらってまで撮った一枚でございます。
バイクですでに何度も来ている夫with初めてな私。


そして、伊良湖岬灯台。
息子たちです。
極暑の中、海辺周辺を結構歩きまして…、もぅみんな汗ズックズクです。
早く水遊びしたいよね。


でもお昼を食べて、まずは腹拵え。

毘沙護丼(びしゃごどん)
なんだか不思議な味がしました🙃


そしてそして
だいぶ端折りますが笑


無事にプールと海で遊んで、泊まったホテルのベランダからこの日のサンセットです。

愛知県の先端から、地球を感じるよ。




さて。次の日🌞


夫曰く、近日取り壊し予定の風車だそうです。



夫いわく、取り壊し予定の為この道に入れるのも奇跡的にこの日が最終日?だったそうな。
ほんまかいな!そんな偶然ある?


しかしとにかく暑いのである。
夏だね。


美味しいジェラート屋さん。

牛さんのミルクをたっぷり使っています。

にしてもシュールな置き物ですw

私はラムレーズン味を選びました。

ミルク濃厚で美味しかったです。


こちらは蔵王山展望台からの眺め。
暑かったですが
天候には恵まれて
本当に良かったです

そして最後。
先ほどとは違う場所の風車に寄って…
お土産のキーホルダーと共に♡
伊良湖恋路ヶ浜の砂が入ってるんだそう。
素敵だね。


しかし風車の圧巻たるや大きさや音などの迫力が、撮った写真では実物の半分も伝わりません🥲

目だけで見る写真と、五感全てで感じることができる実物の違いですね。
それは太平洋の大きな波にも言えること。

そんなわけで全てが心に残る良い思い出となりました😊

この夏お仕事が多忙な中、楽しく有意義な一泊旅行を、ありがとう夫くん👏




おまけの一枚。
毘沙護丼食べたお店の駐車場にて

オレンジの花♡
比較的どこでも見掛ける花ですが撮りました。
このオレンジ具合が可愛くて好きなのです。
なんていう花なんだろう。
調べるまではしない。笑




読んでくれた方、ありがとう🤗
前回リアクションくれた方、ありがとう🤗




誰かが。

2025-07-17 10:39:00 | 日記

タイトル画像は、先日、自転車で歯医者まで向かう途中、ふと撮った一枚です。

そして正面からも。


鉢植えに入っているので、自生ではなく誰かがこんなふうに道を彩ってくれているのですね。

きっと植物好きなどこかの誰かさんが誰に向けてというわけでもなく行っていること。
それをたまたま通り掛かる見ず知らずの私が自転車停めてまで立ち止まって写真に収める。

…いいなぁ。

自分が知らないところで自分のしたことがこんなふうに人をひき止めて人の心に残せる人って、ああ素敵だなって。

ささやかでも良いので私もそんな生き方ができたらいいな、と思います。



さて。そんなこの日、私は本当は車で歯医者へ行く予定でしたが、夫が急遽車を使うこととなったため暑い中自転車で向かいました。

耳にはイヤホン。
事前に新たにダウンロードしておいた曲を聴きながら走りました。

自分がよく聴く曲には飽きてきた頃だったので、私は夫に好きな曲を訊ねて教えてもらった夫の好きな曲を数曲ダウンロードしていました。

道中、聴きながらその中の「誰かが」と言う曲を私も気に入りました。

The Birthdayというグループだそうで、ミッシェルガンエレファントの千葉さんがボーカルをやっています。

Birthdayは知らなかったですがミッシェルは私も知っていたので、聴き慣れた歌声です。

そしてこの曲は、ギターパートがカッコ良くて私は気に入りました。

「ギターがカッコイイよね」
後日、改めて夫へそう感想を述べると

「歌詞が、いいんだよ」
と、返ってきました。

なんてことない夫婦のやりとり🤣

私はそれから何度も「誰かが」を聴いています。
そして誰かが道端に添えた冒頭の花を思い返したりもしています。

偶然にも、誰かが、というワード繋がりとなりました。



読んでくれた方、ありがとう🤗
前回リアクションくれた方、ありがとう🤗