goo blog サービス終了のお知らせ 

相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

今季初のセンダイムシクイ

2025-04-17 | 日記

≪ センダイムシクイ ≫  12-13㎝    メジロよりやや大きい

① あの特徴的な鳴き声が林の奥から聞こえてきました。

  顔の前にある小枝が邪魔でしたが・・・

 

 

 

②  上とは別の場所で・・・

 

こちらの二枚もピントがイマイチ でした ・・・  (^_^;)

とはいえ、今季初の  センダイムシクイ  ということで、ご勘弁を !! 


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (大山鹿)
2025-04-17 19:33:12
センダイムシクイは飛来しましたか!!!
この週末が楽しみになりましたよ。
返信する
Unknown (c、walker)
2025-04-17 19:53:07
センダイムシクイ。
動きが早くて撮影には本当に難しい小鳥です。
小さな体で動き回る速さは、あのエナガに匹敵するのではないかと思います。
実は自分も今日(17日)センダイムシクイの今季初を撮りました。
これから写真の整理を始め後日アップの予定です。
これからは夏鳥たちが楽しみですね。
返信する
≪ 大山鹿 様 ≫ (korekore)
2025-04-18 06:15:15
鳴き声はよく聞こえていますが、どうしてもまだ高いところにいるし、
葉が多いし、探し出すのが一苦労でした ・・・
返信する
≪ c、walker 様 ≫ (korekore)
2025-04-18 06:23:19
やはり、そちらとこちらでは、鳥さんの飛来時季が一緒の様ですね。
知り合いのブログを見て、勇んで出かけてはみたのですが、
探し出すのが大変でした 。。。
でも、鳴いてくれるので、粘ればなんとかなるようです。
そちらの素晴らしいシーンを見せてもらうのを、楽しみにしています。
返信する
鳥さん (S15)
2025-04-18 15:33:27
センダイムシクイに会えましたかァ

枝がちょっとジャマでしたネ。
会えるだけマシです。
私はしばらく会えてません~

返信する
≪ S15 さん ≫ (korekore)
2025-04-18 20:59:32
センダイムシクイは、鳴き声ははっきり聞こえるのですが、
その姿を見つけることは、とても厳しいものがありました。。。
今日、会えた後しばらくして、私もどうにか土手沿いの本命さんに
会えました。
良かったです。
そちらは、あの後いかがでしたか?
返信する
センダイムシクイ (鳥魅童心)
2025-04-19 07:04:13
気温もドンドン上昇して・・・
夏鳥も見られるようになってきました。
センダイムシクイの鳴き声いいですね。
ムシクイは鳴き声での識別が一番。
こちらでもいろいろ見られるようになってきました。
どんな出会いがあるか楽しみですよね。
返信する
≪ 鳥魅童心 様 ≫ (korekore)
2025-04-19 17:24:53
今日の気温は異常すぎるくらいの暑さでした。
まるで、真夏でした。。。
夏鳥が来てくれるのは嬉しいのですが、まだ体がついていけません 
ムシクイとの出会いはよかったのですが・・・
そちらでは、いろいろ鳥さんとの出会いが待っているようですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。