goo blog サービス終了のお知らせ 

相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

白い顔のホオジロ

2025-02-21 | 日記

≪ 白い顔のホオジロ ≫  16.5㎝   スズメより大きい

最近、よく出かけている公園内で、知り合いの方から聞きました。

「もう、白いホオジロ、撮ったぁ?」

「今日、行ってきたけど会えなかったぁ・・・」と、言われるのです。

そこで、詳しくその場所などを聞いて、あくる日(2/20日)に早速行ってみました。

最初は、ほとんど人もいなくて、ポイントもあまりわからず、駐車場にもなっている広場あたりをウロウロしていたら、どうにかそれらしい鳥さんを発見できました。

 

 

ビックリするくらい、真っ白の顔と頭です。

 

 

 

時々、こんな白化した鳥さんを、見かけることがあります、ネ。

元気なホオジロさんでよかったです。

ほかの普通のホオジロさんたちと一緒に過ごしていました。


最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (大山鹿)
2025-02-21 19:21:20
白い顔のホオジロさんは初めて見ました。
突然変異?
吃驚です!
返信する
ホオジロ (鳥魅童心)
2025-02-22 06:12:45
部分白化の個体ですね。
ホントに頭の部分は真っ白!
たまに見ますがホオジロはないかも・・・
手を合わせておくと良いことがあるかなぁ~(笑)
最近の鳥見の不調から脱却できますように。
返信する
≪ 大山鹿 様 ≫ (korekore)
2025-02-22 07:07:50
時々、白化した鳥さんを見ることがありますね。
少し前には、全身が真っ白のスズメも見たことがありました。。。
今回は、普通のホオジロの中に混じっていたので、当の本人は、
違和感なく過ごせているようでした。。。
返信する
≪ 鳥魅童心 様 ≫ (korekore)
2025-02-22 07:13:07
そちらは、まだまだ大雪が続きそうで、そんな中では、鳥見は
困難を極めそうですね。
こちらは、晴ればかりで、空気はカラカラです。
その分、火事なども多く、注意が必要です。
このホオジロさん、気持ちは強いようで、条件が悪くても、
強気で過ごせていました。
返信する
Unknown (c、walker)
2025-02-22 08:11:35
部分白化って言うのですね。
過去にも白化した鳥を見たことがありますが
これ程白い個体も珍しいのでは?
タイトルが無ければ「この鳥は?」と、鳥の識別に弱い自分では悩みそうです。
群れの中でも仲良く一緒に過ごしていることが何よりですね。
しかし、白いですね~
返信する
ホオジロ (S15)
2025-02-22 15:42:40
さっそく会いに行って来たのですネ。
会えて良かったですね

私も初めて見た時、頭の部分が白くて
何鳥さんかと思いました
単独でいましたヨ~

返信する
≪ c,walker 様 ≫ (korekore)
2025-02-22 15:48:50
私も過去には、白いスズメなどを見たことがあります。
こんな鳥さんを見ると、ちょっとかわいそうにも思えます。
これからどう育っていくのかも、気になりますね。
白いと、目立つので、それも気になるところです。
返信する
≪ S15 さん ≫ (korekore)
2025-02-22 15:59:50
「 S15 さん 」は、ずいぶん早くにこの白いホオジロをご存じだったのですね。
私は、別の公園で知り合いから教えてもらえたのでした。
会えるかなぁ~と、気になりながら、出かけてみました。
すっかりこの地に慣れているようで、何度も何度も姿を見せてくれてよかったです。
返信する
Unknown (益田典幸)
2025-02-25 18:54:55
私の中学生時代からの野鳥の会の会長さんがこの鳥はすごく珍しいし、写真も上手に撮れているそうですよ。
返信する
≪ 増田君 ≫ (korekore)
2025-02-26 18:04:44
先程帰宅しました。
当日は、たいへん楽しい時間でしたね。
幹事役を引き受けて下さった皆さんに、心より感謝でした。
さて、早速に私のブログを見てくれて、ありがとうございます。
そして、嬉しいコメントもありがとうございます  
野鳥の会の会長さんとは、「大賀さん」ではないですよね。
少し、挨拶はできましたが・・・
写真は、腕はイマイチです 
手持ちで撮っているし。。。
これからも、頑張ります 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。