≪ 白い顔のホオジロ ≫ 16.5㎝ スズメより大きい
最近、よく出かけている公園内で、知り合いの方から聞きました。
「もう、白いホオジロ、撮ったぁ?」
「今日、行ってきたけど会えなかったぁ・・・」と、言われるのです。
そこで、詳しくその場所などを聞いて、あくる日(2/20日)に早速行ってみました。
最初は、ほとんど人もいなくて、ポイントもあまりわからず、駐車場にもなっている広場あたりをウロウロしていたら、どうにかそれらしい鳥さんを発見できました。
ビックリするくらい、真っ白の顔と頭です。
時々、こんな白化した鳥さんを、見かけることがあります、ネ。
元気なホオジロさんでよかったです。
ほかの普通のホオジロさんたちと一緒に過ごしていました。
突然変異?
吃驚です!
ホントに頭の部分は真っ白!
たまに見ますがホオジロはないかも・・・
手を合わせておくと良いことがあるかなぁ~(笑)
最近の鳥見の不調から脱却できますように。
少し前には、全身が真っ白のスズメも見たことがありました。。。
今回は、普通のホオジロの中に混じっていたので、当の本人は、
違和感なく過ごせているようでした。。。
困難を極めそうですね。
こちらは、晴ればかりで、空気はカラカラです。
その分、火事なども多く、注意が必要です。
このホオジロさん、気持ちは強いようで、条件が悪くても、
強気で過ごせていました。
過去にも白化した鳥を見たことがありますが
これ程白い個体も珍しいのでは?
タイトルが無ければ「この鳥は?」と、鳥の識別に弱い自分では悩みそうです。
群れの中でも仲良く一緒に過ごしていることが何よりですね。
しかし、白いですね~
会えて良かったですね
私も初めて見た時、頭の部分が白くて
何鳥さんかと思いました
単独でいましたヨ~
こんな鳥さんを見ると、ちょっとかわいそうにも思えます。
これからどう育っていくのかも、気になりますね。
白いと、目立つので、それも気になるところです。
私は、別の公園で知り合いから教えてもらえたのでした。
会えるかなぁ~と、気になりながら、出かけてみました。
すっかりこの地に慣れているようで、何度も何度も姿を見せてくれてよかったです。
当日は、たいへん楽しい時間でしたね。
幹事役を引き受けて下さった皆さんに、心より感謝でした。
さて、早速に私のブログを見てくれて、ありがとうございます。
そして、嬉しいコメントもありがとうございます
野鳥の会の会長さんとは、「大賀さん」ではないですよね。
少し、挨拶はできましたが・・・
写真は、腕はイマイチです
手持ちで撮っているし。。。
これからも、頑張ります